ここ四日市も昨日から激しい雨が降り、道路が所々完遂している。このまま雨が降り続き台風が上陸する明日31日は甚大な被害が出ないか心配だ😟
日がなビル裏の小川がまもなく越水しようとしている💦
干潮の時間帯でこれなので満潮の16時前後は雨量によってはかなりヤバいことが予想される。避難指示の確認、土嚢の準備など営業時間の短縮も含め緊急会議をやらねばならない。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
ここ四日市も昨日から激しい雨が降り、道路が所々完遂している。このまま雨が降り続き台風が上陸する明日31日は甚大な被害が出ないか心配だ😟
日がなビル裏の小川がまもなく越水しようとしている💦
干潮の時間帯でこれなので満潮の16時前後は雨量によってはかなりヤバいことが予想される。避難指示の確認、土嚢の準備など営業時間の短縮も含め緊急会議をやらねばならない。
地震の教訓として部分的に自宅の電気をオフグリットにできないかを検討し始めた。
会社所有の建物には大型ソーラーパネルを設置し売電を行っているが、自社消費はしていない。昨今の電気料金高騰により経費削減にはなっているものの、万が一電力が止まったことを考えると蓄電池またはV2Hの導入を検討する必要がある。
自宅は防水シートが必要な陸屋根なので太陽光パネルの設置を見送ってきたが技術や素材の進歩によりメンテナンスも容易になったと聞く。
ただ、パネルから部屋内に入れる配線工事や蓄電池の設置場所など工事費用のことを考えると即断即決できなかった。しかし、南海トラフ地震に備えるために、非常食は勿論のこと水と電気に関しては有事に備える必要がある。水は災害用の井戸を検討し、電気は太陽光パネルを屋根に置き蓄電池(又はVTH)に溜める。有事の時は自宅を従業員に開放するくらいのことを経営者という立場で考えたい。
このところの激しい豪雨が各地で大きな被害を出している。
河川の水位に関する情報を聞くと2019年秋に起きた長野県千曲川の氾濫を思い出す。
甚大な被害を目に焼き付けてから豪雨に対する警戒意識が非常に上がった。
弊社の所在する四日市日永界隈にも天白川、鹿化川、内部川の3本の川が流れ、形状が蛇行しており海にも近いので氾濫すると道路は勿論、店舗も浸水被害にあう可能性も少なくない。
突然の豪雨があると雨雲レーダーを真っ先に確認するようにしている。
まもなく台風到来の季節をむかえる。今一度、防災意識を上げておきたい。