主照明

日がなビルの吹き抜けをルイスポールセンのアーティチョークからイサムノグチのAkari多灯吊りに変更した😃

吹き抜けの長さ、高さ、幅から考えると全体のボリュームバランスは取れているように感じるが何処か今ひとつしっくり来ない💦

配線の白が天井の黒と喧嘩しているだろうか?それともコード長のバランスが悪いのか?あーだこーだと考え、修正していくことが自身の感性をアップデイトすることを多くの経験から学んだ😊

今秋冬、エビオビルの改装も満を侍してスタートする予定。ネットでなんでも知れ、買える時代だからこそリアル店舗の圧倒的魅力をお伝えしてお客様にワクワクして欲しいと思う✌️

弊社にとって新年度が始まったばかりだが今期も設備投資やる気満々で攻め続けたい😅

The End of the World

今秋公開予定のMCU最新作「エターナルズ」のトレーラー冒頭に流れるカントリーチックでメローな曲が気になる。

調べてみるとスキータ・デイヴィスというカントリー歌手が歌う「The End of the World」という1963年のヒットソング。

カーペンターズもカヴァーしているようだがオリジナルの歌声がとても素敵で心に刺さる😊

映画の方も女性監督のクロエジャオなのでストーリーも映像美もきっと期待できるだろう!

食品販売

価格重視ではなく健康重視の品揃えに特化した食品スーパーが四日市には少ない。売り場の一角にオーガニックコーナを設けている店舗はあるものの商品点数は多いと言えない。

ニーズはきっとあるに違いないがこの手の食材に拘る方はインターネット通販をメインに利用するのだろうか?同じ小売業として興味津々😃少し勉強してみよう✌️

2022 F/W START

各店新作入荷で在庫の山💦

商品料は多ければ多いほどお客様はワクワクしてお買い物いただけると思う・・反面、売り損じてしまったら運転資金が回らなくなって経営がヤバくなる😓小売業はいかに優良在庫を持ち、不良在庫を持たないかが経営の要。今が最も入荷料が多く在庫金額が増える時期。毎朝、現場巡回していると正直胃が痛くなるが、各店のバイヤーが精魂込めて仕入れた商品はきっと喜ばれる商品だと信じたい😊

長引く自粛要請などでアパレル業界も厳しい環境が続くが長年アパレル販売に携わってきたものとして何とかこの閉塞感を払拭しファッションで少しでも心豊かな日常を過ごせるお手伝いをさせて頂きたいと思う。

実店舗では換気、消毒、入店規制で感染症対策を行なっておりますので三連休最終日、是非店頭で秋を感じて頂ければと思います😃

Plant

日がなビルで新たに植物の販売を開始した✌️

ネストビル一階にお店を構える松竹園さんプロデュースで塊根植物とハンドメイドのポットをセレクト😊

週末であればプロのアドバイスもいただけるのでお部屋のインテリアとしても是非!

食卓テーブルやベッドボードの上に植物があるととても生活が豊になることを実感いただける😉

通信異常

数日前からタブレットの調子が良くない😓WiFiは問題ないのだがセルラー機能が突然不通となる。

電源リセットもできないため、設定画面からシステム終了とリセットを繰り返すものの通信機能が正常に戻らない💦

デジタル断捨離するには良い機会なのだが突然回線が切れるのは仕事の効率が悪くイライラする😅

端末屋さんには極力行きたくない・・と思いながらSIMカード抜き取りふきふきしてみたら問題なく通信異常が改善した🙌

これって接触不良?機械物って、たたく、ゆする、ひやすなど意外にローテクな手法で直ることがある🥸

果物の美味しい季節到来🙌

特に久居産の梨に目が無い😅食感、瑞々しさ、程よい甘さ・・地元四日市産も美味しいが個人的には久居産に軍配が上がる💦

遅ればせながらもぎたての久居梨をいただいた!😊

食感が少しパーフェクトではなかったものの程よい甘みがあって美味しくいただいた✌️

夕食後でお腹いっぱいのはずが別腹感で一個丸々いただいた💦食いしん坊なので青蓮寺の葡萄も食べたい気分が止まらない😓

THE MATRIX RESURRECTIONS

スピルバーグ監督のウェストサイドストーリー、大昔嫁さんと初デートで観たゴーストバスターズのリブート作😓、公開延期となっていたトップガンマーベリックなどなど今年の年末は話題の大作映画が目白押しで映画好きにとっては久々にワクワクする😊

そしてSFアクション映画の金字塔、マトリックスの最新作も公開される✌️

1999年に公開された一作目は見たこともない映像美とマンガのようなぶっ飛んだアクションに心踊った。ネオにトリニティー、モーフィアスもクールでかっこ良く、音楽も最高😊その後、リローデッド、エボリューションズと続編が制作されたが正直な感想としてはトーンダウンした感は否めない💦

果たして本作は一作目のような衝撃と感動を体感できるろうか。予告編を見た感じだとちょっと不安かも😓

       

BATTERY

コードレス掃除機は大変便利で旧来のコードあり掃除機にはもう戻れない。吸引力も高く、軽くて扱い易く、吸い取ったゴミの量も一眼でわかるので掃除好きは各フロアに複数台欲しくなる😅唯一の欠点は駆動時間の短さとバッテリーの経年劣化💦

事務所で長年使用しているダイソンの充電機能が劣化した為、バッテリーのみDIY交換した✌️

ドライバー1本あればタッピンビスを4本変えるだけなので比較的メカが苦手な女性の方でも簡単に交換できる😊

吸引力は特に変わらないが掃除の途中で充電不足になることは解消された。自動掃除機も広い売り場スペースなら効率的だろうが隅々まで綺麗にするなら人の手が一番だ!

お掃除はエクササイズにもなるし、何より美意識を高める基本中の基本だ😉

インナー

今夏、下着メーカーのグンゼさんから発売されているTシャツ用インナーin.Tを使用してみた😊

感想は想像以上に調子いい✌️

基本的には肌触りの良いTシャツやシャツを素肌に着ることが好みであるので蒸し暑い日は着替えをすることも多かった。特に明るめのグレー系Tシャツを着る際、汗染みがとても気になっていた。

インナーTシャツの素材はポリエステル35%、綿30%、レーヨン20%、ポリウレタン15%、混紡素材で抗菌防臭加工されていながらも肌触りは冷涼感あってフィットも良い。カットオフなので生地の厚みがアウターに響くことも少ない。ノースリーブなので脇部分が浅いところが多少気になるが買い増ししたい一品。

肌色に近いベージュ色なら白シャツでも透け感はないのでビジネスシャツのアンダーとしても着用できる。

ファッションを楽しむ上で下着の大切さを改めて学ばせていただいた😊

Scroll to top