『ABOさん、洋服にひびかないアンダーウェア教えて?』そんな質問を服好きのお客様から時々尋ねられる・・こういう質問嬉しい☺️
私的には耐久性も含めGUNZEさんのアンダーは色々試しているがベター✌️
ただ、あきらかにセクシーではない😅
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
『ABOさん、洋服にひびかないアンダーウェア教えて?』そんな質問を服好きのお客様から時々尋ねられる・・こういう質問嬉しい☺️
私的には耐久性も含めGUNZEさんのアンダーは色々試しているがベター✌️
ただ、あきらかにセクシーではない😅
今日は亡き母の誕生日。お墓参り行ってこよう!
閑話休題
多頭のドルステニアホルウッディ、盆栽同様に塊根植物も冬枯れが美しい🤩黄色く色づいてからも中々落葉しない😯
植物って日々の生活を豊かにしてくれる大切な存在だと年々感じる😊
日がなビルのシンボルツリーでもある赤松三本のみあげと透かし剪定を業者さんに行っていただいた😊
お客様をお迎えする実店舗に植栽は欠かせないと考える。手間とコストはかかるが建物の印象をグッと格上げしてくれる。
春にかけ二か所、植樹を検討しているのでまた業者さんに相談してみよう。
2030年には札幌から函館まで新幹線が開通予定。
途中、倶知安にも止まるようなので益々ニセコ需要は高まるのだろうか🤔車にボード積んでゲレンデに行くスタイルが地方人の自分にとって当たり前だったが近い将来、新幹線を使い手ぶらでスノーボードやスキーへ行くことになるのかもしれない。
車の自動運転が日常になれば鉄道は衰退すると思っていたが、どうやらそうでもないと近頃感じる😅
商品のバイイングなどの現場を後進に譲ってから展示会などは一切参加しないことにした・・現場を離れ10年は経つだろうか?メーカーさんからのお誘いで久々に現場へ参加させていただいた😃
椅子に座りパソコン前で金策や人事のことを考える時間よりもオンスノーで商品を見たり、試したり、他店様と情報交換する時間がとても心地よく感じた。
年齢的にも立場的にも現場に戻ることは叶わないがこれからも創業事業であるスノーボードにはずっと関わって行きたい思いが益々強くなった。
数年振りの定山渓😃札幌国際懐かしい〜
帰りは温泉で一風呂浴びるのが最高!♨️
ただ、非常に残念なのが異国の方の入浴マナーがすこぶる悪いこと👎お国違えば文化も異なるのでマナーを理解いただくことは難しいが率先してNG行為🙅♀️は伝えるようにしている。
しかし、札幌市内で宿泊しているが九割以上は外国人・・何だかな・・😩
上質な雪を頂いた後はビールとラーメン😓地元を知り尽くした方に元祖札幌ラーメン店にお連れいただいた😃
普段ラーメンを食べない自分でもこちらのお店の味の良さに思わず唸った😓
雪遊びを満喫するなら北海道はやはり聖地だ😃
久々に冬の北海道✈️
富士山っていつ、どこから見ても“ありがたみ“を感じる😃
トレーニングはバッチリなのでオンスノー🏂を存分に楽しみたい。勿論、お仕事です😅
久々の横ノリ😓いい感じ😊
明日から店舗は通常営業となります。どうぞ宜しくお願いいたします🤲
モデラートが提案するミライをスタートアップして暫く経つ。未来への投資としてここ四日市で始めたが採算は正直厳しい😓
人件費、在庫、固定費など売上から経費を引くと効率は非常に悪い😰
経営トップとして悩むのはどこが損益分岐点がわからないこと。
巷の量販店では明らかに弊社のMDに被せてきている。光栄だが安売りされると完全に弊社は負ける😭
残り一年で結果が出なければ撤退も考えるフェーズだろう。
昨日より、会社は三連休をいただいております。Webも含めご迷惑かけますが何卒宜しくお願いいたします。