ご近所の映画館で公開されずウズウズしていた作品をようやく鑑賞できた😃
主演はイギリス人女優のロザムドパイク。ゴーンガールでの怪演もお見事であったが本作は更にパワーアップした演技とよく練られたストーリー構成が素晴らしく★★★★★5点のホームラン✌️
演技とはいえ主人公マーラのキレキレ感としぶとさが鳥肌モノ。自宅のソファ鑑賞でありながらも最初から最後まで没入感半端なく睡魔ゼロでアッという間の118分。連休終盤、未だご覧になられていない諸兄諸姉は是非お楽しみいただきたい😉
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
ご近所の映画館で公開されずウズウズしていた作品をようやく鑑賞できた😃
主演はイギリス人女優のロザムドパイク。ゴーンガールでの怪演もお見事であったが本作は更にパワーアップした演技とよく練られたストーリー構成が素晴らしく★★★★★5点のホームラン✌️
演技とはいえ主人公マーラのキレキレ感としぶとさが鳥肌モノ。自宅のソファ鑑賞でありながらも最初から最後まで没入感半端なく睡魔ゼロでアッという間の118分。連休終盤、未だご覧になられていない諸兄諸姉は是非お楽しみいただきたい😉
間もなく新ウルトラマンが劇場公開される。
ドンズバでウルトラマン世代なので今からワクワク感が半端ない😁日本中で空前のウルトラブームが席巻するに違いない✌️
弊社の玩具事業部 FATMAMAでもウルトラマンフィギュアの取り扱いを充実させている。仮面ライダー、ガンダム、ゴジラ、戦隊モノ、そしてウルトラマンはいつの時代も日本男児の心に空想、浪漫、友情を与えてくれる😃
保育園の鯉のぼりが元気に泳いでいる🎏
去年はマスクを着用した子供たちもいた。今年はマスクを強要されず元気に運動場で遊んでいる姿を見られる。当たり前にあった日常が徐々に戻ってきて嬉しい😃
父を感染症で亡くし決してCOVID-19を軽視していないがマスクを装着せず会話ができる日を取り戻したい。
ゴールデンウィークもいよいよ終盤戦。弊社各店、心躍る商品群、充実しておりますので是非店頭へお越しください。カフェブルックさんの美味しいコーヒースタンドも臨時開催いたします☕️
先日、お客さまの車が蛇籠に突っ込んだ。
幸い、運転手や同乗者他に怪我がなかったので良かった。
原因はブレーキとアクセル操作のミスとのことだが一つ間違えれば大惨事となる事故だけにドライバーである自分自身も気をつけたい。
設置して間もないお気に入りの店舗サインと蛇籠が無惨な状態になったが修復すれば良いことなので何てことはない。人命がいかに尊いものかを思い知るニュースが近頃多いだけに怪我人がなかったことを心から安堵する。
連休中は交通量も多いですので安全運転で参りましょう🙂
願望と妄想からもしれないが、これからのインテリアは空前の“和モダンブーム“が来ると仮説を立てている😅
カーサで特集が組まれているが昭和の建築や家具には日本の伝統美がとても凝縮されているよう感じる。
ヴィンテージ家具も北欧家具ほどの高値になっていないので良い出物があれば積極的にコレクションしたい✌️
しかし、家具は売り場のヴィンテージ什器同様に置き場所に困るので今、最も欲しいのは会社用倉庫。どなたか日永5丁目界隈で倉庫物件をレンタル、またはお値打ちに売却いただけないだろうか😓
にしても片山正道氏率いるワンダーウォールさんが手がけた奈良の“翠門亭“早く見たくて堪らない😁
めちゃ欲し😀
株よりもドルよりも仮想通貨よりも価値が直ぐに高くなるだろう。私的にはダックテールは好みでないが淡いグレーの外装色、内装の配色と質感、そして何よりMTが心惹かれる。諭吉3700枚はちょっと高すぎる気もするがエンジンが3700で後輪駆動のスペシャル感は相当価値があるだろう。クラシックな映像とフランシスレイの音、ファッションもこれまた素敵。この動画で泡、白、赤のワイン三杯いけるな✌️😅✌️
ゴールデンウィーク期間中はお天気の変動が激しそうですので山や海に出かける方は安全を十分担保して自然を満喫ください。
弊社各店舗では各種イベントを開催しております。
旅行や帰省で遠方から沢山のお客様にお越しいただいておりますが引き続き感染症対策に配慮して営業してまいります。当月もどうぞ宜しくお願いいたします🎏
3月10日午後父が逝去した。82歳、死因はcovid-19だった。基礎疾患はあったものの入院の知らせを受け僅か10日でこの世を去った。
父も長年、四日市で商売をやらせていただいていたので生前多くの方々にお世話になった。父にかわり心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。頑固で偏った思考だったため色々とご迷惑をかけたと思うが本人は悔いのない人生であっただろう。
こんな時代なので家族葬を行い、お陰様で四十九日も済ませ納骨も行った。心寂しい思いもするが先に旅たった母とあの世で歓談しているに違いない。育ててくれて心から感謝。
自分も半世紀生かされ、会社もそこそこの規模となり生前準備の必要性を強く感じる。次期社長、負債と資産、家族・・遺言書など色々と準備に取り掛かる年齢なのかもしれない。
3、4月は公私共々色々あった😓先日もお取引先様から“社長、顔が疲れてるわ“とお声がけされた。反省すると共に英気を養い次月からは元気ハツラツで仕事もプライベートも上り調子で行きたい✌️
当月も拙いブログをお読み頂き誠にありがとうございました。ゴールデンウィーク期間中は休まず営業しておりますので引き続きご贔屓のほど宜しくお願いいたします。
ようやくコストコデビューした😓
混雑嫌いで大量買いが苦手なので今まで避けていたが、所用で愛知県に出かけた際、序でに立ち寄った。
商品が良いか安いか価値あるかは別として小売店目線では大変刺激を受け参考になった点もある。
コストコのようなビッグボックスが少子化高齢化の日本に果たして必要なのか・・なんか今の時代にアンマッチなように感じる。三重県も亀山市に建設予定のようだが本当に街を良くする商業店舗なのだろうか?!
このVUCA時代を生き抜くために強い生命力が求められていると感じる。
店舗ファサードに地植えしたトクサがアスファルトを割って繁殖している😓
気持ち的にはこれくらいの生命の力でこの閉塞感漂う今を突破していきたい。
根止めストッパーの埋め込みを早急に検討しなければ💦