今回のベトナムトリップ最大の目的であるハロン湾クルーズを体験した。

船上でのワンナイトは天気にも恵まれとても価値ある旅となった。今、日本でボートクルーズがシニア世代を中心に脚光を浴びている。周りが海で囲まれている日本もこれからニーズが更に高まるに違いない。
我が町、四日市も大型船舶が停泊する。又、伊勢志摩や三河湾など海からアクセス可能なホテルやレストランが数多くある。海に関わる事業をセカンドビジネスとして必ずやり遂げたい💪
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
今回のベトナムトリップ最大の目的であるハロン湾クルーズを体験した。
船上でのワンナイトは天気にも恵まれとても価値ある旅となった。今、日本でボートクルーズがシニア世代を中心に脚光を浴びている。周りが海で囲まれている日本もこれからニーズが更に高まるに違いない。
我が町、四日市も大型船舶が停泊する。又、伊勢志摩や三河湾など海からアクセス可能なホテルやレストランが数多くある。海に関わる事業をセカンドビジネスとして必ずやり遂げたい💪
週末、河芸マリーナで三重トヨタさんがレクサスイベントを開催された。
プレミアムブランドらしい企画で、こういうリュクスな体験が地元で開催されることがとても嬉しい。
今回最大の目玉は諭吉450.000.000枚のレクサスLY650がマリーナにやってきた😃
国内のボートショーに出展されるとLY650は大人気で乗船することが中々できないが、今回のイベントではレクサスオーナーを中心に伊勢湾クルージングをご満喫いただけだ様子・・羨ましい😅
近頃、東京湾でもボート通勤が密かに人気だとか。お天気に左右されるが海上交通の文化が日本でもっと浸透すれば桟橋なども整備され港街の四日市も活気を生むに違いない。是非、
釣りたてのサワラはとても美味しい😃今秋の初物✌️
新鮮な魚の味に慣れるとスーパーさんで買いたい気持ちが消滅してしまう😓
11月末ごろ迄は出勤前のモーニングフィッシング🎣に時間を取りたい!
早朝から久々の伊勢湾😃
秋空と風、海の匂いが堪らなくいい感じ。標高があるところでは山紅葉も始まった。アウトドア好きには絶好の季節到来🍁
フィンランドといえば、ムーミン、オーロラ、サンタクロース、偉大な建築家アールト、そしてサウナ🇫🇮一度だけヘルシンキを訪ねたことがあるが北欧情勢がもう少し落ち着いたらまとまった時間を取って旅をしたい国😃
また、マリンボーイにとってフィンランドボートへのロマンは年々高まるばかりで興味津々😉
ワークボードの銘船タルガ30.1中古ボートの見学で関西のマリーナへ🚙
機能的なエクステリア、ふんだんに使われたチーク材が美しく欲しい気持ちマックス😆だがまずは先立つものを確保しなければならない💦還暦までには何とか夢を現実にしたい一つ✌️