紅葉、あずきなし、あぶらちゃん、ズイナ・・庭木の落葉が始まった💦
雨が降った翌日や風が強い日は落ち葉拾いから一日が始まる🍁

思考が整い、スッキリした気分で会社に向かう😌ただ、冷えると腰痛を再発するので没頭には注意が必要だ😓
季節の移り変わりは実に早い・・未だ暖房器具は出してないが間も無く今年も寒い冬がやってくる❄️
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
紅葉、あずきなし、あぶらちゃん、ズイナ・・庭木の落葉が始まった💦
雨が降った翌日や風が強い日は落ち葉拾いから一日が始まる🍁
思考が整い、スッキリした気分で会社に向かう😌ただ、冷えると腰痛を再発するので没頭には注意が必要だ😓
季節の移り変わりは実に早い・・未だ暖房器具は出してないが間も無く今年も寒い冬がやってくる❄️
知り合いの大社長様から“ABOちゃん近頃モチベーションが上がらないやわ“と相談された。
トップが弱音を吐いてはダメなことは重々承知しているが社長も人間。従業員には見せれないし、家族にも相談できないことは当然ある。
モチベーション回復に朝の瞑想とランニングをおすすめしプラスこんな動画をお伝えした。果たして大社長様の心に響くだろうか💦
昨年末に友人から頂戴したシクラメン。今年も花が咲いた😊
蕾も沢山あるのでこれから年末にかけ楽しみ✌️
シクラメンは耐寒性が低いため品種改良されたものでなければ地植えは難しいとのこと。
植物は気温、太陽、水のバランスが整っていないと上手く育たない。人間もきっと同じなんだろう。
昨夜、名古屋でワインを学んだコリエドールさんへ一年振りに伺った😃
お鮨とワインのマリアージュがこれほど素晴らしいとは目から鱗😅流石プロと唸らされた。
昨夜も三重にお住まいのワインラバー3名の方とご縁いただいた。ワインを通じ多くの方との出会いに感謝🍷
最高最強の一台が放たれた🇩🇪
SUVブームはこれからこっち系にシフトするだろう。
林道、雪道、ハイウェイ・・アドベンチャーを楽しむならばこの一台に尽きる😉
通勤、商談、普段の足・・このところぐっと距離が延びてる964😊
そろそろスリップサインも出そうなので冬タイヤに履きかける他車両と合わせタイヤ4本を新調した✌️
慣らし段階だが明らかにグリップが高まり乗り心地が快適になったことを感じる😊
年末が近づくと交通事故を目にする機会が増える。安全運転はもちろんのこと、乗車する車両整備を責任持って行うことがドライバーの務め。来月の車検で各種ベルトとオイルも交換予定。30歳を過ぎた964をこれからも大切に乗り続けたい😌
ブラック911を間近で見る機会を得た✌️
個人的に黒と白色の車購入を考えたことがなかった。ブラックは夏場暑そうで傷が目立ちそう。ホワイトは汚れが目立ちそう。そして何よりも人気色であるもののリリース数が多そう😅
職業柄、洋服とのコーディネイトを一番に考えるのでグレーやシルバーなどのボディカラーを選択してきた。この考え方は生涯変わることはないと思う。
しかし、こうして間近でメタリックブラックの911を眺めると曲線と肌艶の美しさが際立っており、食わず嫌いであることに気づいた。乗り込んだホワイト911も至近距離で拝んで見たい😊
VUCA時代、真っ只中であるが今年も新酒のワインが飲める平時に感謝。
ワイン好きの経営者仲間の皆さんと抜栓予定🍷
望年会も各種開催される予定なので来月半ばまで体調万全で挑みたい😊
お馴染みビタミンBとアミノレブリン摂取で免疫力上げていこう!
今年も永源寺の紅葉狩りに行ってきた🍁
平日、日没前の16時過ぎに入るのがおすすめ✌️
凛とした空気と静寂。夕日に包まれ思わず時を忘れ瞑想😌
標高あるところは見頃、低いところは月末頃まで楽しめそうだが週末の雨で一気に落葉するかも?💦道も快走路でドライブも最高🚙永源寺こんにゃくもお土産に喜ばれる!
四日市市内から一時間かからず行ける近さも魅力のおすすめデートスポット❤️