子供の頃、旅先の旅館にあるゲームコーナーへ行くのが何より楽しかった😊インベーダーゲームなどテーブルゲームが普及したのは小学五年生頃。学校から帰宅すると100円玉を握りしめて近所の駄菓子屋さんへ向かった😓
今でも古い旅館に泊まると昭和に流行ったゲームが鎮座していて何だかホッコリ気分になる😃エアホッケーゲームも人気ゲームの一つで親子や友達でワイワイやった記憶が蘇る😃

昭和ゲームに反応するのは恐らく60年代生まれの方が多いのではないだろうか。体感型のアナログゲームってデジタルゲームにはないスポーツ感があってとても楽しかった。生まれながらにスマフォがあるZやα世代の方々には響かないかもしれないが一度、旅館やボーリング場で昭和ゲームを見かけたらやってみて欲しい。きっと写真映えもすると思う😅