万能スーパーカー

ポルシェフェスティバルで一つの目玉👀が911ダカールとニューカイエンのローンチ😃

大型SUVのカイエンは正直なところ全く興味ないが、ダカールに関しては実車を見ることができ、改めて万能スーパーカーとして今後最も注目されるカテゴリーとなるだろう。

ダカールを眺めながら参加者の方と意見交換を行ったが、多くの方がダカールは海にも山にも街にも行ける最強の万能車であり実用車であること。今後、911の新カテゴリーとなり若い世代の参入が多くなるだろう。

試乗できなかったのは少々残念😢

6月8日にはニューモデルの発表もあるという。ポルシェブランドの今後に益々目が離せない😃

クラシック

ポルシェフェスティバルに参加している年齢層の多くは失礼な物言いになるが🤲おじちゃんおばちゃんの昭和30年40年代が最も多かったのではないだろうか😅にしても初日は生憎のお天気ながら全国から700台以上のポルシェファンが集うイベントパワーは凄い👍

弊社でも月一の“日がな夜市“を初め、アパレル店舗も積極的にポップアップイベントを開催。モデラートやA-bonyではフィールドイベントを定例で行っている。実店舗やイベント、体験の価値は今後益々必要視されるだろう。

ポルフェスでは一日中歩き回り色々なオーナ様のラブカー🛻を拝見させて頂いたが、予想通りクラシックの空冷ポルシェの参加者が多かったように思う。ファッションと車のトレンドはシンクロすることが多い。しばらくはクラシックトレンドが続くことになるのだろう。

ポルシェイベント

アジア地区最大と言われるポルシェイベントに参加😃

前入りで体調万全で挑んだが期待を超える感動は?!

コスト、手間、企画側の思い・・参加者に伝わっただろうか😯参加人数、開催場所のサイズ、アトラクションの内容など参加者全ての方が満足するか否か難しい。

南大津通歩行者天国

先日、商談で名古屋栄へ。

休日の割に自動車の交通量が少ないと感じ、大津通へ出てみると歩行者専用道路となっていた。

警備の方に毎週末実施しているのか聞いて見ると春の期間は6日間あり次月4日が最終日とのこと。

歩行者天国といえば都内銀座を思い浮かべるが、名古屋栄のホコテンを歩いてみると何だか違和感があった。恐らく道路を歩いている人の量が圧倒的に少ないからだろう。果たしてホコテンによる費用対効果はどれほどなのか🧐タクシーも中々つかまらず個人的には不便さの方を感じた😓

ひなが夜市

毎月第三火曜日に定期開催しているイベント“ひなが夜市“

会を重ねる毎に来場いただく方も増え、イベント開催の価値を感じている😃

一昨日は初めて開演前からの大雨☔️予定を変更しネストビル前の駐車場からモデラートへ移動しての開催。

モデラートが入居するタイズビルはピロティ構造なので悪天時にも使い勝手が非常に良い☺️

雨にも関わらずご来店頂き感謝感謝🤲次月は6月16日(金)の開催予定ですので是非ご来店ください🏮

北欧デザイン展

ゴールデンウィークも重なり会場は大勢の来場客で賑わっており北欧デザインの根強い人気をあらためて感じた。指示される理由は諸説あると思うがやはり日本人の生活様式と調和が取れることとロングライフデザインが大きいように感じる。

展示は限られた空間でとても工夫されており、作品が多いにも関わらず見やすくわかりやすい展示で改めて参考になった点も多い。

美食会へ

農林水産省料理人顕彰制度というものがあることを初めて知った。経営者の大先輩からのお誘いで志摩観光ホテルクラシック宴会場“真珠“で開催された晩餐会に僭越ながら参加させていただいた🍽

京都南禅寺瓢亭の高橋氏と志摩観光ホテル総料理長の樋口氏のコラボ料理に日本ワイン(サントリーさん監修)がペアリングされた3時間ほどの美食会。こういう畏まった席に慣れていないので少々緊張したが存分に楽しめ貴重な経験を積めた。

料理人を顕彰することは日本の食文化を守り、次世代に継承するべき大切なこと。衣食住の質が年々下がっていることを危惧する今日この頃。“贅沢“と言われるかもしれないが、こういう制度はもっと脚光を浴びるべきだろう。

にしても我が陣営“樋口宏江さん“の料理は唸る。翌日、お話する機会を得たが人柄も良く料理に対する真っ直ぐな考えもプロであることを実感した。四日市出身とのことでこれまた同市民として誇りを感じ、益々ファンとなった😃

お代は張るがお値段以上の価値がこの会にはある。時間をつくり次回以降も参加したい✌️

バイリク

靴好きには堪らない案内状が届いた😓

ジョンロブのパーソナルオーダーができる年一イベント。通常かかるアップチャージが不要となるのでカラーオーダーや過去作を希望するには絶好の機会✌️アパレル業界に身を置くものとして靴のトレンドは重要なので名古屋の直営店を訪ねた。

昨今のキーワードとして“軽くて履きやすい“という要望が特に若い方の層で多いようだ。自分のようなクラシックスタイルを好む側からするとジョンロブのスニーカースタイルを買うには未だに躊躇する。重厚感あって馴染むまで時間がかかるモデルこそがジョンロブらしさだと思う。最新インラインモデルを見てもかなりカジュアル路線に振っている傾向なのでクラシックを好む層が減っているのだろう。残念だがこれも時代の移り変わりである。エドワードグリーンに鞍替えしようか思案中😓

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。弊社系列店舗では数多く春夏新製品が入荷しております。ホームページの映像や文章では中々伝わらないこともありますので是非実店舗にお越しいただければ嬉しいです。スタッフ一同、春夏の売り場を作り込んでお待ちしております🌸

苫米地さんの個展

弊社アパレル店舗でも取り扱いしている陶芸作家“苫米地正樹氏“の作陶展を見に弾丸で名古屋松坂屋へ🏎

氏のシンボリックカラーであるターコイズブルーが使われた独創的な作品が数多く展示されていた。

壁面に飾るバッファローやカチナ人形をモチーフとした置物も心惹かれたが、日常使いを最優先に考え今回はラージサイズのマグを二点購入した😃

同県のアーティストが県外で活躍されていることを目にしたり聞いたりすると嬉しい😌

明日2月28日まで名古屋矢場町松坂屋8階にて開催中。

Scroll to top