今日はジェイソンの命日“13日の金曜日“平穏に過ごせればありがたい🌈😊
弾丸カンボジアへ✈️
目的はカンポット胡椒と皮付きカシューナッツの市場調査✌️
ワイン括りで色々な食材を現在物色中!アジアの市場はいつも活気があってエネルギーをもらえる🌕
ただおもっくそ不衛生だがそれも好き✌️
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
今日はジェイソンの命日“13日の金曜日“平穏に過ごせればありがたい🌈😊
弾丸カンボジアへ✈️
目的はカンポット胡椒と皮付きカシューナッツの市場調査✌️
ワイン括りで色々な食材を現在物色中!アジアの市場はいつも活気があってエネルギーをもらえる🌕
ただおもっくそ不衛生だがそれも好き✌️
ネトフリで人気の「地面師」を移動中に一気見した😅
レンタルDVDが盛んな時代、ジャックバウワーの“24“で「時間を奪われる法則」を知ったので極力、エピソードシリーズの映画は避けているが不動産契約に興味が湧いて見たつもりが不甲斐ながら完全にハマってしまった😭
リリースされている続編“ファイナルベッツ“を読んでしまいそう☠️
創業当時、取り扱っていたブランド“BRONZE AGE“ 確かスケート関連のメーカーのチャーリーさんが輸入元だったと記憶している。
先日、訪れたギフトショーで偶然発見。思わず何枚か試着させていただいた😅
弊社のバイヤーを降りて数十年の時が経つ・・時々自分で商品をセレクトしたくなる思いが溢れるがきっとお客様には響かない自己中なラインナップになるので商いとしてはとても危険だ💦趣味の店をやるほど今は余裕もないがいつか社長を引退したらコテコテの横ノリ系に関わることがやってみたい。
商品陳列用のエレクター風什器も80年代後半から90年代前半に大流行りした💦
流行モノを扱う業界で生きているので時々温故知新の気持ちで過去を振り返ることは重要。但し“昔は良かった“という言葉は死ぬまで吐きたくない。“今が最高“で常にありたいと思う✌️
今最も都内で話題のスポットと言われるAZABUDAI HILLSへ行き足が棒になるまで隅々迄見て回った😅
建築、商空間、出店テナント、街としての機能など多方面から見させていただいたが非常に質が高く久々にワクワクドキドキした✌️😊
都会のど真ん中でしか成立しないのかもしれないが我が街にもこういう商空間があったら嬉しいなあ・・と感じた。残暑厳しい平日の真っ昼間でありながらも大勢の人で賑わっていた。
にしても海苔弁当三千円は高い😅いくら東京一丁目一番地の一頭地と言われながらもちょっと物価が高すぎる💦街を歩く人の中にもテレビやYouTubeを通じて知ったことある方もお見かけしたのできっと高所得者の方も多くいらっしゃるから成り立つのかもしれないが果たして長く続くのだろうか・・
話題のホテルも入居しているようなので次回は価値体験の目的で再訪したい😊
サウナ装置目的で参加😊✌️
思った以上に出店数も少なく展示会に勢いを感じない。そろそろギフトショーも手仕舞いの様相。
小売は常に速さが求められるな
バルセロナからバスで一時間、絶景の山を堪能⛰️意外に高所は苦手😅海外は自己責任なので柵も低い💦今回はケーブルカーでズルしたが次回はボトムからトライしたい✌️
所要で岐阜経由で彦根へ🚕近頃、お隣の滋賀県が大好き😃
我が住まう四日市から峠を越えると直ぐに行ける湖東地区。四季折々の景色と食が最大の魅力。おまけに交通渋滞も少ないのでストレスも少ない😃
今の時期、紫陽花の名所も多いので帰路に寄り道していこう・・ただ、雨止んで欲しい☂️
休日を除いてはスマフォが生活に欠かせない。老眼なので会社ではタブレット端末を使うことが大半だが旅先で持ち歩くには大きすぎる。やはり海外旅行にはパスポート、クレカに続きスマフォ&バッテリーはマストギア👍今回ハノイの旅で携帯キャリアの海外定額安心プランに入るか、WiFiルーターを借りるか、それともプリペイドSIMを購入するか考えてみた。ここ数年、海外へ出かけることが少なかったのでインターナショナルなモバイル事情に全く疎くなっている😥年を重ねるほど情弱になるのでデジタル関連のスキルはアップデイトを常に心がけたい。
プリペイドSIMが日数換算で最もお値打ちだったのでポチった😊
現地到着後、差し替えを行なってすぐにGマップが使えるので移動がとても便利。レストラン、現地ショップのHP、両替所など見知らぬ地で現地情報がリアルタイムに得られることはとても心強かった。ただ、玉石混合のネット情報では信憑性も欠くので正確な情報はいつの時代もローカルコミュニケーションに限る✌️山中や洋上では日本同様電波も届かないのでオフラインで読める情報を予めダウンロードしておいてよかった。又、24時間前に航空会社のHPにチェックインして復路の座席を通路側に再指定することは旅の疲れが半減できるのでとても価値が高い。
近頃、カメラもスマフォ一択なので旅の写真を思い出に残すためにも撮影ドローンの勉強も次回の旅でトライして見たい😅
当月も拙いblogをお読みいただき誠にありがとうございました。本ブログもインスタグラムに変えるかYouTubeショートを頑張るか色々検討しているのですが踏ん切りつかず😓もう少し備忘録形式のブログを活用したいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。GW期間中で休暇を満喫されている方も多くいらっしゃると存じます。当店ではお出かけ気分を盛り上げる春夏の新作商品が目白押しですのでどうぞご来店ください。心よりお待ち申し上げております。
青春時代にBilly Joelの曲にとても影響受けた。一番好きな曲はHonesty✌️続いて好きなのがAllentownではなくGoodnight Saigon(英雄たちの鎮魂歌)
ベトナムを訪れたので久々にグッドナイトサイゴンを聴きたくなった😊
翻訳された歌詞を読む限りアメリカの反戦歌として自分は捉えた。1975年まで続いたベトナム戦争について学生時代に学んだ限りであったが今回の旅で改めて戦争の惨さについて胸を痛めた。
次回の旅ではホーチミンへ行ってみたい🇻🇳