パリの市中でもコンパクトカーを良く目にした。以前、所有していた同色同型のスマートが止まっていたので思わずパチリ📷

京都の市内でもスマートはよく目にするが使い方を割り切ればとても機動力があって便利な車種だ。
残念ながら今春で一旦生産終了とアナウンスあったがBEVでリスタートすると聞いた。しかし、昨今のEV逆風で停滞しているのかもしれない。
日常使いならBEV車がとてもお気に入りなので日本でも衝突安全性を担保したマイクロEV車もっと輸入して欲しい🚙
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
パリの市中でもコンパクトカーを良く目にした。以前、所有していた同色同型のスマートが止まっていたので思わずパチリ📷
京都の市内でもスマートはよく目にするが使い方を割り切ればとても機動力があって便利な車種だ。
残念ながら今春で一旦生産終了とアナウンスあったがBEVでリスタートすると聞いた。しかし、昨今のEV逆風で停滞しているのかもしれない。
日常使いならBEV車がとてもお気に入りなので日本でも衝突安全性を担保したマイクロEV車もっと輸入して欲しい🚙
旧ディフェンダーを長く所有していたので街で見かけるとついついカメラを向けてしまう😅
フランス南東部の片田舎で働くグーリーンの110がとても素敵だった🇫🇷
もう二度と乗ることはないと思うが964やクラシックレンジ同様、後世に残したい車の一台であることは違いない✌️
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました🤲
ドライブ中に飲み物は欠かせない。コーヒーも好きだがこれからの季節は白湯を飲むことが多くなる。
911を運転するならやはりオリジナルサーモマグがいい✌️とっても魅力的なカラーリングマグが発売されたので思わず散財してしまった😅
ペピーター柄とラバオレンジベースにAHEDシールをモチーフにしたタイプ。渋沢先生一枚オーバーはサーモマグとしてはちょっとお高いが塗装もしっかりしていて保冷温水、耐久性能も高いので納得😃
紅葉谷をドライブしたい今日この頃🍂
やっちまった😢
自損の車両保険に加入していないので実費で修理することになる。なんでも主治医に確認すると修理に二、三週間かかり費用も渋沢先生10枚近くかかるお見積もり🥲新品となると20枚の大枚が必要だとか💦幸いタイヤはキレていないのでホイールの修理のみで済むが車の運転操作に十分気をつけたいと猛省した。
月一第三金曜日に開催している日なが夜市にポルシェタイカンが出展された😃
ポルシェラバーにとってはとても嬉しい😉
ただ、生憎のお天気だったので手狭なスペースでの展示となったのが残念。次月3日に開催予定の楽着イベントにも展示予定なので乞うご期待✌️
日本時間18日深夜、NEW911992.2GT3が発表された🙌ハイブリット化せずNAのままに正常進化。お値段はさらにパワーアップして手の届かないところへ行ってしまったがMTのNAエンジンを死ぬまでに乗れるよう体力キープしてお仕事頑張ろう😓
自分の愛車を客観的に見ると時々萌える😓
特に964のバックシャンは大のお気に入り。フェンダーが極端に主張せず程よい膨らみの流線ラインが美しい😊
税金の重課にめげることなく免許返納まで乗り続けたいと思うが近頃、オイル漏れ症状が進行している😢人間の病気と同じで放っておいても改善することはないのでそろそろOHを主治医にお願いする時期なのだろう。
今月、来月は空気と風が心地良いので窓を開け空冷サウンド聴きながらのドライブがイイ✌️長引く残暑で乗っていなかったバイクにも跨りたい🛵😊
一昨日に続き車ネタ💦
ポルシェセンター四日市様のイベントに参加😃ポルシェブランドは911以外にも魅了される車種が多いが個人的に最も惹かれるのがこちらのタイカンクロスT😊
山にも海にも行けて荷物の積載も十二分😉これまたオークグリーンメタリックネオというボデチィカラーが素敵すぎる😀20年以上前に所有していたクラシックレンジローバーのアーデングリーンをチョイメタにした感じ✌️
車庫サイズの関係でタイカンクロスTほど大きい車両を所有することはできないが機能美がポルシェらしく惚れ惚れする👍
で、こちらの車両、実は弊社が11月3日にヒガナビルで開催する音楽イベント(楽着)にお披露目になる予定😉
嘘じゃないです💦是非、インスタチェックしてください・・私はやってないけど😓
先月訪れた麻布台ヒルズのBMWディーラーにクラシックな車両が鎮座していた😊
車種名はM 1というスポーツタイプでミッドシップ直列6気筒のMTとのこと。デザイン的にはランチャストラトスにも似てそうな感じで好み。911党なので丸目のヘッドライト一択だがリトラクタブル式のヘッドライトは格納時のデザインが美しい。
旧車なのでそれなりとお値段と思ってはいたものの渋沢先生100000000枚オーバーとはビックリ仰天😓
空力を考えた流線的デザインのメルセデスベンツEQE🚙
動力性能や乗り心地を体験していないので車の総合評価はできないがデザインはとてもメルセデスらしく久々に運転してみたいと思った😊
また、メルセデスやポルシェなどドイツ🇩🇪ブランドのシルバーは見る角度によって陰影が異なりとても美しい。この色出しは日本の車メーカーよりも一歩上をいっているように感じる。
BEVはリセールが悪いので栄一1000を超える高価格帯はちょっと厳しいかも😓
車屋さんからオールシーズンタイヤをお勧めされた🛞😊
ここ東海地方で降雪は一年に一二度あるかないか❄️そのために毎年履き替えするのも煩わしい。また、保管場所にも困っている😢
雪山へガンガン行かないT-CRossならオールシーズンタイヤは都合良い。冬が来る前に検討しよう✌️