フィンユール

今週いっぱいで終了するということで弾丸🚆東京へ!

東京都美術館で開催されているフィンユールとデンマークの椅子店をじっくり見てきた😊

想像を遥かに超える内容で大満足。いや〜勉強になった。次回のお店作りでも大いに役立つ学びがあった。

にしても、平日の雨降りだというのに若者の方を中心に大盛況。北欧デザインの良さが広く認知されている証。

我がまち四日市に美術館が欲しいとつくづく思ってしまった😅

2022ボートショー

横浜で開催されたボートショーに久々参加。

アウトドア志向がライフスタイルでも高い人気のためか、会場は初日から大賑わいを見せていた。

日本は四方海に囲まれ、川も湖も沢山あるため海上レジャーは益々活況になるだろう。

弊社でも海で遊ぶサップなどの展開を始めたが、四日市は海にも山にも比較的簡単にアクセスできる点も魅力。他ジャンルもリサーチして山と海の良さを積極的にお伝えしたい。

ホテルニューオータニ東京

出張時のホテル選びも近頃は色々変えるようにしている。定宿が一番安眠できるので心安らぐのだが建築様式やインテリア、サービスが自分自身の感性を高めることに直結するので利便性や価格を優先しない。

今回宿泊したホテルニューオータニ東京、帝国ホテル、ホテルオークラに続いて日本を代表する老舗ホテル。

お恥ずかしながらこの年になって初めての宿泊😅

建築、サービス、お食事、お庭・・全てに日本の美を感じることができた。周辺の専門店も個性ある老舗の個人店が多く入店されており、地方の郊外にあるどこでも同じの商業施設とは異なりウィンドショッピングもワクワクする😃

ただ、海外のお客様が来られていない現状は大変苦しいと感じる。何とかこの困難を切り抜け日本の美を後世に継承して欲しいと願う。

TOKYO

渋谷から外苑まで歩きながら街人のファッションや新しいお店をチェックした。

五感を使い肌感覚で体感することは経営者にとって物凄く大切なこと。知っていることと判っていることは大きく異なることをいつも肝に銘じている。

表参道の一等路面店舗の空室が目につく。テレワークだからなのか歩行者が昼夜問わず少ない。外国人の観光客と思われる人も殆ど見かけない。

TOKYOやばくない??

経営者として東京で勝負したい気持ちは心のどこかにあるのだが、そんな若い頃に湧いていた野心のようなものが消えてしまいそう。

EX予約

新幹線のネット予約サイト「EX予約」は兎に角便利だ😃✌️

何しろ、ここ四日市で新幹線チケットを買う手段は一部の旅行会社に限る。JR四日市駅では何と発券業務を行なっていないから😭

ネット予約ネット決済はとてもありがたいが、操作を誤ると時々痛い目に合う💦

来週の出張が確定したので早速EX予約で新幹線の座席をキープ。5日先なのでお好みの車列先頭通路側C席が問題なく取れた✌️・・ところがしばらくして「本日乗車分予約についての」というメールが届いた。どうやら復路は5日先ではなく本日の日付を指定したようだ💦大急ぎで変更手続きを済ませたので事なきを得たがメール受信にもう少し気づくのが遅かったら完全アウトだった。また、ある時は二名乗車の際には専用発券機で乗車前に切符を受けとる必要があることを失念していた。てんぱってしまい、パスワードが思い出せず乗り継ぎ危機一髪の苦い経験をした過去がある😓

若い世代のようにスマフォ操作がスムースに扱える年齢ではない💦「確認」の重要性をひしひしと感じる今日この頃🙃

東京ビックサイトへ

久しぶりに東京で連泊した。本当は時間をつくってお世話になっているお取引先様へご挨拶に伺う予定であったが、想像を超える新たな発見と出会いがあり全く時間がショートした。社長業を優先するには東京にアパートを借りる必要があるかも・・とマジで近頃思う(^_^;)

閑話休題、

東京ビックサイトで開催された、リテールテックジャパン、建築建材展2019、ジャパンショップショー、セキュリティショーを駆け足で見てきた。

特に最新の流通業を支えるIT技術は驚くほど進化している。

地方の小売店に何が必要で何が強みかを深く見つめなおす良い機会となった。

Art Fair Tokyo 2019

有楽町で明日まで開催される国内最大級のアートイベントに初参加。

来場される方の趣向性、圧倒的な来場者数、弊社が取り組む事業に今後、密接に関連性が高まると強く感じる。

盆栽、ワイン、お茶、アート、パズルが少しハマってきた\(^o^)/

東京駅八重洲口駅前一等地でもテナント募集中の貼り紙

東京駅八重洲口の一等地。家賃は幾ら程の設定なのだろう・・東京で気になるのが繁華街で「テナント募集」の貼り紙・・どんどん増えている感がする。

人の流れがつかめないので空きテナントの理由は定かではないが、明らかに供給過剰が原因だからだろう。

直近の為替レート、年末年始の株価変動、大企業トップの不祥事・・2019年明らかに日本経済は悪い方向へ向かうのだろう。オリンピックとういお祭の経済効果は一時的に過ぎないもので欧米猿真似政策では全く政治に期待が持てない。

我々、小売を商いとする組織は益々難しくなることを年末スタッフに伝えた。幹部社員も現場スタッフも小売りを取り囲む環境が楽観視できないことをジワジワと感じているだろう。今年弊社は以下5つのことに注力して指揮をとり商いを行いたい。

  • 仕入れ担当、売場担当はマーケットとフィールドをよく知る
  • コア、マニアックなファンのお客様を自店に取り込む
  • 独自性と地域性の高い商品開発を行う
  • 特殊ツアーと体験イベントの企画運営を行う
  • ワクワクドキドキするような店の多様性を目指す

ネット専売店ではないローカルな実店舗の強みを活かし、独自のオムニチャンネルでお客様の心を掴む商いを実現できなければ資本力と組織力の強い会社に淘汰され何れ無くなるだろう。


TOKYO MIDTOWN

昨日も日経平均株価が暴落していたが、本当に経済はヤバイ感じがする。

東京六本木の中心にあるミッドタウンを久々に訪れた。

平日の夕方、人はまばらで閑散としている。そして何よりも驚くのが空き店舗がチラホラ目立つこと。

テナント代も高額に違いないが、この場所、この施設でテナントが埋まらないのはかなり深刻だ。

実店舗はeコマースに負けないサービスを生まなければこれからは生き残れないの時代なのだろう。

 

 

 

MORI ART MUSEUM

何年かぶりに六本木の森美術館へ。

開催中の展覧会は「建築の日本展」

自称、アマチュア建造物オタクとしてはワクワクルンルンで日本建築についての歴史と技術を学ぶことができた。来場者の大半が外国人であったことも何だか自国の建築美に誇りを感じる。

三重県四日市が心から好きなのだが、TOKYOには美術館や芸術劇場など文化を色々と学べる場所が多くあることに時々嫉妬する今日この頃(;^ω^)

 

Scroll to top