プレジデント本号は大変参考になった😊

振り返ると若い頃は随分と短気で血の気が荒かったが、経営者になり忍耐と我慢を嫌というほど学ばせていただいた😅
しかしながら時々二度と会いたくないような方にも遭遇する💦本号では不快な言動や行為を受け、感情が高ぶった際には深呼吸する事とその場を離れる事を推奨しているが全くその通りでだとうなずいた😊
人は死ぬまで勉強は心得ているが人付き合いはこれからシンプルに生きたいと思っている✌️
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
プレジデント本号は大変参考になった😊
振り返ると若い頃は随分と短気で血の気が荒かったが、経営者になり忍耐と我慢を嫌というほど学ばせていただいた😅
しかしながら時々二度と会いたくないような方にも遭遇する💦本号では不快な言動や行為を受け、感情が高ぶった際には深呼吸する事とその場を離れる事を推奨しているが全くその通りでだとうなずいた😊
人は死ぬまで勉強は心得ているが人付き合いはこれからシンプルに生きたいと思っている✌️
今月号のペンは読み応えあった😊
大好物の家具や時計などのヴィンテージ特集✌️
弊社でもリユース商材を扱う事業を立ち上げたがまだまだ軌道に乗っていない😢
上質な古着はこれからもニーズがある違いないので来期は本腰入れて取り組みたいと考えている✌️
モデラートでも長寿人気ブランドのアークテリクス。10年程前にカナダの工場見学をした頃から見ると国内での人気も10倍以上に成長したブランド😊
個人的にもパタゴニア同様、スタイルあるブランドなので大好きなのだがこのところ商業目線の製品が多かったので興味半減していたのだが本書を読んで改めてブランドの方向性を知ることができ再び好きになりそう😊
アウトドア天国Squamish🇨🇦へ旅したくなった😊
雑誌エンジンは車のムック本でありながら少し特徴がある。
車と時計、そしてファッションを上手く融合させ提案している。オシャレに夢中な中年男性にとってはとても見応えあるのではないだろうか。
洋服やライフスタイル提案を生業にするものとしてとても勉強になる。
また、気のせいか我が陣営ポルシェの掲載が多いことも読んでてワクワクする😅
まだまだモノは多いが40代と比較しても50代は物を買わなくなった。
良いものを大切に長く使う思考は学生の頃からなのだが、根っからの貧乏性なので一度買ったものを中々処分できないところがある😭
還暦間近なのでそろそろ身軽にするフェーズに差し掛かった。
今月号のプレジデントは断捨離を後押ししてくれる内容でやる気スイッチが入った💦先ずは書籍とCD、着用しなくなったスーツ類を処分しようと思う😅
心地よい五月が始まりました!日焼けが気になりますが外遊びが楽しい季節☀️山や海で使えるウェアや道具、旅行をワクワクさせるお洋服など豊富に取り扱っておりますのでどうぞご来店ください🤲
MLの最新号。
北欧好きにとっては久々に読み応えある内容😊
北欧家具って実用的なものが多いのでラグジュアリーという視点で見えて無かったが本書を通じて見せ方次第で随分変わることを学んだ。
個人的には和との調和が最も美しいと感じるので次回改装予定の店舗に活かしたい✌️
休日の朝、ビール片手にサラッと読んだ。
芸能人で唯一憧れる方が所ジョージさん。所さんは生き方に芯が通っていると感じる。家族に対しての考えも自分と良く似ていると点が多いと勝手に信じている😅憧れる人に近づくためには真似をするのが一番早いので、先ずはコミュニケーションの取り方に少し変化を入れてみよう😊
東京目黒にできたアークテリクスのデザインセンターが大好物の建築雑誌“CONFORT“の2月号に掲載されていた。
今、最も訪れたい場所だがふらりと伺って入館させてもらえるのだろうか😓部外者NGと門前払いくらうと寂しいので営業の方に確認してみよう😅
内装設計はトラフ建築設計事務所、ランドスケープはTSUBAKIが行った。建物はどうやら既存物を活かしたようだ。随所にアークの拘りが写真と本文からも理解できる。
デザイン室の一角に鎮座するフリッツハンセンPK22をセレクトするところも流石👍
職業・仕事柄、現代アートの情報をアップデートすることは欠かせない。画廊に足繁く通う時間はないので美術手帖の関連サイトを見たり、こうして最新の本から情報を得るようにしている。
ファッションは色々なカルチャーとクロスリンクしている点が面白いが最近は情報が早過ぎて小売業にとってはついていくのに必死😓
2月末から京都で開催されるアーティスツフェアキョウト、3月7日から始まるアートフェア東京、4月18日から春、夏、秋と3シーズンに渡って長期間行われる瀬戸内国際芸術祭・・そこに行かなければ味わえないものも沢山あるのがアートの世界。時間の許す限り、アートに触れたいと思う。
普段週刊誌の類は読まないが、身近な知り合いが表紙や巻頭に出ていると思わず手に取り読み込んだ😊
“自分も頑張らなくっちゃ“という気持ちになってパワーもらえる💪