新店舗の工事が着々と進んでいる✌️遅くとも7月中に移転リニューアルオープンする予定。
今日で土間打ちが終わったのでこれから本格的に内装工事が始まる😊

決算まで約二ヶ月。例年以上に慌ただしい年度末をむかえそうだ😓
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
新店舗の工事が着々と進んでいる✌️遅くとも7月中に移転リニューアルオープンする予定。
今日で土間打ちが終わったのでこれから本格的に内装工事が始まる😊
決算まで約二ヶ月。例年以上に慌ただしい年度末をむかえそうだ😓
久々の映画館💦近頃、映画を見なくなってしまった😓創造力を必要とする仕事なので最新の映画は極力時間とって見に行きたい🎞️
話題のミッションインポシブル第8作目のファイナルレコニング、上映時間169分ということで水分を取らず挑むことに😅前作は開始10分で睡魔に負けてしまったので睡眠もバッチリ✌️又、前作からの続きということで過去作を復習しての気合いの入れよう💪
還暦を過ぎたお年とは思えないトムクルーズさんのアクションには変わらず敬服。ただ、内容があまりにもぶっ飛び過ぎてて没入することができなかったので個人的には⭐️⭐️⭐️3点💦
本作が完結編という訳ではなさそうなのでトムさんが御年65歳になってもMI:9があるのかも?でも、やはりおじさん的にはMIシリーズのリブート作品よりもオリジナルのスパイ大作戦の雰囲気を残した新たなシリーズ作品が撮影されることを期待したい😊
平日のお昼時というのもあってか、90%がシニアのお客さんという光景💦映画ビジネスも曲がり角なのだろう。
日がなビルに植樹した木賊がアスファルトを割ってくるため、泣く泣く除去することに🥲青々とし、お店にとてもマッチしていた植物だったので残念。庭師さんに葉を切り取り、除草剤を散布いただいた。
新たに植樹するまで少し時間を要するがお手入れが簡単で赤松との親和性が高い樹種を再検討したい✌️
雨が多くなり日毎に蒸し暑くなってきた😓四季の中で一番苦手な梅雨時☔️
蚊も発生し、洗濯物が天日で乾かせない、油断するとカビが生える・・ただ、雨が降らなければ飲水や野菜・果物の収穫に影響が出るので程々には降って欲しい。
又、この時期は雑草がとても伸びる😓年に二回ほど除草作業をするようにしている。自宅周りは朝の瞑想時にこまめにやっているので除草剤をまくほどではないが、会社の敷地に関しては道路を含め広いため稀薄したラウンドアップを念入りに散布している。
当社では社長の仕事✌️朝一から汗かいた💦
改修店舗の屋根裏塗装をいただいた😊
天井が黒くなることによってエイジング感がいっそう高まった✌️
予算の関係で屋根裏断熱を行っていないのでエアコンパワーを大きめに見たが果たして夏冬はどうなるだろう😓
工事途中、足繁く現場に通いイメージを膨らますことが店舗を作る上でとても重要。動線、採光、収納レイアウトなども細かくイメージする。
人と数字の管理に明け暮れる社長業を早く卒業したい今日この頃😊✌️
こちらのお店の入り口、一見すると普通の自販機なのだが入店扉となっている🚪
こういうギミック、個人的に好き😅現在、ストリートアパレルをセレクトする志の新店舗の扉デザインを妄想中。引き戸の鉄扉が濃厚なのだが開け閉めするとなると隙間風も入り重量も気になる。ヴィンテージの扉を色々探しているもののピンとくるものに残念ながら出会っていない🥲
毎朝ヨーグルトを一つ食べることを日課にしているが、更なる腸の働きを良くする目的でヤクルトを飲むことにした✌️
幼少の頃、ヤクルトお姉さまが毎日自宅に配達してくれていた思い出が蘇る😊
腸内環境を整え有害物質を抑えることが免疫力を上げるといわれているので先ずは半年間続けてみよう。
振り返るとコロナが過ぎてから風邪は全く引いていない。きっと食生活を意識し、サプリメントも積極的に取り入れているからだろう。唯一、病院へ行ったのは西表島で心臓に異変を感じたから😓まあ、心臓は日頃の検診で問題ないといわれているのであまり神経質にならないでおこう。
近頃、医療界では「老化は病気だから治療できる」といわれているらしい。細胞の若返り産業に近頃興味津々😅
走行約4万キロを超えた車両のタイヤ交換を遅ればせながら行った😅
冬の雪道も走れるオールシーズンタイヤにするか迷ったが、スタッドレスがまだ元気だったので今回はサマータイヤをチョイス。価格重視でセレクトしたので乗り心地や静寂性は期待できない😓
スズカサーキットをダカールで走行して思い知ったが雨の日のタイヤ性能は非常に重要。これで梅雨も安心して運転することができるだろう😓
夏の花といえば向日葵🌻
太陽を向いて咲く姿に元気をもらう😃
若いひまわりは朝、東を向き夕方には西を向いて咲くらしい。
梅雨をすっ飛ばして早く真夏が来て欲しい🌊😊✌️
綺麗