ソーラーアーク

岐阜へ行った帰り、安八町に悠然と浮かぶソーラーアークに立ち寄った😃

解体される前に間近で一眼見れて良かった✌️

SF映画に出てきそうな形状と大きさに圧倒された。太陽光発電施設としての役目は果たせないのかもしれないがこのデザインを上手く活かしアート作品として集客できるのではないだろうか😅

残念ながら開館期間中に内部を見れていないのが悔やまれる😓

行燈看板

モデラートの西側にある看板が数年ぶりに刷新された。

社内企画なので手前味噌だがシンプルでクールで見やすくナイスデザイン👍

小売実店舗にとって機能的デザインの建築物は最も重要だが植栽や看板も大切な要素だと考えている。

先ず街に溶け込んでいるか、目にした人を不快にしないかも軽視してはいけない。

案内板

構想から数年、ようやく周辺施設の案内板が設置された😓

これで少しはお客様に施設の概要をご理解いただければ嬉しい🤲

まだまだこの日永五丁目交差点をサブカルで盛り上げますので引き続きご贔屓の程宜しくお願いいたします😊

samaritaine

前回の渡航で未見だったサマリテーヌ百貨店をじっくりくまなく観察してきた😃

個人的に国内外問わず最も魅了される商業施設の一つ。特にリヴォリ通りに面したリヴォリ館は妹島和世・西沢立衛が率いる建築事務所SANAAが設計を担当したというから日本人として誇りを感じる。

テナントは大半がLVMHの息がかかったものが中心なのが少し残念だが、コンパクトな空間にワクワクドキドキさせる仕掛けが随所にあって百貨店の魅力満載。

我が街にもこんな素敵な百貨店を作りたいな〜と夢想が膨らんだ😓

コーデックス盆栽仕立て

銀座シックスでとても素敵な塊根植物を見かけた😃

一見、日本の盆栽かと思ったが樹形や葉型が全く違う。浅い丸鉢や角鉢に樹齢を重ねたコーデックスとのバランスが絶妙に良い。

品種にもよるが塊根植物は水やり頻度が多くなくとも育てることが比較的容易なので旅行や出張で長期不在となっても心配することがないのも魅力😊

日常的に花や植物に触れていると自然と四季を身近に感じ生活が豊かになる✌️

江之浦測候所

3年半ぶりに江之浦測候所へ🚝

前回訪問した時の感動はなかったものの随所に新たな美しさを学んだ✌️

来館者の多くが外国人という点も時代の変化を感じる。

こういう世界からわざわざ来てもらえるような施設が我が町四日市には圧倒的に数少ない。住民の交通インフラや福祉施設も大切だが観光資源となるような文化施設ももっと税金を投入するべきだと個人的には思うことがある。中央通り公園も圧倒的なコンテンツが必要だと思うのだが、どうも無難な開発で終わってしまいそうな予感がする😢

遺跡

異国の地に出かけることが多くなってから近頃遺跡に興味を抱くようになった😅

先日訪れたカンボジアの遺跡群にも圧倒的に魅了された。

ただ、お恥ずかしながら歴史に対しての知識が全くないので建造物が示す意味を理解していないのが情けない😭

先ずは遺跡に関する書物を色々取り寄せてみよう✌️

グランドプリンスホテル新高輪

近頃、東京で商談がある際は品川駅前のグランドプリンスホテル新高輪さんを利用することが多くなった。

理由は渋谷方面へも東京方面へも比較的アクセスが良いこと。昨今の宿泊代高騰でありながらも比較的お値打ちであること。また、かなり老朽化は進んでいるものの建築家“村野藤吾“氏晩年の作品であり施設の随所に見所があること😊

特に高層階のバルコニーから眺める東京の街並みは美しい🗼

建築系の雑誌で度々紹介されている“飛天の間“も一度生で見てみたい😓昭和建築に益々惹かれる今日この頃。

AZABUDAI HILLS

今最も都内で話題のスポットと言われるAZABUDAI HILLSへ行き足が棒になるまで隅々迄見て回った😅

建築、商空間、出店テナント、街としての機能など多方面から見させていただいたが非常に質が高く久々にワクワクドキドキした✌️😊

都会のど真ん中でしか成立しないのかもしれないが我が街にもこういう商空間があったら嬉しいなあ・・と感じた。残暑厳しい平日の真っ昼間でありながらも大勢の人で賑わっていた。

にしても海苔弁当三千円は高い😅いくら東京一丁目一番地の一頭地と言われながらもちょっと物価が高すぎる💦街を歩く人の中にもテレビやYouTubeを通じて知ったことある方もお見かけしたのできっと高所得者の方も多くいらっしゃるから成り立つのかもしれないが果たして長く続くのだろうか・・

話題のホテルも入居しているようなので次回は価値体験の目的で再訪したい😊

白華

名古屋駅前の真新しいビルの階段に強烈な白華現象が起きていた😓

素敵な建築もこういう姿を見ると残念感半端ない😢

wikipediaによると白華とは建築材料(コンクリート、モルタル、木材)の表面部分に浮き出る白い生成物のことで主成分は炭酸カルシウムとのこと。これが浮き上がり花(華)が咲いたような結晶を作る場合もあることから、この現象を白華現象(エフロレッセンス)というとある。

我が家の玄関アプローチに敷いた石タイルからも時々白い粉が浮き出てくる。見かけるとトイレ掃除で利用するサンポールを少量吹きかけ除去するようにしている。ただ、酸が強すぎると石が変色してしまうので取り扱いには注意が必要だ。

コンクリート外壁の店舗はカッコよくて憧れるが白華対策のために定期的な防水が必要となるので維持費も高くなる点が悩ましい。

建築って知れば知るほど楽しい😆

Scroll to top