隠し扉

こちらのお店の入り口、一見すると普通の自販機なのだが入店扉となっている🚪

こういうギミック、個人的に好き😅現在、ストリートアパレルをセレクトする志の新店舗の扉デザインを妄想中。引き戸の鉄扉が濃厚なのだが開け閉めするとなると隙間風も入り重量も気になる。ヴィンテージの扉を色々探しているもののピンとくるものに残念ながら出会っていない🥲

ヤクルト

毎朝ヨーグルトを一つ食べることを日課にしているが、更なる腸の働きを良くする目的でヤクルトを飲むことにした✌️

幼少の頃、ヤクルトお姉さまが毎日自宅に配達してくれていた思い出が蘇る😊

腸内環境を整え有害物質を抑えることが免疫力を上げるといわれているので先ずは半年間続けてみよう。

振り返るとコロナが過ぎてから風邪は全く引いていない。きっと食生活を意識し、サプリメントも積極的に取り入れているからだろう。唯一、病院へ行ったのは西表島で心臓に異変を感じたから😓まあ、心臓は日頃の検診で問題ないといわれているのであまり神経質にならないでおこう。

近頃、医療界では「老化は病気だから治療できる」といわれているらしい。細胞の若返り産業に近頃興味津々😅

タイヤ

走行約4万キロを超えた車両のタイヤ交換を遅ればせながら行った😅

冬の雪道も走れるオールシーズンタイヤにするか迷ったが、スタッドレスがまだ元気だったので今回はサマータイヤをチョイス。価格重視でセレクトしたので乗り心地や静寂性は期待できない😓

スズカサーキットをダカールで走行して思い知ったが雨の日のタイヤ性能は非常に重要。これで梅雨も安心して運転することができるだろう😓

洗車

豪雨の中、ダカールでサーキットを走ったので手洗いした✌️愛車を洗うのが趣味と言って良いほど大好き😊

洗車やりすぎの影響か964の塗装がやや薄くなってきている気がする😅

ダカールは純正のルーフキャリアを装着しているのでこれが中々手強い💦ルーフバーに虫が付着するが手が入りにくい💦また洗車後はブロワーで水を吹き飛ばすものの水滴がラック裏側に多少残る🥲

これから梅雨に入ると愛車を洗車する機会も多くなるが雨の日のドライブも落ち着いていて好き😊その前にタイヤ交換が必要な車両があるので安全のためにも早めにタイヤ屋さんへ行こう🚙

ヤマアジサイ

庭の山紫陽花が今年も開花した😊

小ぶりでグラーデーションしたガクの色がとても美しくついつい近くに寄って見入ってしまう✌️

色の異なる三種類の山紫陽花を植樹しているが種類はとても豊富で約1900種も存在するらしい。

新緑がとても美しく早朝、庭に出るのがとても心地よい☘️

Reset

ココロザシ移転先の建屋がリセットされた。

内装、お庭、外壁・・限りあるコストの中でお客様に提供する商品をいかに見やすく、ワクワクしてもらえるか妄想中😓

初代のココロザシは和空間だったが今回は和洋折衷案で行く予定だが落とし所が難しいくて迷走中😅

Porsche Parade

昨日に続きサーキットネタ😅今日から三日間、スズカサーキットでポルシェの一大イベントが開催される。

お天気が下り坂なので少々気分が晴れないが初めてのイベント参加😊

今回、弊社から何かを出展しているわけではないがファッションや機能ウェアと車の親和性は非常に高いのでイベント運営含め色々と学びたいと思う✌️

Scroll to top