枯山水

建造物も大好物だがお庭も興味津々😓先日、訪れたホテルのロビー階に枯山水のお庭が作られていた。

外国人旅行者が多いホテルと思われるので、日本らしいお庭(禅)はきっと評判良いのだろう。しかし、借景がビル群とは何とも言えないバランスだがこれはこれで受けるのだろう😓

枯山水といえば京都、龍安寺。ここしばらく訪れていないが何度行っても発見があり美しい。叶うならばあと三つ四つの商業ビルをここ日永に建てたいと思っている。その中の一つは石庭に拘った施設を整えたいと今妄想を膨らませている😓

Lake

北海道の湖はとても神秘的で美しく、時が経つのを忘れてしまうほど魅了された🤩

ご近所に日本最大の大きさを誇る琵琶湖も魅力的だがあまりの広大さに私的に海扱いとなっている💦

今回、道東巡りで見惚れたのはこちらの三湖😉

▪️サロマ湖

噂通りのサロマブルーで空の色。展望台からの眺望は圧巻

▪️摩周湖 父親と訪れた時は確か霧の中😅お天気もバッチリで裏摩周湖からも覗いてみた💦

▪️屈斜路湖 クッシーを見ることはできなかったが静かな湖面が美しい

北海道にはまだまだ魅力的な湖が存在する。次回道央を旅した際には未訪の倶多楽湖へカヌーを持って行ってみたい😃

因みに湖について少しググって勉強してみた😅

※日本の湖 面積ベスト3

①琵琶湖(滋賀) ②霞ヶ浦(茨城) ③サロマ湖(道東)

※日本の湖 深さベスト3

①田沢湖(秋田) ②支笏湖(道央) ③十和田湖(青森)

※日本の湖 透明度ベスト3

①摩周湖(道東) ②倶多楽湖(道央) ③蔦の七沼、赤沼(青森)

混雑が予想される寺院の紅葉狩りよりも静かな湖畔に行ってみたい🍁

絶景ロード

知床からの帰路、道東で有名な「天に続く道」を経由しサロマ湖へ😃

18キロも続く直線道路は北海道らしさが溢れている。

走り出してしまうと道路の高低差があるため大栄地区が見えなくなってしまうので斜里町峰浜の走り出しが映えポイントとなるのだろう。途中、名もなき展望台からオホーツク海も見えるが知床半島で見る景色の方が感動度は高い。

北海道の道路はバイカーに取って堪らない魅力で溢れている。会社を引退し体力あれば道内をツーリングしたい気持ちになった😅

知床世界自然遺産

知床半島には中学生の時に父と旅した時に見た雄大な光景が今もあった☺️

ここ日本?と思うほどの圧巻の大自然。知床連峰を流れる雲海、断崖絶壁の海岸線、オホーツク海の水平線、幻想的で神秘的な知床五湖・・一週間でもここなら滞在できる😅紅葉鑑賞には少し早かったが日中は過ごしやすい気候で愛用のレインボーサンダルに山道ショーツとパタロハでスローハイキングできた😃

次回は流氷が到達する頃に再訪したい⛰️

神の子池

釧路から知床へ向かう途中、摩周湖近くの神の子池に立ち寄った😃

観光名所とあって山中の場所にも関わらず多くの方が訪れていた。

透明度の高い青い水の中に沈む倒木・・確かに神秘的な景観ではあるが期待が上回る高揚感は残念ながらなかった😓にしても道東はアウトドア好きにとっては堪らない✌️

三重県立熊野古道センター

数年振りに尾鷲市を訪問。年齢と経験によって景色の見え方は刻々と変化するが空と海と山の風景がたまらなく素敵に感じた。高速道路が伸びたお陰で良くないこともあるが我が住まう四日市から二時間ほどで尾鷲へ行ける点は便利でありがたい。紅葉シーズンに大台ヶ原と合わせて再訪したい。

尾鷲の街から少し離れた場所に素敵な建築物があると知り伺った。

三重県立熊野古道センター

深い軒と直線的な造形により、建物の象徴性と力強さが表現されておりとても美しい。丁度、尾鷲の象徴である雨が降り注ぎ天井から滴る水滴にしばし見入っていた。

2007年に開館し、展示棟と交流棟、研究収蔵棟の三棟からなり尾鷲檜や熊野杉をふんだんに使った大型木造建築。設計者はアーキヴィジョンの戸尾任宏氏。失礼ながらお名前を初めて知った。

こんな美しい建造物が三重にあることに誇りを感じると共に、展示内容のあり方や施設のアピール不足に少々残念な気持ちにもなった。これからも素敵な建造物を探索し学び今後の店舗づくりに活かしたい。

当月も弊社グループ店舗にお越しいただき誠にありがとうございました。残暑が大変厳しいですがどうぞ皆様、夏バテ、夏風邪などにはご注意ください。次月もどうぞ宜しくお願いいたします。

電線

鹿化川の桜もピークをむかえているが電線邪魔(ーー;)

地中に埋めるコストと露出により台風で切れるリスクはイーブンでは?

街づくりに関わる仕事に従事する方は美意識がとても重要ではないだろうか。

風光明媚

賢島から英虞湾に沈む夕日の美しさは県内でもマイベスト3に入る。

水面に浮かぶ夕日道は神々しさを感じ、暫し時が経つのを忘れる。湾内の入り組んだ地形の影響なのかこの静けさが堪らなく心を鎮めてくれる。

30代、40代前半は仕事と子育てに必死で景色を眺め、遠くなる目になるようなことはなかったが近頃は自然の景色を眺め瞑想する時間に心癒される🙂

三重は自然の恵の宝庫。もう少しインスタレーション上手くやればバズるはず😅次月は的矢湾に沈む夕日を拝みに行きたい✌️

Mount Fuji

雪が被った富士山はいつ見ても心が洗われる。

新幹線を東方面に向かう際は必ず北側窓席を予約する。コロナ前は常に三列シートの中央通路側のC席を利用していたが今は窓側のA席やE席に余裕で乗車できる😃

鉄道は移動中に四季折々の景色が車窓から見られるから魅力だ。移動が夜であれば景色は楽しめないが本や映画が見れ、時には仕事もこなすことができる。ただ、個人的に大切な人のとの談話は車中に勝るものはない😉

山の雪景色を眺めるたびに雪遊びに出かけようと思うのだが情けない話になるが道具もウェアも古い💦セールもそろそろ中盤なのでお店で品選びをこっそりやろう😅

境界ブロック

県道から当社の駐車場に入られる際、境界ブロックが見辛く車が乗り上げる事故が多発していた。今回の側溝改修工事と合わせてカラーコーンを設置いただいた。

これでお客様の車両が境界ブロックに乗り上げることは随分と減るだろう。ただ、欲を言えばもう少し美観を考えて欲しかった😅ここ日永5丁目交差点付近だけでも13本のカラコーンがつけられている💦ただ付ければ良いというものでは無いし街の景観も大切だと思う。

また、当社の位置する交差点には電柱も必要以上に多く乱立している。県道と市道が交差しているので行政区分がある諸事情はわからないでもないが街をデザインする人は次世代の為にも美意識を大切にして欲しいと心から願いたい。

Scroll to top