お値打ちで美味しい白ワイン

休日のブランチでいただく白ワインは格別美味しい✌️連日この暑さだと冷えた生ビールも捨てがたいが食事を取りながらとなるとやはりワインが相性良い。

先日、ゼンショーさんが展開するファミリーレストランへ家族で伺った。ハンドルを握る必要がなかったので誘惑に負け白ワインをオーダー💦なんと、グラス一杯130円のびっくり価格。

産地はチリ産、品種はソーヴィニヨンブランとセミヨンのブレンド。スッキリ柑橘系でチキンとのマリアージュも良く暑い日には最高の一杯✌️こんな価格でワインがいただけるとは何だかありがたいような申し訳ないような。外食チェーン店のワインクォリティ恐るべし😅

采女いしかわ

こちらのお店も四日市郊外でおすすめの一店。

采女町の住宅地にひっそりと佇む割烹料理「采女いしかわ」さん

季節の日本料理が絶品で元々は四日市市内で営業されていたと聞く。

この年齢になると和食が一番美味しい。お近くの京都や滋賀などにも⭐️マークがついた名店と言われる食事処は沢山あると思うが、会社からも自宅からも車で15分ほどのご近所にこういう素敵なお店があるのがとても誇らしく嬉しい。

山があって海があって緑があって美味しい食事がある三重県。益々、県外へ出かけることが少なくなる今日この頃😅

移動販売車

巷で話題の移動販売車。

都心では施設への出店を止めこちらにシフトする方も多く、今注目されている業界だとか!?

お昼時の東京駅界隈にはユニークなデザインをした移動販売車が集まっていた。中にはお馴染みの牛丼屋さんも😅

都心の一等地で牛丼屋さんを構えるとなるとまとまった固定費が必要になるだろうが、この方式なら確かに採算性は高いだろう。果たして移動販売車のオーナーさんは地権者さんにどれくらい営業代金を支払っているのだろうか・・そういえば吉野家さんの牛丼ってもう何十年も口にしていないのですっかりお味を忘れてしまった😓

オフィス街であり、人口密集地であり、昼食時間帯が決まっているような場所での運営であれば新しい外食ビジネスとして一定ニーズあると思うが、我が街四日市で商売ベースに乗せるには難しさを感じる。

食事の時間ってとても大切な一時。弊社も社内食堂が将来できるといいな😉

露庵温味

菰野のアクアイグニスさんの施設内にある割烹料理店「露庵温味」

会食で数回ご利用させて頂いているがランチ、ディナー共にクォリティ高く素敵なお店。

外食産業もチェーンと対極となる拘った個店レストランと二極化が更に広がるだろう。我が町にはフランチャイズのチェーンレストランが多過ぎる。拘ったレストランを利用することが賛同であり外食文化を地元に残す唯一の方法だ。

割烹お料理なのでとてもお酒が進むが、最寄り駅から少し離れている為、ハンドルキーパーが一人必要になる点が惜しい😅

秋の味覚

先日、会食で松茸の土瓶蒸しを頂いた!

フードポルノでごめんなさい🙇‍♂️

いや〜この香りと風味を味わうと一気に秋の到来を感じる🌾

四季を感じる美味しい和食は何とも堪らないひと時。美味しさのあまりビジネストークをうっかり忘れてしまうところだった💦

ご馳走になったお料理やさんは市内では老舗の名店。お料理、接客、設えのどれもに行き届いたサービスを感じる。

市内の老舗和食店さんの閉店や廃業を目にすることが近頃多いが、日本の和食文化を次世代に伝える為、どうか継続して地元で頑張って頂きたい。

新玉亭

三重県立美術館の帰り、創業1890年の老舗鰻屋“新玉亭さん”を訪れた😋

休日のお昼時とあって広い店内はひっきりなしの来店客で賑わいを見せていた。駐車場も県外ナンバーが多く目についたのでお伊勢さん参りの帰りの方だろうか・・それとも津はうなふじさんやはし屋さんなど鰻の名店が多いので食べ比べ目的だろうか。親しい方と美味しい鰻をお値打価格で食べられるのは至福の時である。

今回は白焼きを注文。加齢の進行からか近頃は薄味を好むようになった💦焼き鳥や焼肉もタレより塩、刺身も醤油要らずで山葵で頂くことが多い。

白焼きならば白ワインとのマリアージュも楽しめそうだが、やはり辛口の日本酒が飲みたくなる・・次回は夜の時間帯に再訪したい😃

オススメレストラン

自宅から車で5分ほどの懐石白梅さん

天保元年創業の老舗酒造の趣きをいかした内外観はとてもクールで素敵😉広大な日本庭園も丁寧に管理されていてこれまた良い。

ご近所でありながら結婚式場のイメージがあったので未訪であったが、家人からのリクエストもありランチ営業の時間帯に訪れた。

お料理のお味、食器とのハーモニー、お値段共に期待を遥かに超えるものであった。このクォリティであれば大切なお客様との会食にも利用できる。

ランチタイムだからか全員女性のお客様ばかりで少々恥ずかしかったが地酒も美味しく久しぶりの休日を堪能した😃

ご馳走さまでした!

市内にあるレストラン「呼月」さん。会食で時々利用させて頂く。

ご料理、器、空間、しつらえのバランスがとても良く調和している。

水盤には季節を感じる蓮の葉が実に美しい。

お気に入りのお店の一軒。もう少し市内にも個性豊かなレストランが増えて欲しいと願う今日この頃🍀

伝七邸

四日市港潮吹き防波堤の対岸に佇む有形文化財「伝七邸」

後世に伝えるべき建造物の存在を知ったのはお恥ずかしながらつい先日(-。-;

四日市萬古焼「酔月窯」とレストランキハチの「熊谷喜八」とのコラボイベントが先日開催された

平日の昼間にも関わらず50人ほどの来客で大盛況

こういう豊かさを提案するイベントが我が町で行われることがとても嬉しい

リュクスな船上、コンビナートの夜景、伝統を感じる施設と美味しいワインと食のペアリング・・

「コト」の提案に弊社は益々注力したい

俵屋

昨日の続き京都のお話。創業300余年、京都を代表する老舗旅館の俵屋旅館さん、この時代にオフィシャルHPなくとも多方面でこの旅館の素晴らしさを時折耳にする。気軽に宿泊できるような価格帯ではないが元気なうちに一度宿泊して「しつらい」「もてなし」「ふるまい」を是非勉強させて頂きたい。

旅館の敷地の一角にあるこちらのカフェ「遊形 サロン・ド・テ」も俵屋さんが運営されている。

決して広くはない空間に良質な北欧ビンテージ家具や照明が並ぶ。ブラジリアンローズ材を使ったフィンユールの椅子も空いていれば座ってお茶することも可能。店内には現当主の佐藤年氏のご主人アーネスト佐藤氏の写真作品がセンス良く飾られている。

こちらのお店、何よりも女性スタッフさんの接客が素敵。決して派手ではないが奥ゆかしさをとても感じた。

この空間であればついつい時間を忘れ長居してしまう。大声での井戸端会議はなし。宿題する非常識な学生もなし。子供が走り回ることもなし。来店されるお客様に品格のようなものも感じる。(決して上から目線ではございません)

こういう文化を伝えられるお店がここ四日市でも評価される街にもっとなっていって欲しい。

Scroll to top