検査結果

豊かな人生を送るには心と身体の健康が一番大切であるということを判っていてもついついお座なりにしてしまう💦

血液検査で腫瘍マーカーに異常値が見当たり数年ぶりにPET検査を受診💦

昨日、検査結果を告げられた。数値も基準値に戻り幸いなことに重篤な病を患っていることは無かった😌

これで健康が担保されたからといって暴飲暴食してはいけない。自然の恵みや人様に感謝の気持ちを忘れず粛々と日々を大切に過ごしたい🍁

地域共通クーポン

とても使い勝手が悪い地域共通クーポン😅

使いたい場所で使えないのは正直痛い💦go to トラベルで観光地に行かれ周辺施設で消費があるのはとてもありがたいことだと思うが買いたいモノを扱うお店が対象店舗で無ければ期間内に無理やり何かを買うしかない。

旅で日本を元気にしてくれるのは大変ありがたいことだが取り扱い店舗の申請に時間を要するのはとても辛い。

当社もようやくスターターキットが届いたようなので一日も早くご来店頂くお客様に利用できるよう準備を進めたい💪

革靴秋支度

台風の影響だろうかここ数日暑い💦またアロハシャツとレインボーサンダルを登場させた😅

流石に季節感が無いと家族からも酷評なのでそろそろ足元から秋冬支度を始めよう

ローファーロペスは今夏も活躍した✌️履き心地が良くてオンにもオフにも合わせられる万能靴。勿論、秋冬も行けなくないのだがこれからの季節はブーツやドレッシーな内羽根を合わせたくなる

マイワードローブに恐らく革靴が増えることは無いだろうが良質なレザーシューズは20年を超えても全くへこたれず流行に左右されず履ける。

休日の昼間、ビール飲みながら愛靴のメンテナンスしているときは至福のときだ😉

日本の名建築(完全版)

秋の夜長、カーサブルータス特別編集号を何度も読み返している🍁

建築家ではなく写真家が本業である杉本博司氏の視点からの建築に対する考察がとても興味深い。

雨風を凌ぎ安心快適に生活するための建築美と心がドキドキワクワクしながら生活する建築美は全く異なる。店舗も同じで商品や作品を快適に見ていただく箱(空間)と我々の感性や想いと商品のハーモニーを感じていただく箱は違う。

杉本氏は口上で近代日本文化について危惧されていることを思わせる文が書かれている。衣も食も住も情報も世の中に有り余るほど溢れている。本当に必要なもの、心が満たされるもの、次世代に残さなければならないもの・・真剣に考えなければならない時代であることに違いない

江之浦測候所へ益々行きたくなった・・これはGo toキャンペーンだな😅

植物の祭典

名古屋駅から程近いグローバルゲートのgarageさんで今月18日までボタニカル作家さんが集う植物イベントnaboloが開催されている。

苔テラリウムに興味関心があったので早速覗いて見た✌️

台風の影響で生憎のお天気だったが会場は若い女性でとても賑わいをみせていた。

巷で話題の塊根植物や日本文化の象徴盆栽とはこれまた違った世界観が素敵❗️

我が住まう街には植物に触れることができる買場が乏しい事が寂しい😔

「あなたの生活に植物を」このイベントのキャッチフレーズのような事業に弊社も積極参加して行きたい👍

ネットが繋がらない

家でも会社でも外でもネットが繋がらない状態になると「大変だ〜」となる

特にデジタル世代の我が子たちは家庭内のwifiが短時間でも落ちると「何とかして〜」と叫ばれる😅

大学生の次男と長女も授業がオンラインなので回線が遮断されると出席できない状態に陥る

先日、朝から原因不明な回線トラブルが発生した💦各部屋のルーター電源をオンオフしたりタブレットやスマフォを再起動するも全く復旧しない😭

ネットでトラブルシューティングサイトを閲覧して悪戦苦闘のこと半日、ようやく原因が判明😅

子供部屋のルーターの配線が正しいポートに接続されていなかった。おそらく、部屋の模様替え時にケーブルを誤った箇所に挿入したのだろう。

ネット環境は生活インフラとして益々欠かせない存在。ルーターも機械なのでメカ的寿命も恐らくあるだろうから定期的に診断してバージョンアップすることを心がけたい✌️

Raw oysters

的や産の生牡蠣を今年初めて口にした

磯の香りと瑞々しい旨味で感動。スロベニアの辛口白ワインとのマリアージュも最高✌️

大好物は何?と尋ねられたら間違いなく生牡蠣と答えるだろう

今年は海水温の影響で漁師さんから不漁と聞いた

環境破壊がもたらす気候変動よって伝統的な食文化がなくなることは絶対にあってはならない

季節によって地物が色々食べられる我が住まう三重は最高!自然の恵と生産者の皆さんに感謝感謝

宇治橋からの眺め

年初めに訪れてから今年二度目の神宮参拝

移動制限が緩和され、県外からの参拝者の姿は多く目にするものの一時期の混雑感はない

清らかな水が流れる五十鈴川を宇治橋の上から眺める静粛感は久々。参拝で心洗われる気持ちがとても心地よかった。

各店舗のお神礼も混雑する事なくありがたく頂戴することができた。

伊勢の地はパワーをいただけることを実感する

萬金飴

三種類の和漢植物を配合した萬金飴をご存知だろうか!?

創業1570年、伊勢くすり本舗さんが発売している風味豊な黒飴。

空気の乾燥や花粉の飛散で喉がイガイガする時に一粒舐めるととても調子良く、咳エチケットもしっかりカバー✌️

漢方の風味があってとても美味しく、ついついガリガリ食べてしまう💦

赤福やへんば餅、二軒茶屋餅が伊勢名物としてあまりにも有名だが個人的には隠れたお土産として県外の知人に近頃おすすめしている😉

最も影響を受けた空間

東京虎ノ門にあるホテルオークラ東京。2015年に惜しまれつつも閉館し昨秋、THE OKURA TOKYOとしてリニューアルされた。

谷口吉郎が創造した本館メインロビーの空間は当時のスタイルを再現。障子と組子、切子玉型のオークラランタン、梅の花を思わせる漆仕上げのテーブルとローチェア・・復刻には賛否両論あると思うが、この空間に影響を受け和モダンというジャンルのインテリアに心惹かれる事になったのは確かだ。

装飾用の絵画やオブジェ、生花も最小限の装飾。この削ぎ落とされた空間に日本美という気を感じる。

Scroll to top