神の子池

釧路から知床へ向かう途中、摩周湖近くの神の子池に立ち寄った😃

観光名所とあって山中の場所にも関わらず多くの方が訪れていた。

透明度の高い青い水の中に沈む倒木・・確かに神秘的な景観ではあるが期待が上回る高揚感は残念ながらなかった😓にしても道東はアウトドア好きにとっては堪らない✌️

三重県立熊野古道センター

数年振りに尾鷲市を訪問。年齢と経験によって景色の見え方は刻々と変化するが空と海と山の風景がたまらなく素敵に感じた。高速道路が伸びたお陰で良くないこともあるが我が住まう四日市から二時間ほどで尾鷲へ行ける点は便利でありがたい。紅葉シーズンに大台ヶ原と合わせて再訪したい。

尾鷲の街から少し離れた場所に素敵な建築物があると知り伺った。

三重県立熊野古道センター

深い軒と直線的な造形により、建物の象徴性と力強さが表現されておりとても美しい。丁度、尾鷲の象徴である雨が降り注ぎ天井から滴る水滴にしばし見入っていた。

2007年に開館し、展示棟と交流棟、研究収蔵棟の三棟からなり尾鷲檜や熊野杉をふんだんに使った大型木造建築。設計者はアーキヴィジョンの戸尾任宏氏。失礼ながらお名前を初めて知った。

こんな美しい建造物が三重にあることに誇りを感じると共に、展示内容のあり方や施設のアピール不足に少々残念な気持ちにもなった。これからも素敵な建造物を探索し学び今後の店舗づくりに活かしたい。

当月も弊社グループ店舗にお越しいただき誠にありがとうございました。残暑が大変厳しいですがどうぞ皆様、夏バテ、夏風邪などにはご注意ください。次月もどうぞ宜しくお願いいたします。

電線

鹿化川の桜もピークをむかえているが電線邪魔(ーー;)

地中に埋めるコストと露出により台風で切れるリスクはイーブンでは?

街づくりに関わる仕事に従事する方は美意識がとても重要ではないだろうか。

風光明媚

賢島から英虞湾に沈む夕日の美しさは県内でもマイベスト3に入る。

水面に浮かぶ夕日道は神々しさを感じ、暫し時が経つのを忘れる。湾内の入り組んだ地形の影響なのかこの静けさが堪らなく心を鎮めてくれる。

30代、40代前半は仕事と子育てに必死で景色を眺め、遠くなる目になるようなことはなかったが近頃は自然の景色を眺め瞑想する時間に心癒される🙂

三重は自然の恵の宝庫。もう少しインスタレーション上手くやればバズるはず😅次月は的矢湾に沈む夕日を拝みに行きたい✌️

Mount Fuji

雪が被った富士山はいつ見ても心が洗われる。

新幹線を東方面に向かう際は必ず北側窓席を予約する。コロナ前は常に三列シートの中央通路側のC席を利用していたが今は窓側のA席やE席に余裕で乗車できる😃

鉄道は移動中に四季折々の景色が車窓から見られるから魅力だ。移動が夜であれば景色は楽しめないが本や映画が見れ、時には仕事もこなすことができる。ただ、個人的に大切な人のとの談話は車中に勝るものはない😉

山の雪景色を眺めるたびに雪遊びに出かけようと思うのだが情けない話になるが道具もウェアも古い💦セールもそろそろ中盤なのでお店で品選びをこっそりやろう😅

境界ブロック

県道から当社の駐車場に入られる際、境界ブロックが見辛く車が乗り上げる事故が多発していた。今回の側溝改修工事と合わせてカラーコーンを設置いただいた。

これでお客様の車両が境界ブロックに乗り上げることは随分と減るだろう。ただ、欲を言えばもう少し美観を考えて欲しかった😅ここ日永5丁目交差点付近だけでも13本のカラコーンがつけられている💦ただ付ければ良いというものでは無いし街の景観も大切だと思う。

また、当社の位置する交差点には電柱も必要以上に多く乱立している。県道と市道が交差しているので行政区分がある諸事情はわからないでもないが街をデザインする人は次世代の為にも美意識を大切にして欲しいと心から願いたい。

水沢もみじ谷

紅葉谷へ行ってみた🏍冷え込みが緩やかなせいか見頃は未だ少し先の様子。

気温次第になるが来週末頃がピークをむかえるのではないだろうか⁉︎

京都や奈良などの名勝には及ばないが起伏に富んだ地形や樹木の枝振りが豊で自然らしい情景が素敵🍁

ただ、アクセスが良い場所ではないので交通手段は自動車がベター。四日市インターチェンジから約20分ほどで湯の山温泉帰りに立ち寄る方も多いとか。

観光資源の少ない四日市で水沢のもみじ谷はコンビナートの夜景に続くおすすめデートスポット😃

full moon

お世話になっているマリーナの社長様に「月の道」をご案内いただいた✌️

西の空の夕焼けに対比して現れる月の光

いや〜スマフォの写真では全く伝わっていないが痺れるほど素敵

こんな情景が身近で見られる三重県は最高🌝

東京タワー

東京へ行き東京タワーを目にしても特段感じるものは無かったが、御成門駅へ向かう途中、何気にノスタルジーを感じ思わずパチリ🤳

緑色の東京プリンスホテルのサイン後景に浮かび上がる赤いタワーが何とも幻想的。高さ333メートル、昭和33年に建造され現在も電波塔として活躍しているらしい。スカイツリーが完成してお役終了になっていると思っていた💦

閑話休題、

年を重ねるごとに視座を高めたいと近頃強く思う。間も無く53、センスを高める努力をこれからも続けていきたい。

雨上がりの御在所

山に橋梁がかかる景色は今一つだが、泉質がとてもまろやかな湯の山の源泉につかり眺める山並みは最高に心地よい\(^o^)/

雨上がりで雲海が引いていく景観はまさに東山魁夷の絵の世界(;^ω^)

もしも、仕事を早期リタイヤできるなら麓に小さな家を立てて住みたいぐらい。

それにしてもヒトケの無い老朽化した建物が目立ち痛々しい・・何故だろう・・ロープーウェイの往復2400円が高いからだろうか(年パス12000円は個人的にお値打ち)・・御在所スキー場はスノボーNGだからだろうか・・法律がらみで再開発できないのだろうか・・

湯船につかりながら「こんな素晴らしい景観を見て感動しない人はいないだろう」と思いながら湯上りに売却物件や賃貸物件を早速漁り始めてしまった(;^ω^)町長も変わられるようなのでコンテンツに重視した政策をうたれることを少しは期待したい。

Scroll to top