壁面クリーニング

自宅の外壁タイルの汚れが近頃目立つ😢特に北側のタイルは雨垂れが多いので白華現象がところどころ出ている。間も無く築35年を越えるので傷みや汚れが出るのはやむを得なし。メンテナンスすることを一つのライフワークとしてこれからも楽しむようにしよう😌高圧洗浄機を使うのは基本年2回で梅雨明け前の7月と年末12月。暑さと寒さに耐えながら行うため正直、楽しいとは言えないが清掃後の爽快感と達成感に大満足🙌

今回は2階壁面の清掃なので不安定な長めの脚立を使用しての作業。又、近隣の方の迷惑になってはならないので夕方小雨降る中で行った💦

一昔前に比べ高所に恐怖を感じるようになったため、利き腕に力が入りすぎ翌々日は超筋肉痛😭

本社社屋も築25年を過ぎ一度、再塗装やコーキングなど大規模改修工事を実施しているものの外壁の汚れが目立ち始めた。足場を組むか?高所作業車に乗るか?DIYでクリーニングを夏までに完工させたいと思うが、業者さんへ依頼した方が良いか迷う😓

袖直し

洋服の上着で特に気を使うのが袖の長さ。ジャケットはシャツがワンフィンガー出る袖長、コートはジャケツとの袖がジャスト隠れるサイズ。セーターやカットソーの袖も丁度良い長さが最も美しい。

地厚のウールセーターの袖長が長く折り返しで着用していた為シーズンオフにプロに任せ6㎝カットオフした😃

洋服販売を長年生業にする端くれ者としてサイズ感には強い拘りを今も持っている。巷ではややビッグサイズが主流だが、またいずれ細くなるだろう。結局、体に無理ないフィットが一番トレンドに左右されない。

年を重ねてもサイズ感、季節やTPOに合った素材や縫製にはこれからも洋服を纏う際に気を使いたい。

愛着持った洋服に袖を通すと心がほっこりする感覚は子供の頃から変わらない。洋服って楽しい🤗

宅配クリーニーグ

贔屓にしていたクリーニングさんがご家庭の事情で営業日が不安定。衣替えのこの時期にクリーニングに出せないのは痛い😢大々的にキャンペーンを開催している大手チェーン店さんは出来上がりに満足感を得られないので躊躇してしまう。

主にユニフォーム的な物をクリーニングしたいので高級ブランド御用達のクリーニング店さんではちょっとオーバースペック過ぎる😓

そこで、ネット情報だけを頼りに宅配クリーニングを試しにトライしてみることにした。不織布の大型バッグに入れて集荷を待つだけ。

先ずは痛みの目立たないコットン100と厚手ウール100をピックアップ。仕上がり具合を見てリピートするかを決めよう😃

トイレ

昨日に続き水漏れのお話💦

数日前から朝トイレに入ると床が漏れている😢どうやら便器下から漏水している模様。水を流しても漏れてこないということは本体と配管の結合部の問題ではないようだ。設置後5年ほどなので本体の経年劣化とは考えづらい。

信頼おける工務店さんからTOTOさんへ連絡しメンテナンスの方に出張訪問いただいた。

どうやら“においきれい“というパーツに不具合があり漏水が起きているとのことで、早速パーツをユニット毎交換していただいた。

今の所、床が濡れる現象は再現していないため一先ず安心。トイレってお風呂同様、毎日使う大切な道具なので定期メンテが必須なことを改めて痛感した🙂

掃除道具

組子や障子の桟は埃だまりとなる。ダイソン掃除機のブラシノズルを使って吸っても中々細かいところまで吸引できない。埃を掃き出す便利な掃除グッズがないかと百均ショップやホームセンターを物色していたが中々見つからなかった・・先日、カー用品店で車内のエアコンダクトを掃除する小さなブラシを発見😀毛の量、硬さが絶妙でこれは行けると判断し即購入✌️

お値段は三百円+消費税、期待を大きく上回る使い勝手の良さに超満足!😃

靴メンテ

今夏履きまくったJLホワイトロペス⛸ディアスキンの柔らかさと軽さがとても心地よくサマーデニムやリネンショーツとコーディネイトして夏のおしゃれを楽しんだ!

ただレザー表面にシボ感があるため汚れやすく、傷もつきやすいことが少々の不満😓

収納する前に本格的なメンテナンスを今回プロに行なっていただいた✌️

名古屋駅ユニモールの外れにあるサンリペアさんに今回もお世話になった😊補色とクリーニングなのでJL直営店にお願いするか迷ったが店主の腕前は以前から信頼していたのでお任せすることにした!

お預けしてから1.5ヶ月。昨日、店主自らご配達いただいた🤲

出来栄えに大満足😊期待が結果を大きく上回る仕上がりにプロの仕事ぶりを強く感じた。

サンリペアさん、靴や鞄などレザーメンテナンスの信頼性は抜群に高い。レザーグッズは素材としてもデリケートで持ち主の拘りも強いので中々、お店を紹介しずらいがサンリペアさんは文句なしに太鼓判が押せる。

名古屋駅から少々遠いこととお昼のおやつ休憩😅があるので来店する時は事前に営業時間の確認をすることをお勧めする。

四日市にも早く支店を作って欲しい🤲

塗装

エビオビルのシャッター塗装の痛みが気になる😢

築25年を経過しているのでそろそろ塗り替えが必要になるのは止むを得ない。上から再塗装する程度ならDIYでやれそうだが耐久性や仕上げりを考えケレンなどするならプロに任せた方が得策だろう。

リニューアルオープンまで一週間。休日出勤で自分でやるべきかプロに頼むかそれとも先延ばしか・・迷う😓

クリーニング

普段着るシャツは長年家人がアイロンを押してくれている。手間がかかるがとても助かる。

年に一二度、専門業者さんに固めの糊付けと襟袖汚れのシミ抜きをおこなってもらう。

ところが長年信頼を寄せていた個人クリーニング店さんが家庭の事情で営業時間を短縮されたようで何度来店してもオープンしていなかった為め渋々最寄のチェーンクリーニング店さんにお願いしてみた。

仕上がりの希望を詳細に言葉にしてお伝えしてみたものの案の定出来栄えは機械仕上げがモロわかり状態でがっかり😭特に襟のロール、前立て裏のシワはもう一度家人に押して貰う必要がある💦お値段以上の仕上がりを特別期待していなかったがここまで洋服美をプロの方が失っていることに危機感を抱く。

裸で人と会うことはできない。身だしなみって心の表れ。洋服文化をもっと大切にして欲しい🍀

乾燥対策

空気が大変乾燥するこの時期、お肌同様に大切な木製家具も乾燥するため、小まめなお手入れが大切😃

良材を使ったデザイナーズ家具も木の表面に艶無くざらついていては台無し😓

こんな時はハワードのオレンジオイルで保湿すると見違えるほどに艶が出て美しさを保ってくれる。

シトラスの香りも👍

どんなものも日常の手入れが行き届いているか否かによって放つ美しさのオーラが変わる。

年数を重ね、愛でられ、輝きを増すものこそが本物の証。人となりもそうでありたい。

毛玉取り

今年の冬は冷え込む日が多いため、大好物のセーターに袖を通す日が多い😊

特にカシミアブレンドの物は肌触りが心地良く暖かくて気持ちもホッコリする。

ハイゲージのタートルをツイードジャケットと合わせたり、ローゲージのざっくりセーターをアウターのように羽織るのが気分✌️

但し、どれだけ良質な素材の物を纏っていてもメンテナンスを怠り毛玉が目立っていては台無し💦

今冬、充電式の最新毛玉取りマシーンを新調した。これが驚くほど綺麗に刈り取ってくれるので使うのが癖になる😅

冬は夏と異なりファッションが色々なバリエーションで楽しめるから気分が上がる☝️

さて明日はどんなセーターを着ようか😊

Scroll to top