The old spaghetti factory

名古屋市南区にある老舗スパゲティー屋さん「オールドスパゲティーファクトリー名古屋」

大型倉庫のような外観、中は一転豪華なアンティーク家具やステンドガラスが古き良きアメリカを思わせる。

こちらのお店、確か独身時代足繁く通った記憶がある😅また、子供が小さい頃は店内正面に鎮座したチンチン電車の車内で一家団欒の時間を過ごさせて頂いた。

先日、何年かぶりに立ち寄った。イヤ〜素敵✌️吊られた照明類が多少アップデートされたものの店内の雰囲気、料理の味、スタッフさんのサービス・・あの当時のままで感動した。

一番のお気に入りの出来たてフランスパン🥖もバターもあの当時の風味で思わず3回もおかわりした😓

経営母体は変わったのかもしれないが、栄枯盛衰が激しい時代、長年に渡り何世代にも愛されるお店って弊社が目指すべき山だ。

今度、成人した子供たちと是非行ってみたい!😌

トイサピ

名古屋の栄に国内では原宿に続き2店舗目となるフラッグショップがオープンした。

弊社の玩具事業部 FATMAMAでも同社の正品を販売しているので事実上ライバルとなるのだが、このお店が創る圧倒的な世界観は堪らなく行けている✌️

人形一体諭吉2枚〜4枚の価格帯であっても大の大人が購入されていく様子は夢があって見ていてほのぼのする😅

現在、栄駅地下にはトイサピのポスターが四方八方に掲示されている。いったいどれほどの宣伝広告費なのだろう?

VRや3Dプリンターなどの技術革新によってフィギュアの世界もシュリンクしているかと思いきや、まだまだこの文化には熱い何かがあることを確信した。

FATMAMAも来年で23年目を迎える。来年はリニューアルオープンも予定しているのでここ四日市からフィギュア文化を益々発信したい✌️

ミドリをあつかう素敵なお店

名古屋のグローバルゲートにある素敵なお店「garage」さん。圧倒的な植物の世界観が超素敵で度々訪れる。

植物以外に扱う関連商品やディスプレイなども小売業を生業にするものとしてとても学ばせて頂いている。

こちらのお店、本店が愛知県の豊橋にあり、古い倉庫を利用した空間がこれまた素敵だと聞いていた。

先日、岡崎へ出張した際に足を伸ばし立ち寄らせて頂いた。

想像を超えるワクワク感!

観たこともない樹種もあるが観葉植物の定番ともいえるエバーフレッシュやゴムの木、パキラなども幹がくねくねして樹形がとてもユニークなものが多く物欲がそそられる😓思わずコウモリランを衝動買いしてしまいそうになったが、我が家のインテリアではアンマッチとなるので今度の新店舗で吊るせないかをスタッフに相談して見よう💦

庭木も多くストックされているようだがどちらかと言うと洋の木が多く、和庭園好きな自分にとっては少し感性の違いを感じた。

それにしてもこの圧倒的な世界観で商売をする感性に小売の経営者として尊敬する。三重からは少し距離があるが是非行っていただきたいお店✌️

渋滞

イオンタウン泊店さんが今週末にグランドオープンされる㊗️

街が賑わうことは大変喜ばしいことであるが、入店されるテナントさんを拝見する限り界隈のイオンタウンさんとの区別が今ひとつ伝わってこないのが残念😥

また、当店の所在地はイオンタウン泊店さんから徒歩5分の立地。旧東海道と海軍道路の交差点付近はここしばらくは大渋滞が予想される💦

ご来店いただくお客様には大変不便をかけると思いますがしばらくの間、ご了承願ければ幸いです🙏

小さなパン屋さん

自宅の小さな小屋でパンと焼き菓子を提供する「TROLLEYさん」の工房を見学させていただいた。

国産小麦や天然酵母など素材に拘ったパンやお菓子は、小さなお子さんからご年配の方迄大変好表だとか✌️

そして自邸前に設置された明日桧さんが製作する小さな小屋「あすなろハット」がなんとも味があって素敵。

訪問した日は残念ながら定休日だったので焼きたてのパンが陳列される様子を拝見する事が出来なかったが、カウンター下のパンーケースに甘い香りのお菓子が並んだ際には子供たちの溢れんばかりの笑顔が見られるのだろう。

量を求めるのではなく、求められる物を求められる量に拘ることって商いの原点。

色々と勉強になりました🍁

コダワリの珈琲

近頃、ちょっとだけ珈琲マイブーム😅早朝に挽きたてのコーヒーを頂くのが日課。目覚めが良く、束の間リッチ感を味わえる✌️

四日市の郊外にこんな素敵な珈琲屋さんをご紹介頂いた!

手焙煎珈琲のあさぎさん

自作の焙煎機を使い、丁寧に手作業で加工された豆はとても風味豊かでホッコリ。

昭和の借家をリノベーションしたイートインスペースも味わいあって素敵。

次元の若いオーナーが拘ったお店が少しづつ増えていることが嬉しい。

ふと創業当初の記憶が蘇った😃

SUN MOTOYAMA

「サンモトヤマ自己破産」昨夜この記事を目にした時。とても衝撃を受け落胆し、同時に恐怖が襲ってきた😰

グッチ、ロエベ、エルメス、フェラガモなど海外の高級ブランドを日本にいち早く紹介した1955年創業の日本を代表するアパレル店。

出張で銀座を訪れた際、時間があれば並木通りの本店に立寄りショーウィンドーのディスプレイや取り扱い商品を眺め勉強させて頂いた。

およそ10億円の巨額な負債をつくるほど経営が狂ってしまった理由はどこにあるのだろう・・創業者の茂登山長市郎氏が他界し経営の方向性が変わったからだろうか・・不良在庫が倉庫に山済みになったのだろうか・・にしてもショック大💧

アパレル業界を主戦場とする弊社も明日は我が身。経営資源である従業員、在庫、資金、情報、時間を常にモニタリングし異常値が無いかをチェックするのは社長の大仕事。

これからも益々ビビりながら指揮を執ることを片時も忘れないようにしたい

カメラと時計のお店

東京上野駅から徒歩5分ほどにヴィンテージ時計とカメラを扱う「秀光」さんを訪ねた。

創業はいつなんだろう・・店舗入り口のショーウィンドーにはワクワクするようなマニアアイテムガがところ狭しとディスプレイされていた😃

カメラに関しては全く無知なのでライカマニアの方には堪らない逸品があるのだろうが全く興味ない。ただ、時計は腕時計を中心に20代の頃からヴィンテージを愛でている。今回一番心惹かれたのは精工舎の手巻き置き時計。オルゴール付きでブリキの外装も味があっていい。お値段も諭吉3枚ほどなので小遣いで買えなくもない💦いつものように「買わない理由」を探すが思い当たらないのでお持ち帰りしようかと思ったが、アフターメンテナンスが受けられないと聞き断念🤣時計はやはり誤差があっても「時を知らせる」機能があってのもの。美術鑑賞品ならば迷わずスカルプチャーを購入する。

こちらのお店、30分ほどの滞在だったが欧米人の方の来店が多くあった。ヴィンテージ市場は今、世界中でブームなのだろう。我が町にもこういう上質なヴィンテージ品を扱うお店があって欲しい・・

百貨店

大阪の老舗百貨店、大丸心斎橋店さんからグランドオープンの案内が届いた。

1726年に「松屋」という屋号で開業。およそ300年の歴史ある小売商。今回のフルリニューアルでおよそ370店舗が出店される。

なんと言ってもハイライトはヴォーリズ建築の復原と創造で作られた本館。写真を眺めるだけでもワクワクする。更地に戻して建てるよりも手間とコストはかかったのではないだろうか。

4万平方メートル(地下2階〜地上10階)の売り場に、定期賃貸借契約(定借)よるテナントと百貨店がハイブリッドし新しい形の百貨店とあるが、売り場構成は従来の百貨店と同じ印象。デパ地下があって、ハイブランドがあって上層階にレストラン・・アパレルも新しいブランドも入店するようだが正直インパクトはない。

インターネットで何でも買える時代に実店舗の存在、あり方は実に難しい。

mimieでお世話になった生駒芳子さんのスペシャルインタビューが掲載されていた!

生駒さんが仰るよう実店舗には刺激と付加価値(大丸さんの場合、ヴォーリズ建築)が重要。

どんな付加価値をお客様が求めているかを探求し実現することをこれからの経営に取り入れたいと思う😃

めちゃウマのパン屋さん

大のパン好きではないが、湯ノ山線の桜駅から程近いPea Greenさんの食パンはモッチモチで食べ応えあってお値打ちでとても美味しい。

今月初めに移転された新店舗へ早速お伺いした!

閑静な住宅街にありながら十分な駐車スペースがあり、手入れが行き届いた素敵な洋庭が広がる。

店内に入ると正面に食パンのテイクアウトコーナーがあり奥に進むとカフェスペースが広がる。店主の方の拘りがインテリアや観葉植物など随所にあらわれていてとても居心地が良い。

歪なカタチ、分量を間違えた妙な味であってもパン屋に勤める長男

Scroll to top