銀座シックスでとても素敵な塊根植物を見かけた

一見、日本の盆栽かと思ったが樹形や葉型が全く違う。浅い丸鉢や角鉢に樹齢を重ねたコーデックスとのバランスが絶妙に良い。
品種にもよるが塊根植物は水やり頻度が多くなくとも育てることが比較的容易なので旅行や出張で長期不在となっても心配することがないのも魅力
日常的に花や植物に触れていると自然と四季を身近に感じ生活が豊かになる
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
銀座シックスでとても素敵な塊根植物を見かけた
一見、日本の盆栽かと思ったが樹形や葉型が全く違う。浅い丸鉢や角鉢に樹齢を重ねたコーデックスとのバランスが絶妙に良い。
品種にもよるが塊根植物は水やり頻度が多くなくとも育てることが比較的容易なので旅行や出張で長期不在となっても心配することがないのも魅力
日常的に花や植物に触れていると自然と四季を身近に感じ生活が豊かになる
仕事する上で環境はとても重要だ。私的には最も爆速に仕事が捗る場所はウェグナーのキャビネットを設置している寝室野鳥の鳴き声をBGMに庭木を眺めていると思考を深めることができる
中野ブロードウェイ4階にまんだらけさんの事務所を発見なんとも“らしい“設が素敵
商品を撮影するスタジオや打ち合わせルームはガラス越しに外から眺めることができるユニークな設計
弊社の総合事務所も改装してしばらく経つがウェブ販売の仕事量が近年益々増えてきたので倉庫と事務所を併設した空間が必要だと感じる。
内装はシンプルに植物をふんだんに置き昼寝ルームも完備したい
ようやく秋めいてきたので暖かい呑み物を欲しってきた秋から冬はいも焼酎のお湯割りが美味しい
ただ、寝しなに飲むと100パー夜中にトイレへ行くことになる翌朝の目覚めが悪くなるので早い時間帯に飲むようにしている。
私的には芋焼酎はおでんとのマリアージュが一番美味魚も果物美味しい季節なので食べ過ぎ注意
8、9月が暑すぎてすっかり運動サボっていたので今月はベスト体重に戻す決意
何年か周期でアニマル柄の足元を装いたくなるJMWの定番ゴルフにレオパード柄がonプリントされたモデルに一目惚れ
この手のシューズを手に入れてもせいぜい出番は年に二、三度あるかどうか若いころパラブーツのミカエルやムートンも所有した時期はあるが履く機会がなく断捨離
コンバースのゼブラやヒョウも実家倉庫の何処かで行方不明
アンガーマネージメントと同じで暫く時間をおくと熱狂心が収まるだろう。秋のオシャレが楽しみたくて衣替ええが楽しい今日この頃
7月18日に大切にしていた腕時計を盗難にあってから間もなく三ヶ月、アザは消えないが腕があって命もあったので良しとしないといけないが20年近くも付けていた愛機が無い左手首がなんとも寂しい
現在の機械式時計相場はいっときの過熱感はないものの相変わらず高値で推移しており加入していた保険では到底買い直しできる金額ではない
時計店のショーウィンドウを眺めると、益々喪失感が増してくる
ヴィンテージ時計の世界ででオリジナル個体を探すのもこれまた至難の業。雑損控除ができるか調べたところ渋沢30枚以上は贅沢品と見なされ対象外
スマートウォッチは便利だが自分スタイルではないことを実感した。兎に角、買い直しできるよう、節約して脳みそに汗をかきまくるしかない
好きなアーティストのお一人
現在、銀座シックスの吹き抜けに披露されているインスタレーション「BIG CAT BANG」をじっくり生で見てきた
想像以上に迫力満点で出来の良さにしばらく空いた口が閉じなかったと思う
小さい猫は何と400体。撤去する際に一匹欲しい
東京で商談を終えてから時間を作って次男と会った
大手企業M社にお世話になり4年目、会うたびに逞しくなっている。今お世話になっている会社と上司様には心から感謝している。仕事とは人として成長する場であるとつくづく思う。
将来のこと、仕事のことなどを話す時間に至福を感じあっというまに時間が過ぎ去る
帰り際、銀座たまやさんの銘菓をお土産に持たせてもらった。洒落が効いている
まんだらけと時計屋さんとカルトなお店が集まる中野ブロードウェイ
ここはまさに一日中でも居られる極楽沼空間
こういう商店群をここ日永でやりたい・・・と思ったのが20数年ほど前。もう少しピッチあげてやらないと実現できないので気合い入れ直して頑張ろう
にしても治安が悪くなっているせいか一階の時計屋さんには鉄格子が入口に取り付けられガードマンが常駐。遠くない未来日本もどこかの海外のように平和でなくなるのだろう。
大好きなサンダルやスリッポンを収納できそうな気配
このところの気象変動は生活スタイルを変えるほどのインパクトがある。10月に入っても冷房をONするとか麻シャツや短パンを着ることなど考えられもしなかった。
気象学者が四季から二季に変化していると言われるがその通りな気がする。アパレル販売のあり方も考える時期に来ているのだろう。
一昨日に続き車ネタ
ポルシェセンター四日市様のイベントに参加ポルシェブランドは911以外にも魅了される車種が多いが個人的に最も惹かれるのがこちらのタイカンクロスT
山にも海にも行けて荷物の積載も十二分これまたオークグリーンメタリックネオというボデチィカラーが素敵すぎる
20年以上前に所有していたクラシックレンジローバーのアーデングリーンをチョイメタにした感じ
車庫サイズの関係でタイカンクロスTほど大きい車両を所有することはできないが機能美がポルシェらしく惚れ惚れする
で、こちらの車両、実は弊社が11月3日にヒガナビルで開催する音楽イベント(楽着)にお披露目になる予定
嘘じゃないです是非、インスタチェックしてください・・私はやってないけど