Sleep time

しっかり休みながらも仕事の成果を出す。その為には睡眠が最も大切であると仮説を立てたのが55歳を超えてから。

それから一日8時間の睡眠を取るようにした💤

運動を日常的に取り入れる。枕元にスマフォは持ち込まない。部屋は仄暗くする。会食があっても日付を跨いで飲むことはしない。寝具に拘る。睡眠負債を感じた時は昼寝でカバーするなどなど色々決め事を作った✌️

体質もあるが睡眠は“量より質“という学者もいるが“量が大切“と謳う学者が正しいと自分は思って実践している。

夜中にトイレへ行くことが度々あるので改善しようと色々と試みているが現状思うようにコントロールできていない😂

プレジデントの本号では「休み方」についてとても参考になった点があった。

今現在、週一日休みで仕事モードにスイッチが入っているが社長を降りたら完全週休二日で有給全取得するのが積年の夢である😅✌️

Japanese sweets

洋菓子は加齢と共に口にしなくなったが和菓子は別😅和食を好んで食べるようになってから締めの餡子とお茶が堪らない✌️

季節の食材を口にすることが至福の時であり、日本人で良かったとつくづく感じる今日この頃😊

閑話休題、一気に秋モードの気候になりました🍁弊社各店では秋冬物が豊富に揃っておりますので是非ご来店ください🤲

容量

社用車のランクル70・・全く出番なくて乗れてない😢

点検のため久々に乗車してガソリン入れてみてびっくり仰天😮

100リットル近く飲み込む💦

車両の説明書読むと、何と燃料タンクの容量は130リットル。ディーゼルなので多少お値打ちではあるがドン空から満タンにすると栄一1.5枚を要する計算。リッター10キロだとすると1300キロは行けるってこと🌵

流石、道無き道を走破するタフ車の人気理由がようやくわかった気がする😅

Wall

志の壁面が整備された😊

支柱は従来のモノを再利用し波板を貼ってみた。

頭で描いた絵と実際できあがった姿に少し自分のセンスの無さにガックリした😢

植栽してライトアップすればもう少しマシになるかも。建築は難しい😓

loaner car

ポルシェセンター四日市さんのご好意で718を代車でお借りしている。

911やSUVのマカン、カイエンは運転経験あるもののミッドシップは初💦グレードもGTS4.0ということでワクワク感堪らなくドライブGO✌️

乾いたサウンドが背中から聞こえてくる心地良さ、見切りの良いサイズ感、アナログメーターなどドライブ時のワクワク感が堪らない😊できればこの手のモデルはMTで乗りたいのが本心。

でも何だかんだいって911の魅力を上回るほどではないというのが率直な感想かな😓

Kickoff Party

誤解を恐れずに言うと飲み会は好きではない。複数で飲むよりも一人でしっぽり飲むのが好き。しかし、会社の社長という立場である以上、飲み会は必須の仕事である。今週は飲み週間なので相当気合いが入っている😅

昨夜は会社の決起集会を市内のレストランで開催した✌️

色々な話題で盛り上がったが、あるスタッフからの質問で「社長は何をしている時が一番幸福を感じ楽しいか?」と尋ねられた。

アンサーは「従業員の成長を感じる時」と答えた。親は子供が成長していることを感じた時に最大の幸福感を味わうのではないだろうか。

Baura night

バウラの夜市、お陰様で大盛況野内に幕を閉じた😊小雨がぱらつくもお天気何とか持ち堪えくれて本当によかった😌

色々な方から労いとお褒めの言葉を頂いた。準備を行なってくれたスタッフや関係者の方には心からお礼をお伝えしたい🤲

こういったイベントは2回目以降が大切。反省するべき点を改良し次回も価値あるイベントの開催で四日市を益々盛り上げたいと思う✌️😊

晩酌

キンミヤ・・今夏の焼酎で沢山頂いた😅

コスパ良くてロックでもソーダ割りでも美味しいのでついついおかわりした😓

ただ寒くなると俄然、芋のお湯割りが飲みたくなる😅近頃、寝酒するとトイレに起きるは翌朝起きれないわで猛省することが度々あるので飲む量と飲む時間はきっちり自己管理して秋の味覚とお酒をしっぽり楽しみたい🍂

歴史

創業時にお店のステッカーを制作した。

こちらのデザインは二代目・・懐かし〜い🥹

山海空遊店というサブネームは自分で考えたのだが要はアウトドアショップを漢字的にした感じ😅

街中でこのステッカーを貼ってい頂いてる車やゲレンデでスノーボードを見かけると心底嬉しかった。

1993年創業から2025年まで32年の月日が流れたが今現在もアウトドア業界に関われていることがとてもありがたい。何よりも買い支えてくれるお客様とお店の意思を繋いでくれるスタッフのお陰である。

お店が長く続き地域貢献することは経営者にとって最大の責務でもあり喜びでもある。これからも次世代にバトンを渡せるよう頑張っていきたい😊

アンビエントライト

VWID-4には空間全体を均一に柔らかく照らし雰囲気や快適性を演出する照明が標準装備されている。

アンビエントライトは調色調光できるので季節に合わせて変化させことができる✌️

夏はブルー系を好んでいたが秋に入ったので暖色系のブラウンに変えてみた😊

些細なことかもしれないが季節を感じる上で色の変化はとても気分を変えてくれる😃

Scroll to top