ダウンライト

心地よい空間は光量、光色が適材適所に使われている。2015年に設置した洗面台上のダウンライト。

LED電球はロングライフでとても便利。しかし、光量と光色を少し変えてみたいと思った。器具交換くらいは電気屋さんに出動いただかなくともDIYで対応できる😃今となっては100φの灯具は大き過ぎると感じるが極力薄型で光量が優しいものを探すとしよう。

店舗の光は商品を美しく、且つ太陽光に近い色味を出すことが重要。アパレル店舗の照明改革も急がねば😓

Mercedes-EQ

電気自動車を検討するならやはりメルセデスのBEVも候補の一つとなる。ただ、ゲレンデヴァーゲン(W463)以外に全く興味関心がなく、ましてや最上のラグジュアリーカーと言われるSクラスなどは上場企業の社長が後部座席に乗るイメージが昔から強い😓食わず嫌いもどうかと思いご近所のディーラーさんを訪ねて。いや〜営業マンさんの接客も上質であり、帰社するとこちらの書籍と礼状が届いていた😃

・・こんな時代に心温まるサービスをしてくれてとても嬉しく小売を生業とするものとして学ばせていただいた🤲

価格、車格、積載量、用途などから考えても購入するなら最も有力車両がEQAと言われる小型SUVタイプ。エンジン搭載車と変わらない操舵感、内装の質感、安全性能など満足いく点もあったが、正直言って他社BEVと大差を感じなかった。後席の座面高やシフトレーバー操作などは個人的にマイナス面だった。

BEV車は時期尚早かもしれないが経費面を考えるとランニングコストのメリットは高いので検討余地は十分ある😃

EX30

ここ四日市日永界隈はカーディーラーさんが多いので車を購入検討する場合はとても便利だ。ただ我が陣営、ポルシェセンター四日市さんは少し遠くおまけに道中渋滞😅

閑話休題、VW id4と同じく魅了されたのが北欧メーカーVOLVOEX30

車両の大きさが全く異なるので比較対象にするのはどうか?と思われるがデザインの良さが際立ったBEV車両なので興味津々。早速、実車を見て乗り込んでみたものの、電源が入らないのでメインスクリーンの操作感がわからない。また残念ながら試乗車も無い😢全長が4235とコンパクトサイズのSUVなので後部座席に三人着座しての長距離移動は困難だと感じた。内装の質感はパーフェクトでもうゾッコンで惚れ惚れした😃エクステリアはとても未来的で良いのだが斜め後ろから見た雰囲気はどことなくレンジローバーイヴォークに似ている気がするのが少し気になった😅

今、最も話題のBYDも近々訪れてみよう😅

BEV

バッテリーEV車について、興味関心は高いものの導入はもう少し先だと思っていたが非常時の電源として使用することができることを考えると今期中社用車として検討することとした。車選びの基準は今まで価格、デザイン、リセール、積載量などを優先していたが有事の際でも使えることも重要だということを思い知らせれた。

思い立ったら直ぐに調べるのが昔からの悪い癖😅国産・輸入車色々調べてみて最も良さそうな車両がこちら🚗

VW id4

早速、試乗してみたが価格を除いてかなり素晴らしく電気自動車への悪い思い込みが全てリセットされた😓マイルドな加速、静かな室内と広い後部席、長い航続距離、高い安全機能・・悪い点は諭吉600越えの価格くらいしか見当たらない💦都会はマンション住まいの方が多く送電装置が無い理由でBEVの普及が遅れていると言われるが地方の戸建、郊外の実店舗を持つ弊社にとって充電装置設置の課題はクリアしている。ガソリンと電気代の比較を色々計算してもメリットはかなり先になるが有事の使用を考えると今すぐ購入検討しても損はないだろう。ゴルフの車検が3月で切れるので補助金あるうちに見積もりを依頼するか・・いや、もう少し他車と比較検討することにしよう😅

オフグリット

地震の教訓として部分的に自宅の電気をオフグリットにできないかを検討し始めた。

会社所有の建物には大型ソーラーパネルを設置し売電を行っているが、自社消費はしていない。昨今の電気料金高騰により経費削減にはなっているものの、万が一電力が止まったことを考えると蓄電池またはV2Hの導入を検討する必要がある。

自宅は防水シートが必要な陸屋根なので太陽光パネルの設置を見送ってきたが技術や素材の進歩によりメンテナンスも容易になったと聞く。

ただ、パネルから部屋内に入れる配線工事や蓄電池の設置場所など工事費用のことを考えると即断即決できなかった。しかし、南海トラフ地震に備えるために、非常食は勿論のこと水と電気に関しては有事に備える必要がある。水は災害用の井戸を検討し、電気は太陽光パネルを屋根に置き蓄電池(又はVTH)に溜める。有事の時は自宅を従業員に開放するくらいのことを経営者という立場で考えたい。

福利厚生

弊社も創業メンバーが自分と同じように歳を食った😅今日、会社が継続しているのも20年以上に渡り一緒に働いてくれる同志のお陰だ☺️当時20代だったスタッフも今は家庭を持ち50代が目前に迫っている💦早急に退職金の準備を進める必要があり先送りできない重要決断案件。

中退共、401Kなど色々と調べてみたもののメリットデメリットがあり中々決断することができなかったがようやく良さそうな年金基金が見つかった😃

福祉はぐくみ企業年金基金!

ベタープレイスさんという会社が導入にあたって仲介いただけるようなので早速ZOOMで概要説明を聞くことにしよう🔍

年賀状

ありがたいことに年賀状を沢山にいただく🎍

“年賀状を出すのをやめます“と数年前一方的に自分から宣言して自宅に届く年賀状は減った。勿論、自分も100%書いていない。SNSが日常に浸透し印刷された紙の年賀状は何だか儀式的なもので時間と労力をかけることに疑問を持った。

しかし、会社に届く年賀状に一枚一枚目を通す時間はやはり特別感があって心地よい。日頃お世話になっている方に年賀状を通じて近況を知らせることの価値は十分わかるが、それ以上に万年筆で手紙を書く習慣を選んでいる。日本の古き良き文化を捨てているのかもしれない・

おせち料理

黒豆、チョロギ、田作り、数の子、紅白かまぼこ、錦卵、伊達巻、栗きんとん、海老、紅白なます、焼き魚、牛蒡、蓮根、里芋、くわい、昆布・・お節料理は日本文化の象徴でもあるので、お正月は食のありがたみを感じながらいただいている。好物は子孫繁栄の願いが込められた数の子と学問文化の繁栄を願う伊達巻😓

塩辛いものと甘辛いものを交互にいただきながら御神酒をいただくのが新年の楽しみ。あーだーこーだと経営やこれからの人生を考えながらの瞑想。

暖かい家で風呂も入れ食事ができ、家族揃って安眠できることのありがたみを思い知った。色々と人との関わりにうんざりして苦悩することがアホらしいことも知った。

平時に感謝し、誠実に正しくこれからも生きよう💪

初売り

能登半島地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。ここ四日市北部は震度4ほどの揺れがあったものの、器物の損壊などはなく本日より謹んで営業をはじめさせていただきます。アパレル店舗同様にモデラートでも重衣料がセールプライスとなっております。ご友人、ご家族と新春のショッピングをどうぞお楽しみください!

個人的に10年近く着ている中綿ジャケットをそろそろ新調したい😓

仕事を楽しむ

新年あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いいたします🐲

明日2日から初売りとなりますので是非リアル店舗へお越しください🤲

昨年は経営者として色々考えさせられる事案が多かった。時代の変化が超高速で経営者としての判断も難しさを極め、人と金の悩みは尽きないが、今年は仕事を存分に楽しむ一年としたい😃自分がやりたいと思うことを極力優先し、やりたくないことは極力やらない。会いたくない人とは無理に会わない。一年を通じ健康体で仕事ができれば幸せだな✌️

Scroll to top