愛は勝つ

20代ど真ん中、何度も車で聴いてワクワクドキドキした。

歳をとってからも下手くそなカラオケで歌わせてもらった。歌詞も直球でメロディも素敵で幅広い年齢の方が口遊んだ。

KAN氏の曲はお恥ずかしながら“愛は勝つ“しか知らなかったがアルバムを聴いていると素敵な曲とメロディが溢れており、改めてファンとなった。

自分の命が途絶えても、後世に残る何かが存在するのは生きた証でもあり素敵だと思う。だからといって世のため、人のための目的で生きるほど悟りの胸中には到底達しない。

KAN氏の曲を聴きながら改めて「恩送り」する生き方を人生の中心におきたいと強く思った。

合掌

楽着

陶芸家、苫米地氏の展示即売会に続きもう一本、弊社のイベント告知を🎵

11月26日13時から弊社の着楽(チャクラ)でユニークなイベントが開催されます。洋服、音楽、食をミックスした素敵なイベントを開催予定。有名アーティストも多数参加される予定ですのでお友達、ご家族お誘いの上、是非ご来店ください😃

THE REVENANT

教授の音には青春時代、大変お世話になった。YMOで坂本龍一の存在を知り“千のナイフ“で虜になった。

サントラの“戦メリ“は勿論だが個人的に一番好きな曲はデカプリオ主演映画“レヴェナント:蘇りし者」のメインテーマ。大自然の厳冬に一瞬で持ってかれる世界が堪らない。偉大な音楽家に敬意を評したい 合掌

I Ran

911ダカールのPVで流れていた曲・・名作ララランドでも聞き覚えがある・・でも、思い出せない💦

shazamアプリを起動しサビ部分を下手くそな鼻歌をマイクに近づけると曲名がフックされる✌️世の中便利になったもんだ😓

A Floch Of Seagullsのお箱、I Ran😃

1982年にスマッシュヒットした名曲。当時高校一年生。この時代の映画や音楽には多大なる影響を受けた。

近頃、80年代のテクノがドライブソング😉

トップガンサントラ

映画友達の何人かはトップガンマーヴェリックを3、4回観に行っている。完全に中毒だ😅

前作をリアルに見た昭和世代には堪らない続編であることに間違いない😉IMAXレーザーで鑑賞したいのだがここ三重には上映館は無いので諦めるしかない😥

本作の音も前作をカバーした曲が要所要所で流れるが、ハロルド・フォルターメイヤーやハンスジマー、ローンバルフェの抑揚あるスコアも琴線に触れる。

仕事に向かう途中、アップルカープレーでスコアを聞いてやる気スイッチを入れるのが近頃日課✌️

おっとその前に選挙へ行こう!

The Righteous Brothers

時々、ライチャス・ブラザーズの声が堪らなく聞きたくなる😁

初めて耳にしたのは19歳の時に見た映画トップガンの挿入歌“振られた気持ち“

その当時、ネットもスマフォも当たり前にない時代なのでどうやって調べたかは定かではないがレーザーディスクからカセットテープにダビングした記憶がある😅

その後、1990年公開のゴースト/ニューヨークの幻で挿入された名曲“アンチェインドメロディ“でまたまた心を鷲掴みにされ大ファンになった。

オリジナルの“振られた気持ち“が何と言ってもベストだが、ダリルホール&ジョンオーツが80年代にカバーした雰囲気も好きでヘヴィロテで聞いた✌️

近頃のドライブソングはもっぱら80年代〜90年代洋楽😅

「あの頃は良かったな〜」とは言わずこれからの時代を大いに満喫して良い思ひ出を沢山残したい😃

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。引き続きご贔屓のほどよろしくお願いいたします🤲

カーステ

964に搭載したpccm(ポルシェクラシックコミュニケーションマネイジメイントシステム)が快適過ぎて毎日通勤の足に利用している🚙

今春、知り合いの911ラバーからすこぶる調子良いと聞いて海外通販でポチリ。近頃、日本でも正規販売されたようだが為替変動のヘッジか随分とお高い(諭吉20枚越え)💦

しかし、お値段以上の価値がある✌️3.5インチの小さなパネルは老眼の自分にとって使い勝手が決して良いと言えないが、1DINスロットルで見た目スッキリ、クラシックなインテリアの世界観を全く損なうことがない。そして何と言ってもApple Carplayが使えるので超快適にドライブを楽しむことができる。

30年前の車でありながらも快音、快走、快適、堪らない964。これからも定期的にメンテナンスしながら日常使いの足として大切に乗り続けたい😃

Live

先日、四日市交響楽団の秋コンサートを良席で鑑賞させていただいた😁

演奏会に参加させて頂いたのは数年ぶり。やっぱり生で聴ける クラシック音楽は心に沁み入り洗われる思いがする。

会場は間引いた席でありながらも大勢の来場者で賑わっていたのが嬉しい。こういう文化的な催しが緊急事態宣言化で自粛を強いられたのは理不尽さを感じとても辛かったと察する。

“ヒトの心を豊にする“文化的活動を応援支援することはこれからの次世代のためにも大切なマインド。

今回のコンサートを聴き終え、また“ヴァイオリンを習いたい“モードにスイッチが入った😓老後のボケ防止に今から手先を動かそうと思っているのだが家で放置されているアップライトピアノが“弾いて欲しい“と言われているような気がして先に進めない😭

新しい世界を知ることは新しい発見があり仕事も私生活にも活力が生まれる。少し気が早いが来年の寅年は勢いつけて新らしいことにチャレンジしてみたい。

当月も拙いblogをお読みいただき誠にありがとうございます。空気が乾燥し寒暖差も激しくなって参りましたので皆様、健康管理にはどうぞご留意ください🍀

The End of the World

今秋公開予定のMCU最新作「エターナルズ」のトレーラー冒頭に流れるカントリーチックでメローな曲が気になる。

調べてみるとスキータ・デイヴィスというカントリー歌手が歌う「The End of the World」という1963年のヒットソング。

カーペンターズもカヴァーしているようだがオリジナルの歌声がとても素敵で心に刺さる😊

映画の方も女性監督のクロエジャオなのでストーリーも映像美もきっと期待できるだろう!

通勤で聴く

自宅から会社まで通勤時間はおよそ15分。車内でボサノバを聴いたり夜はスローなジャズを聴くこともあるが、近頃よく聞くのがビジネス系のVoicyチャンネル。いや〜便利なものが色々世の中には溢れている。知ってる人と知らない人の情報格差は益々これからも広がることだろう。

グロービス経営大学院の「ちょっと差がつくビジネスサプリ」はとても短く要点がまとまっていて仕事が楽しくなるお話が聞ける。

本を聞くオーディオブックも「読む」と「聞く」じゃあ大差あるだろうと先入観を抱いていたが「聞く」でも要点は頭にしっかり残っている。

おじさんの自分も有益で正しい情報には積極的にリーチしたい✌️

Scroll to top