BURTON

先日BURTONスノーボードの展示会へ同行した。

 

 

バイイングは現場スタッフが行っているので商品の買い付けに関して口を挟まないよう、敢えて参加していなかった。

 

しかし、ここ数年の雪不足や若者のウィンタースポーツ離れに不安を感じ、現場の空気感を感じたかった。

 

展示会は一見盛況のように感じたが、どうもバイヤーさんは中国や韓国の方が多かった印象(;^ω^)

 

スノーボードが若者のトレンドスポーツとして再燃するのだろうか・・

 

 

 

お気に入りの宿

以前まで江戸は日帰り出張と決めていたが、近頃は行く頻度が減った為、何か用事があると市場調査を含め一泊するようにしている。

 

利便性の高い都内でステイすると費用もかさばるので、極力経費のかからない宿をチョイス。しかし、この年になってカプセルも辛いのでちょっと落ち着いた老舗のビジネスホテルで心も体も休めるようにしている(;^ω^)

 

お気に入りは銀座のホテルモントレ銀座

 

 

ビジネスユースの早割りならばかなりお値打ちに利用できる。

 

アクセスが良くて、とにかく静か。また、歴史を感じるヴィンテージ感が素敵。

決して広くもないし、ラグジュアリーでもないが何故か心がホッとする。

 

 

 

 

 

 

茶カフェ

四日市水沢のお茶をテーマにした和カフェを開業することを決めてからなのか、どうも近頃和カフェがよく目につく気がする。

今日も都内新宿に向かうと紀伊国屋さんに日本茶カフェがオープンしていた。

 

 

ひょっとするとこれはお茶ブームの真っ只中なのだろうか・・・(;^ω^)

ご挨拶

今日は日頃お世話になっている金融機関様へ年始のご挨拶にでかけた。

毎年、この日は”仕事をやるぞ~” ”今年は借金を沢山返すぞ~”モードになる(;^ω^)

 

事業を継続発展させには一定量の資金が必要。借入せず会社を経営するには、よほどの資産か手腕がなければなすことはできない。

 

昨年も隣地の土地取得のため借金を背負った。土地(固定資産)を持っているだけでは資金繰りが益々苦しくなるばかりなので一日も早く収益を生む事業を立ち上げなければならない。

 

その為には本業で結果を残し、経営者として夢を語り、金融機関様にご贔屓頂かなければならない。

お取引先様もお客様と同様、感謝の気持ちを決して忘れてはならない。

 

 

 

 

 

賀状のお礼

毎年、お取引先様から沢山の年賀状をいただく。

 

 

本当に嬉しくありがたい。

 

本来ならばすべての方にお返事をお届けするのが礼儀ではあるのだが・・

 

賛否両論あるが、せめてメールやラインでお礼の気持ちをお届けしたい<(_ _)>

 

 

 

本日より全店営業開始!

本日2日より全店営業しております。

お店によってsaleプライスにてご奉仕させていただいておりますのでどうぞご来店ください!

 

 

さて、今年は新たな事業に着手します。

 

農家さんと協同で行う和カフェ事業、第四ビルの竣工、インテリア事業部創業などなど

3つの大きな事業に力を注ぎたいと思っております。

 

その為には現店舗の見直しや改修も必要ですし、新たな人材確保も必須です。

 

その為に社長として何を優先的にやるかをきっちりと見極め、年末に”やり切った、走り切った”と言えるように日々仕事に注力したいと思います。

 

尚、2017年1月4日の水曜日は通常営業となりますのでどうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

今年もつたないブログをお読みいただき誠にありがとうございました。

 

朝から家を片付け、午後からは子供達とお墓のお掃除へ。

 

 

今年はやり残したことが多かった一年(-_-;)

 

環境も大きく変化する2017年。

結果に拘り一日一日を大切に生きていこうと思います。

 

皆様良いお年を!

 

 

 

憧れのヒトとの一枚

スノーボードレジェンド、ジェイクバートン氏とのツーショットヽ(^o^)丿

 

 

2007年夏、南米チリで開催されたパーティで夕食をご一緒頂いたときの一枚。

 

あれからおよそ10年、スノーボードのビジネスの環境は大きく変化した。ここ数年は雪不足などでビジネスは思わしくなかった。しかし、今年は北海道を中心にまずまずの降雪量・・しかし、スノーボードに対する盛り上がりが今一つであることを痛感する。

 

創業した1993年は空前のスノーボードブームが到来する前夜。

 

来年は創業から24年目の冬を迎える。ここまでやってこれたのは創始者であるジェイクを始め、多くのお客様や関係者、スタッフに支えられてきたからだ。

 

ただ、これから先、どれぐらいのビジネス規模でスノーボードの販売を行っていくのが適正かを見極める時がきていると感じる。

 

来年は雪上に出てじっくりと考えてみたい!

 

 

 

 

 

 

振り返り

ちょっぴり早いが今年の自分を振り返ってみた。

10点満点中・・2点・・いや1点の出来(-_-;)

 

今年は体調がよくなかったことを痛感した一年。

 

更年期からくる冷えやイライラ(たぶん)・・医者友やネット情報を駆使したが、自分にFitする漢方も薬も見当たらなかった(^▽^;)

偉大な社長は体調不良であっても容易に”事を成す”のだろうが凡人経営者は体調が悪くなると采配があまくなる。

 

 

ちょっぴり早いが来年のテーマは”超レボリューション”・・超変革!

 

2017は”身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ”

 

 

捨てる勇気

年末が近づかなければできないことの一つに身の回りの整理整頓がある。

デスク周りは少し早めに手をつけ、いつ見るのかわからないカタログや書籍などを一掃した。

 

今日はパンパンに膨れ上がったお財布を断捨離!

 

 

メンバーズカードにポイントカード、カードの控えに領収書などもしばらくするとどっさり溜まる。

 

諭吉に愛される為にはお財布の中にも空きスペースが必要ヽ(^o^)丿

 

・・ってことで今年は例年以上に細部まで整理整頓。使用頻度の少ないモノやコトは”捨てる勇気”を持ってやりきるゾ~(;^ω^)

 

 

 

 

Scroll to top