弊社の玩具事業部 FATMAMAで密かに長く売れているものがこちら。

花火に点火するとメロディと共にクルクルと回り花びらが開くギミックは誕生日などの祝いの席でゲストにとても喜ばれる。
いつもご贔屓いただいている市内の老舗鮨屋さんからの要望で誕生日以外でも使える改良版が欲しいと言われ、メーカーさんと交渉しメロディと本体のカラーを一部変えたものをサンプル制作いただいた😃
出来栄えに大満足✌️飲食店さんを中心に営業かけてみたら良いかも😅
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
弊社の玩具事業部 FATMAMAで密かに長く売れているものがこちら。
花火に点火するとメロディと共にクルクルと回り花びらが開くギミックは誕生日などの祝いの席でゲストにとても喜ばれる。
いつもご贔屓いただいている市内の老舗鮨屋さんからの要望で誕生日以外でも使える改良版が欲しいと言われ、メーカーさんと交渉しメロディと本体のカラーを一部変えたものをサンプル制作いただいた😃
出来栄えに大満足✌️飲食店さんを中心に営業かけてみたら良いかも😅
弊社モデラートで取り扱いをしているゼインアーツのスタッキングタンブラー
コーヒー1杯飲み切りの程よいサイズがお気に入り😃
真空断熱ということで保冷機能はそこそこあると思っていたが期待を大きく越える断熱性能にとても驚いた💦
これほど保冷機能が高ければ気温差の激しい外遊びでも活躍すること間違いない。口当たりも非常によく手に持ったサイズ感も抜群に良い。強いて言うなら表面のステンレスに紋がついて一見汚れているように見えること。
スタッキング機能も考えられているので家族人数分複数購入しよう・・と思ったが長女も社会人となり家族揃ってアウトドアへ出かけることは残念ながら無くなった😭何だか寂しい・・
生火は寒い季節に暖を取れると同時に心を鎮める効果がある。キャンプ場では勿論のこと、日常生活でも生火のある生活を満喫されている方も近頃増えている。
弊社のモデラートも冬場は薪ストーブでお客様をお迎えしている。近頃、バイオエタノールを使った生火を商業施設などで良く目にするがやはり薪火とは火のパワーと炎の揺らぎが全く異なる。
ちょっとリッチな焚き火台が今、都会や別荘で人気上昇中だとか。
イタリア製“ak47“
鉄に粉体塗装された無骨な円形テーブルに焚き火台がコンプリートされており、テーブル下に薪を格納できる。天板もかなりしっかりしているのでかなりの荷重に耐え得る。類似品は色々とあるが重厚感がアウトドアブランドとは大きく異なる。サイズにもよるが価格がやや可愛くないので、ニーズは限られるが生火マニアな諸兄諸姉にご紹介させて頂きたい。まずはモデラートで実機を設置しピザとワインと炎を囲む回を初春に開催してみたい😃
良い香りは心をとても穏やかにしてくれる。食べ物と同じで香りの好き嫌いはあるものの季節を感じるほのかな香りは大好物だ😊
JO MALONEのCAR DIFFUSERをエアコン吹き出し口につけてみた✌️今までファブリーズ一辺倒だったが香りの専門ブランドだけあって余韻が素晴らしい。お値段相応の価値があると個人的には感じる。
「香り」を扱うならば体験の場となる実店舗が必要。日がなビルでも「香り」の取り扱いをもっと増やして欲しいと願う。
2020東京五輪が延期になるということは想定内だったが来年に延期された場合でもロゴがまんま継承されるとは想定外😅
数週間前、イヤーロゴの入ったリカちゃん人形は渇水すると職業柄仮説をたてオフィシャルサイトにて複数個クリック!
プレミア狙いが一転不良在庫になりそう😭
トミカのトヨタジャパンタクシーも同じくクリックした🐊💦
アウトドアブランド“アクシーズクィーン”の人気アイテム「アグラスカート」に我が住う三重の伝統的テキスタイル「松坂木綿」を使った別注アイテムをリリース。
弊社のエクスクルーシブ(MIMIEブランド)なので自画自賛の記事となるがめちゃくちゃ素敵(^-^;アウトドアウェアというよりもアウトドアギアに近いかも😊
入荷して間も無いようだがお陰様でかなり調子が良いらしい✌️
また、三重県グッドデザインにも選考いただき県民としても少し誇りを感じる😅
是非、是非、店頭でご試着ください😃
指先の冷えが近頃酷くなっている・・恐らく加齢により血行不良によるものだろう😓
雪遊び、兼冬季のバイクライドにBUROTNの新作とブラックダイアモンドのトレラン用グローブを新調した✌️
BURTONのAKクラッチGLOVEは勿論GORE-TEX。蛍光のイエローグリーンカラーがスタイリッシュで今冬一番の人気。
Black Diamondのモンブランはツールのグリップ性能に優れ、撥水性のあるナイロン生地を用いた軽量グローブでマイナス4度の温度域まで対応。
自画自賛になりますがmoderateでは今冬もワクワクするようなアイテムが目白押しですので店舗前はイオンモールさんのオープンで大渋滞を起こしておりますがどうぞご贔屓頂ければ幸甚です🍁
台風24号には皆様くれぐれもご注意ください。お客様、従業員の安全確保の為、弊社全店本日の営業は15時までとさせて頂きます。
自宅で晩酌する際は照明を消し、UCOのキャンドルランタンで秋の夜長を楽しみながらプチリュクスな時間を近頃楽しんでいる(;^ω^)
チーズをつまみながらウィスキーグラスを片手にメローな音を聞きながらゆらゆら揺れるキャンドルの明かりを見つめるだけで一日の疲れがリセットされ、とても心地よい。
真鍮製のUCOはキャンプサイトで数十年も前から使用している年代物。上質なキャンプグッズはサイトに行かなくても自宅使いできるのがいい。ロウソクも連続使用で9時間も明かりを灯してくれるので電気代よりも経済的かも。
秋におすすめのUCOのキャンドルランタン!【コチラ】
当月も拙いblogをお読みいただき誠に有り難うございました。次月もどうぞよろしくお願い致します。
冬季のランニング、3シーズンバイクのハンドルを握るのに快適だったウィンドストッパーのグローブがそろそろ寿命をむかえた。
指先や甲、パーム部分は全く問題ないのだが手首と手先部分をジョイントしている箇所が完全に裂けてしまった。購入後、直ぐに糸が切れる感触があったので恐らく構造的にも無理があったのかもしれない。自店で扱うアークテリクスの製品を好んで使用しているのだが、価格と引き換えに少々品質が下がっていないか心配だ。
アウトドアブランドに求める耐久性のハードルは否が応でも高まる。ブランドイメージやコストパフォーマンスも大切であるが、いつまでも質実剛健であって欲しいと願う。
次はブラックダイヤモンド社のクライミング用途に適したグローブを使用する予定。