穏やかな海や川をゆっくり移動するのにサップはとてもいい✌️
旅先へマイサップを持参する人も年々増えていると聞くし、石垣のターミナルでも持参している旅人を何組もみた😊ダイビング機材を持っていくかマイサップをコロコロしていくか?南へのトリップは悩ましい😅
静かな夕暮れ時に海へ出てサップを漕いでいると時間が止まる⏳

A-bonでは旅先に持って行けるインフレータブルサップを各サイズ用意しておりますのでシーズン真っ只中野今、是非店頭へご来店ください🌻
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
穏やかな海や川をゆっくり移動するのにサップはとてもいい✌️
旅先へマイサップを持参する人も年々増えていると聞くし、石垣のターミナルでも持参している旅人を何組もみた😊ダイビング機材を持っていくかマイサップをコロコロしていくか?南へのトリップは悩ましい😅
静かな夕暮れ時に海へ出てサップを漕いでいると時間が止まる⏳
A-bonでは旅先に持って行けるインフレータブルサップを各サイズ用意しておりますのでシーズン真っ只中野今、是非店頭へご来店ください🌻
沖縄産パイナップルをいただいた😊
甘味が高く美味しくてあっというまに完食😅
マンゴーをはじめ南島のフルーツは何を食べても美味い✌️夏になると毎日食べたくなる🌻
お店の入口はお客様を店内に迎えする重要箇所。機能的であり、デザインも美しい物が必要となる。
躙口か。。引き戸か。。素材は黒鉄か。。檜か。。コールテンコウか。。🧐
2案あるのだが迷う😅
新店舗におニューのテンカセエアコンが設置された😊
天井断熱を抜いた仕様にしたのでエアコン容量はやや大きめをセレクト。バックヤード含め三台のACを設置した。
写真でわかるように壁のジョイント部分にテープも貼られたので間も無く左官工事も始まる✌️
着々とリノベーションが進んでいる。洒落た実店舗に乞うご期待😊
当月も宜しくお願いします🤲
新店舗で使用する“家具とアートピース“を求め毎日オークションへ参加した😊
照明、ネオンアート、家具などイメージの物が出品されていたので果敢にBidするも結果惨敗😭
年々オークション価格も高くなっている印象。金融資産を現金で持つ方がもはやリスクある時代のかもしれない。
さて弊社は当月決算月、決断業務も多く脳味噌フル稼働で業務効率を上げ精力的に仕事に取り組みたい💪
ジョンロブ京都店さんが1周年を迎えられた👏㊗️
メンズシューズの王様と呼ばれるJLだが、お洋服がカジュアル化しドレスシューズの需要は明らかに減っている中で今尚躍進されていることに驚きと敬意を感じる。
新門前通りのジョンロブ京都店から西へ少し歩いた白川沿いに建つホテル“The shinmonzen“で1周年記念パーティが開催された😊
安藤建築のホテルで未だ宿泊したことはないが2回目の再訪。随所にアートも展示されていてとても洗練された空間。そして何といっても夕暮れ時、白川沿いのベランダでのひと時が格別に心地良い🍀
ハイブランドのおもてなしを実体験できるのは本当に光栄であり、自身の血肉となりビジネスにも大きくプラスとなった😊
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。次月も引き続き宜しくお願いいたします🌻
ペットとアウトドアマーケットの掛け合わせがどれくらい需要あるかを見に東京アウトドアショーが開催される千葉へ🚅
ペットを飼っていないので商いのツボが正直わからないが、犬や猫を家族同様に愛する方が増えているのは確かなのだろう。
大型カーゴにオシャレしたお犬様とお子様が親御さんにひかれている光景はなんだか斬新に感じた😅
ペット市場が盛況であることは前々から知っていたが、アウトドア遊びやキャンプに犬を連れて行くことが一定数あることを確信した。
それにしても犬にオシャレするのは微笑ましく感じるのだが帽子やお洋服は熱くないのだろうか😓
志が移転する店舗の外壁は焼杉にすることにした😊いつか使ってみたい建材だったので今から出来上がりが楽しみ✌️
猛暑の中、大工さんに下地を貼っていただいている🤲
ただ、焼杉材の納期が来月中旬ということなのでオープンギリギリになるのかも?😓
植栽の移植も冬でないと植物にリスクがあるのでオープン時は砂利仕様になるのかも😓
店舗づくりは家づくりと同じで建て(改修)て終わりではなく、改修しながらあーだこーだと“思考の繰り返し“を何度もすることが重要。
お店づくりなどクリエイティブな仕事はとても楽しい😊
日がなビル正面扉の補修を行なっている。
ヘリンボーン張りの木製扉は建物との調和が取れているものの西日や雨水で劣化が激しいのが難点🥲何度かクリーニングと再塗装を業者さんにお願いしたが経年と共に劣化し改善しない。
そこで腰あたりまで銅板をはっていただくことにした✌️
自画自賛となるがかなり効果的であると思う・・ただ、補習費用としてはかなり高くついた😭
庭木の常緑山法師が見頃をむかえている。
控えめな花色がとても美しく好きな山木の一本😊
一見、ハナミズキと似ているが開花時期が異なり花びらもよくみると異なる。
紫陽花、クロコスミア、ギボウシなど初夏に咲く山野草が賑やかなので早朝庭先に出るのが楽しみな季節だが時々蚊に刺されるのが辛い😓