故障?

打ち合わせの合間をぬって近所のランニングコースでジョギング🏃

ここは畑仕事している車両以外は殆ど立ち寄らない場所。路肩に寄せ着替えを済ましアップしていると、軽トラの方から声をかけられた。

「故障した?」😓

私:いや〜😅今からジョギングします・・ご心配おかけして申し訳ございません🙏

以前もそんな風に声をかけられた。

35年前の古い車を心配してくれる心が嬉しい😊ただ、長年乗っていて不動になった試しはない👍

流石🇩🇪車

カップホルダー

年末にUSAバーモントの車パーツ屋さんから届いたオリジナルカップホルダーを964に装着してみた😊

サイズ違いのアーレンキーが2本あればCAR DIYがそれほど得意でない自分でも簡単に取り付けることができた✌️

純正ボトルサイズ以外も対応していて、使用しない時はシート下に収納できる点が魅力。ただ、取り付けるとシート前後の可動制限が出てしまうので我が家の家人が乗る際はペダルへの足つきが悪いようだ😢

お正月に帰省されていた東京お住まいの997オーナーさんに“ABOさんの964ステキ“と声かけられました😊ちょっとホッコリ😊

卓上カレンダー

年末になるとお取引先様からカレンダーを沢山いただく。とてもありがたく嬉しい。

卓上カレンダーは一年通じてお付き合いすることとなる😃来年はポルシェセンター四日市さんからいたたいたAHEDと共にしたい😊1月から12月まで全月🌊ダカール🗻

来年は雪山行きまくるぞ😅

オイル漏れ

昨日に続いてポルシェネタ。車検で入庫した964の下回りを主治医医にじっくり見ていただいた😃

以前から発生しているカムシャフト付近からのオイル漏れが年々酷くなってきているのでそろそろ手を加えなければならない。フロントブレーキの引きづりなどもあるようなので修理が必要だがそれほどの費用はかからないがカムカバーを交換するとなると大枚と時間が必要となる💦

ほぼ通勤で毎日乗っているのでこのまま会社を辞めるまで乗りたいところだが駐車場を汚してしまう、また下手すれば火災の原因にもなりかねないので修理は必須である。来年は決心してやることにしよう😉

にしても964の下回りなら何時間でも眺めていられる😓

Electric New Macan

いつもお世話になっているポルシェセンター四日市さんで開催されたエレクトリックマカンプレビューに僭越ながら参加させていただいた😃

いや〜素敵!車は乗ってなんぼなので試乗もしてないうちから高評価するのはあまり良くないがこのボディカラーが最高!流石、ポルシェ👍プロヴァンスというお色だそうでパープルとグレーが合わさった絶妙カラー。おそらく今後このカラーがグローバルで流行となりファッション業界にも間違いなく影響を与えることになるだろう。また、ターゲットが若者と女性ということでお洋服に興味のある方が好むボディカラーだ✌️

ポルシェとファッションの親和性は非常に高いと痛感している。遠くない未来、弊社のチャクラかモデラートでポルシェ四日市さんと共催イベントをやれたらいいな〜とテンション高めで感じた😉

マリーナイベント

イベント開催の効果は即効性がなくとも将来の益となる可能性が高いため開催に手間暇かかるがとても価値がある。特にコロナ禍を経験したことによりリアルな交流がいかに豊かさをもたらすかを思い知った。我々、小売業は価値ある物を売ると同時に価値ある事や体験を提供して行くことがとても重要である。ただ人材不足、コスト高の昨今、どのように人手や経費を捻出するかが経営の課題でもある🧐

お世話になっている河芸マリーナさんと三重トヨタさんの合同イベントが週末に開催されたため見学してきた😃

実際に船を試乗された方が何名か関心を持たれそのまま商談されている様子が伺えた。やはりクルーザーと高級車のもたらすシナジーはとても高いと感じる。

にしても、レクサスのミニバン(車種名は忘れた😓)渋沢先生1500枚の後部座席はまさにVIPが座るにふさわしい超快適空間。今のところ、この手の車種にご縁はないが免許返納する年齢には中古車両でも良いので乗せて欲しい😅

SMART

パリの市中でもコンパクトカーを良く目にした。以前、所有していた同色同型のスマートが止まっていたので思わずパチリ📷

京都の市内でもスマートはよく目にするが使い方を割り切ればとても機動力があって便利な車種だ。

残念ながら今春で一旦生産終了とアナウンスあったがBEVでリスタートすると聞いた。しかし、昨今のEV逆風で停滞しているのかもしれない。

日常使いならBEV車がとてもお気に入りなので日本でも衝突安全性を担保したマイクロEV車もっと輸入して欲しい🚙

The Car

旧ディフェンダーを長く所有していたので街で見かけるとついついカメラを向けてしまう😅

フランス南東部の片田舎で働くグーリーンの110がとても素敵だった🇫🇷

もう二度と乗ることはないと思うが964やクラシックレンジ同様、後世に残したい車の一台であることは違いない✌️

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました🤲

サーモマグ

ドライブ中に飲み物は欠かせない。コーヒーも好きだがこれからの季節は白湯を飲むことが多くなる。

911を運転するならやはりオリジナルサーモマグがいい✌️とっても魅力的なカラーリングマグが発売されたので思わず散財してしまった😅

ペピーター柄とラバオレンジベースにAHEDシールをモチーフにしたタイプ。渋沢先生一枚オーバーはサーモマグとしてはちょっとお高いが塗装もしっかりしていて保冷温水、耐久性能も高いので納得😃

紅葉谷をドライブしたい今日この頃🍂

ガリ傷

やっちまった😢

自損の車両保険に加入していないので実費で修理することになる。なんでも主治医に確認すると修理に二、三週間かかり費用も渋沢先生10枚近くかかるお見積もり🥲新品となると20枚の大枚が必要だとか💦幸いタイヤはキレていないのでホイールの修理のみで済むが車の運転操作に十分気をつけたいと猛省した。

Scroll to top