コペンハーゲンでの残された時間は残りわずか・・
ちょっと・・いやかなり寒いけど、効率よく目的地をめぐるためママチャリをレンタル・・まさかのピスト仕様(;^ω^)
恐らくまるまる二日かかるような行程を一日でクリアヽ(^o^)丿
思い返すと異国の地での自転車レンタルはマイスタイル(;^ω^)
それにしても寒い・・
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
コペンハーゲンでの残された時間は残りわずか・・
ちょっと・・いやかなり寒いけど、効率よく目的地をめぐるためママチャリをレンタル・・まさかのピスト仕様(;^ω^)
恐らくまるまる二日かかるような行程を一日でクリアヽ(^o^)丿
思い返すと異国の地での自転車レンタルはマイスタイル(;^ω^)
それにしても寒い・・
先日、定期検査を受けに会社から市内へ向かう途中、右折する車両と直進する自分の自転車と接触した。
青信号で自転車歩行者道を直進、見通しも良い場所だったのでまさか車が曲がってくるとは・・(;^ω^)
自転車の損傷度合いは確認していなので不安が残るが、体の具合はあまり思わしくない・・
利き腕の右手に怪我をおったようなので、PCを触るにも、ご飯を食べるにも不便さが残る。
幸い事故を起こした運転手の方はとても識者な方で事故後の対応も敏速、且つ丁寧に行って頂いたのでホッとした。
ただ、こういう事故を起こすと相手の保険屋さんとの折衝が面倒な場合が時としてある。
手首の骨にひびが入っている可能性があるといわれ本日再検査の予定。
この猛暑の時期に固定ギブスだけは勘弁願いたいのだが・・(◎_◎;)
本日は定休日をいただいている(一部のスタッフは仕事で出張にでかけている・・ご苦労様・・ゴメン)
朝の内、雨だったからかいつもより少し目覚めが遅かった。
体は十分休養をとった気がするのだが、どうも頭の中が仕事モードをリセットできないよう・・昨夜も新事業の関連の本を抱っこして寝付いてしまった(;^ω^)
こんなときは汗をかいて気分をリフレッシュするのが一番\(^o^)/
ご近所の竹林にはマウンテンバイクで走るのには丁度良いコースがある。
雨上がりはslippyでちょっと怖いが、日差しが遮られ風が心地よい。
汗をかいたので公衆浴場で一風呂浴びてスッキリ爽快。
休日明けもお仕事モード全開に行きたい!
夜道を急ぎ立ち漕ぎしていると後輪に違和感が・・(◎_◎;)
あちゃ~今度は愛車の後輪がパンクだ~(;^ω^)
鈴鹿オロシの北風吹く寒い夜、パチンコ屋さんの明るいネオンに少々救われる思いがしたが、手がかじかんでチューブを抜きとる気にならない。
午前零時を過ぎる頃だったが家人に愛のメールを送りピックアップをお願い。15分ほどで現場に到着、寛大な心に救われる思いがした\(^o^)/
鼻歌交じりに自転車をこいでいると、突然前輪に違和感・・・あちゃ~パンク(;^ω^)
早速、バックパックから補修KITを取り出しDIY。悪戦苦闘すること30分強・・何とか自走できるようになった。
YOUTUBEとロードバイクメンテナンス大全を見ながら復習した。幸い、今回のアクシデントは昼間だったので事なきをえたものの、真っ暗闇の中ならば間違いなくJAFを呼んだに違いない(;^ω^)
パンクしたチューブをよく見てみるとリム打ちによるものだった・・週に一度は空気圧をチェックすることにしよう!
自転車通勤の心地よい季節がいよいよ到来。幸い花粉症ではないのでポカポカ陽気の中、風を切って走るのが快適な季節。
今日はお世話になっているご近所の自転車屋さんでホイルの振れ調整を行って頂いた。
自転車って奥が深いな・・
リテーラーの調整もままならないメカ音痴な自分にとって微妙な調整はチンプンカンプン。
書店で買ったロードバイク専門書でメンテナンスを独学で勉強するものの全く身につかない(;^ω^)
やはり、こういうのは実機を使ってプロから直接ご教示頂くのが一番だ。
ロングライド用にもう一台増車も検討中\(^o^)/
クロモリにするのかカーボンにするのか・・イタリアかイギリスかそれともアメリカブランドか・・
いや~それまでにもう少し自転車整備の知識と技術を身につけることが大切だ(;^ω^)
愛車キャノンデールの盗難未遂事件の被害にあってから、やたらと駐輪場所に気を使う。
鍵は従来通り超重なアブスのオートバイ用Uロックを使用。
また、今回購入したコルちゃんには防犯登録シールをばっちり貼った。持ちろん目立たないところに!
保険に加入するかどうかを現在検討しているが、盗難から自損・過失事故までフルカバーできるようなものはあるのだろうか・・一度グーグル様にお尋ねしてみよう。
それにしても、自転車通勤していて感じる事は自動車ってホント危ない乗り物だとつくづく思う。特に高齢者の大先輩には度々ヒヤリとさせられる(;^ω^)
米国自動車メーカーのテスラでは自動運転のソフトウェアが日本でもローンチされたようだが、交通弱者への配慮に特化した技術開発にも力を入れて頂きたいものだ。
まあ、その前に道路(自転車専用道)を何とかして欲しいのだが国交省に望んだところで山中に高速道路を通すことを優先するから全く期待できないな(;^ω^)