店頭装飾用のポインセチアを買いに花市場へ🎄
葉色や形、サイズや樹形がこれほど沢山ある花だとは全く知らなかった💦植物の世界は深くて実に面白い☺️
レジ前のセール品の中に今夏探し求めていたゲンペイカズラを発見!

季節外れで花も終わるだろうが来春夏の開花を楽しみに一鉢いただいた✌️園芸ってお値打ちに長く楽しめるので老後は益々ハマりそう😅
来月はクリスマスローズを探しに市場へ行ってみよう!
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
店頭装飾用のポインセチアを買いに花市場へ🎄
葉色や形、サイズや樹形がこれほど沢山ある花だとは全く知らなかった💦植物の世界は深くて実に面白い☺️
レジ前のセール品の中に今夏探し求めていたゲンペイカズラを発見!
季節外れで花も終わるだろうが来春夏の開花を楽しみに一鉢いただいた✌️園芸ってお値打ちに長く楽しめるので老後は益々ハマりそう😅
来月はクリスマスローズを探しに市場へ行ってみよう!
あちらこちらで紅葉が見頃とのこと🍁秋は本当に素晴らしい☺️残念ながら我が家の赤色に染まる紅葉は残暑のため早々に落葉してしまったが寒桜が見頃を迎えている🌸
桜は春の訪れを告げる花。季節外れの花っていかがなものかと最初思ったが価値観が秒進分歩で移り変わる現代においてこれはこれでありだと感じるようになった😌
さて、来週末あたりは滋賀の永源寺さんの紅葉がいいかもしれない。京都の寺院よりずっと静かで閉門前の夕暮れ時がおすすめ😉✌️
日頃からスタッフには洋服販売のプロとして美意識を上げることを唱えている。内観の美しさや醜さは洋服に時々表れるのではないだろうか。
美意識を鍛えるため日がなビルでは開業から生花を飾るようにしている。お客様へのおもてなしは勿論だが水や光、風を与えなければ美(生)を保てないことをスタッフに学んで欲しいと願う気持ちが強い。
こうして飾った花が早々に弱っていると何だか自分の指導力の無さに落胆する
通勤路の裏通りに咲く紫陽花が見頃を迎えている
時々手入れする姿をお見かけするのできっとご近所の方が車道横に植樹したのだろう。
出勤前、200メートルほど紫陽花が綺麗に咲く姿を見て心癒される。会社近くにも杜若を植樹されているお家を見かけるのだが私有地なので流石に車を止めて覗くわけにはいかない💦
梅雨時に咲く花も美しい。四季のある日本に雨生まれてよかったよかった☺️
今年も庭木の大山蓮華が一輪の白い花を咲かせた☺️
今年は花芽が随分多いので今から楽しみ😉毛虫がつかないよう念入りに消毒したので葉色の緑が美しく輝く。利休七選花、今春は家人にお願いし部屋内に飾って香りを楽しみたい✌️
裏庭に咲くヤマツツジが見頃をむかえている。
新緑の紅葉と青い空とのコントラストがとても綺麗。樹形も細長く美しくお気に入りの一本。
今日の強風で花は落ちるだろうが、桜と同じで散り際がとても美しい😃
ひがなビルの入り口に桜2本を生けてもらった🌸
関東ではまとまった降雪もあり、春は未だ遠いがファッション界はすでに春夏モード🌿
新作も多く入荷しておりますのでご来店お待ちしております🤲
寒さの厳しさを感じる蝋梅を飾った
枝振り、花形に色、香りがとても気に入っている。庭に挿し木しようか迷っている😀
今週末から一層寒さが厳しくなる予報。皆様、どうぞお体ご自愛ください🍀
来客の多い十二月。玄関先も家人がクリスマスモードに花を生けてくれた🎄鉢は苫米地氏昨✌️
季節を感じられる花が日常にあると心がとても豊かになる。きっと感性なども日常の些細なモノを見て、触れることによって磨かれていくのだろう。
クリスマスが過ぎると正月花へ。お知り合いから孟宗竹を入手する予定🎍
時が経つのが加速度を増してきた😓