TENET

クリストファーノーラン監督最新作のトレーラーがローンチされた

ヒット作のインタステラーやインセプション、メメント同用、夢なのか?リアルなのか?過去なのか?未来なのか?時間軸も相当ズレてストーリーも難解そうな気配😅

にしても、相変わらずダイナミックで美しい映像には期待が高まる。

本作はどうやらスパイ映画の様子。英国出身の監督として早く007の新作を撮って頂きたい✌️来秋が待ち遠しい😃

プレゼント

クリスマスイヴは無性に女性へ何かを贈りたい気持ちになる。男子ならきっと正常な精神状態ではないだろうか😇

グランクリュのワインとかHのマークの鞄とかグラフのキラキラとか・・年末って何だかソワソワしてテンション上がる。

某百貨店のスタッフさんにプレゼント押しされたがコレってどうなんだろう?😅

メリークリスマス🎄 

平常に感謝🍀

あるく

我が家は伊勢松本駅から徒歩15分ほど。

先日、大切なお取引様とお食事をご一緒いただいた。あまりにも心地よく終電の時間をうっかり過ぎてしまった😓

四日市駅前から我が家までタクると深夜料金で約英世2.5。

駅前のTAXI乗り場に向かうと想像を遥かに超える長蛇の列😓

待つか?

歩くか?

・・迷わず歩いてみた!

市内から我が家まで約45分💦ランニングスタイルなら兎も角、スーツと革靴ならもう二度と歩きたくない😅

でも、夜更けの街は狼が出そうなほど静かで空気が澄んでいた。

あるくのもいい✌️

一献

名古屋で一人住まいする大学生の次男。先日、久々に家族揃って駅近の居酒屋さんで食事した。

不覚にも食事しながらウルウルきた。知らぬ間に大人になっていた。

世のため人のために生きようとする姿って最大の親孝行だと親バカは思う😅

ありがとう、y

湯桶と風呂椅子

毎日お風呂で使用するオケとイスを新調した。

今回はサワラを使用した木曽生活研究所の逸品✌️

「おねだん以上のモノ」はこの世に中々無いと思うが、こちらの一品はお値段以上の満足感大。

お風呂場って、最大級にリラックスしたいスペース。木の香り、軽さ、掛け心地・・パーフェクト😃

生こんにゃく

滋賀県に行くと必ず買って帰るのが永源寺名物の生蒟蒻✌️

もちもち食感と優しい甘めのお味。アツアツのおでん🍢種にして頂くのが一番美味👍

生なので冷蔵で一週間ほどしか日持ちしないのが残念だがヘルシーなので毎日でも食べたくなる😅

永源寺近くの岡本こんにゃく本舗さんへ早めの時間に行くと生こんにゃくを買えるので是非一度お試し頂きたい!

摘果

今年も美しいピンク色の紅葉で楽しませてくれた盆栽まゆみ。

花が散り、残った実も色変わりを始めた為木への負担を減らすために摘果を行った。

穏やかな日に剪定バサミを持ちながら無心に摘み取っていると心も穏やかな気持ちになる。

盆栽は慌ただしい日常を忘れ心を静寂にしてくれる効果がある。師匠曰く盆栽は老いてからはじめるのではなく、若いころから始める方が学びが多いとか・・時間に追われる経営者さんには特におすすめ✌️

トイサピ

名古屋の栄に国内では原宿に続き2店舗目となるフラッグショップがオープンした。

弊社の玩具事業部 FATMAMAでも同社の正品を販売しているので事実上ライバルとなるのだが、このお店が創る圧倒的な世界観は堪らなく行けている✌️

人形一体諭吉2枚〜4枚の価格帯であっても大の大人が購入されていく様子は夢があって見ていてほのぼのする😅

現在、栄駅地下にはトイサピのポスターが四方八方に掲示されている。いったいどれほどの宣伝広告費なのだろう?

VRや3Dプリンターなどの技術革新によってフィギュアの世界もシュリンクしているかと思いきや、まだまだこの文化には熱い何かがあることを確信した。

FATMAMAも来年で23年目を迎える。来年はリニューアルオープンも予定しているのでここ四日市からフィギュア文化を益々発信したい✌️

スーパーカー

趣向性の強い車に興味を持つ若者が減っていると聞く。

1967年生まれのは私は1970年中頃から始まったスーパーカーブームの真っ只中を体験している。ご近所のナガシマスパーランドさんへ親に何度も懇願して連れっていってもらった記憶が今でも鮮明に残る。特にカウンタックとフェラーリは当時の男子にとって憧れの的であった。

幼なじみが勤務する市内の車屋さん。ヴィンテージポルシェにフェラーリ、サーキット専用車・・この空間に入ると時間を忘れ車について熱く語りたくなる😓

化石燃料で走る車は間も無く生産されなくなるだろう。自動運転技術が確率されれば車は単なる移動装置になるだろう。益々、自動車に対して憧れや夢を抱かなくなるのかもしれない。

この先10年くらいが自動車に関して熱く語れる最後の時代なのかも・・

にれ欅

昨日まで行われた盆栽展示会は去年よりも来場者が増えた。ただ、相変わらず若者の姿が皆無なのが残念😢展示方法も伝統を重んじながらも新しい見せ方を考えなければならないと痛感した。

今回、私が出展したのはにれ欅とイソギグ。

何と本作品は三重県議会議長賞を頂いた😅

ただ、本当のことを言うとこの盆栽は隣地に住む師匠k氏からあづかりモノ。

我が家に置いてある盆栽の殆どが50年近く師匠が愛でてきた作品ばかり。

水やり剪定を欠かさず責任持って私の代は預かる覚悟を改めて決意した✌️

Scroll to top