サインライト

実店舗にとって看板(サイン)は重要なツールであると考える。我々が取り扱うサブカルアイテムはハマる方にはハマるしハマらない方にはハマらない。一見すると何屋さんかわからないと言われるので販売している商品やブランドをさりげなく掲示する必要がある😃ロゴだけだとイマイチ、写真のイメージだけだと何それ?となる。アパレルはブランド名、スポーツはブランド名と写真を主に素材として使用している。

モデラート西面看板が老朽化してきているのでそろそろ素材の変更を検討したいと思っているが照明の輝度が今ひとつなのでLEDライトの取り替えを検討している。

ただ、ライトの明るさを間違えるとご近所迷惑にもなるし、暗すぎては夜何が何だかわからないでは宣伝効果が薄くなる。お世話になっている電気屋さんに実機を使って照射角度と明るさを検討しているが実に難しい😓

熊の被害が大きな話題になっており心が痛み悲しい思いがする。

長年山に携わる仕事をしていて自身も何度か熊に遭遇した経験がある。冬山では冬眠中の熊が土管の中から急に飛びててきたことがあった。タイミング悪ければスノーボーダーが被害にあっていただろう。鈴鹿の山をトレッキングしていた際に黒い物体が100メール先にいた。立ち止まり引き返してから人に話すも猪と見間違いだろうと失笑されたが間違いなく熊だった。先日も羅臼岳界隈に行ったが狸、リス、キタキツネ、鹿を見かけたが幸い熊に遭遇しなかった。

山に獣はいるものとして入山しているが羅臼岳の現段階での事象を読むと入山に対しての時期や装備、心構えなどを見直す必要があると感じる。

山道具を扱うお店としても注意喚起を丁寧に行っていきたい。

耐候性鋼

志新店舗の入り口壁面にコールテン鋼を採用した😃

いつか使用したいと思っていたがようやく実現できた✌️

コールテン鋼は、大気中において合金元素が働き、緻密なさび層を形成することで内部の腐食を抑制する特殊な鋼材。 一般的な鋼材は、一度さびが発生するとその部分が腐食して、鋼材全体が損傷してしまう傾向にあるが、コールテン鋼のさび層は単なるさびではなく、鋼材を保護する役割を果たしてくれる。また、部材としての単価もそれほど高くないのがありがたい。

焼杉、コールテン鋼、網代張り、木製建具のアバンギャルドなファサードの雰囲気がストリートスタイルのお店らしいと今回考えた😊

屋根塗装

酷暑の中、屋根塗装を行なっていただいている。お色はスレートグレー✌️

職人さんにはくれぐれも熱中症にご注意いただきたい🍀

塗装工事で屋根裏の雨染みが改善されれば良いのだが場合によっては再葺き替えの可能性もあるので少々心配🫤

軒下塗っていただき、いよいよ週末からは焼杉が張られる予定。工事も大詰め。決算も大詰め。バタバタ週間😓

ポルシェセンター四日市

ポルシェのカイエンやマカン、ダカールといえばアウトドア遊びを連想される方も多いだろう。今回もイベント開催にあわせテントやアパレルをディスプレイさせていただいた✌️🏕️

ルーフラックに遊び道具を積み込んで泥まみれになったポルシェを見ると何だかワクワクする。資産価値が高いブランドだけに車庫に眠らせている方も多いと聞くが車を遊びや仕事道具として使い込んだスタイルの方がイケてると個人的には感じる😊

念願のウィンタータイヤも注文済み😃今冬はルーフラックにBC道具を積み込んで雪山へ向かいたい🏂😊

足場

外回りに足場が組まれた😊

予算の都合で葺き替えから塗装に変更した😓焼杉の外壁貼りは来週から始まる予定。雨が降り次第、高圧洗浄かけて軒下、樋、屋根の再塗装が始まる。

内装もかなり進んでいるのでそろそろ引っ越し準備を計画。

又、合わせてモデラートからA-bonyも再引っ越しするので決算明けもバタバタしそう😓

連日、厳しい暑さが続いておりますので工事業者の皆さん熱中症にはどうぞお気をつけください🤲

入口

お店の入口はお客様を店内に迎えする重要箇所。機能的であり、デザインも美しい物が必要となる。

躙口か。。引き戸か。。素材は黒鉄か。。檜か。。コールテンコウか。。🧐

2案あるのだが迷う😅

AC

新店舗におニューのテンカセエアコンが設置された😊

天井断熱を抜いた仕様にしたのでエアコン容量はやや大きめをセレクト。バックヤード含め三台のACを設置した。

写真でわかるように壁のジョイント部分にテープも貼られたので間も無く左官工事も始まる✌️

着々とリノベーションが進んでいる。洒落た実店舗に乞うご期待😊

Costume Jewelry

札幌芸術の森美術館で開催されている企画展を見に行った✈️

レディースファッションにおいて洋服とアクセサリーの親和性はとても重要なのだが現代では軽視されているような気がする。

貴金属や宝石を使ったアクセサリーは確かに素敵だが、決して高価なものではなくともお洋服のデザインや素材と組み合わせたコスチュームジュエリーを一点でも加えれば召物の雰囲気は格段に上がる。

弊社でもこう行った提案を行いたいのだが残念ながらバイヤー不在🥲自分でやるか家人にやってもらうか😅

シャネル、ディオールなどのアイコニックなお洋服も数点展示されていたが年代を感じさせずとても素敵だった😊

来場者はお洋服がお好きと思われる女性を沢山お見かけした😊四日市にお住まいの女性がお一人でも多くお召し物でキラキラした日常を過ごすお手伝いを弊社はこれからも続けていきたい✌️

フィッシングメール

個人的に飛行機は好きでない🥲

毎回搭乗時に墜落を想像してしまうのでできることなら乗りたくないが北海道や沖縄に出張となるとそういう訳にはいかない😓

最寄り空港はセントレア、ANA便を使うことが多いのだが近頃怪しいメールが頻繁に受信される😤

Screenshot

一見、全日空からのメールかと思い開封しそうになるがフィッシングメール。

楽天やアマゾンからも同様のメールが頻繁に届く・・怪しいサイトにアクセスしているつもりはないのだが・・😓

Scroll to top