横浜

横浜ベイサイドマリーナでマリン関連の展示会があった為、弾丸出張💨時間に押されたものの価値ある発見と商談でとても有意義なものとなった😊

にしても日曜日とあってか横浜の駅近やマリーナ界隈では多くの若者で賑わいを見せていた。街を客観的に見ると近頃、四日市に若いエネルギーを少し感じないのは自分だけだろうか?我々がお手伝いしたい年齢は決して若者だけにフォーカスしている訳ではないのだが、もっと県内外から若い方が来店いただく価値ある空間、コンテンツを強化しないと我が街も活気が溢れない。熱量あげて頑張ろう💪

中央通り

近鉄四日市へ向かう度に街の中心部が変化している。円形デッキの躯体もお目見えした。

ただ、車で駅近に向かうと道がかなり蛇行していて運転がとてもやりずらい印象でおまけに変な箇所で渋滞が起きている。工事進行中なのでやむおえないとしても市中から車を排除する方向性なので一部の方から不満が出ているのは確か。

大学誘致、図書館の新設など色々と街が変わろうとしているが果たして市民が求めている方向に進んでいるのだろうか。四日市の魅力は山にも海にも近くて関西へ出るにも関東へ出るにもアクセスが良いことが自分にとって一番の理由。

還暦から第二の人生にチェンジする予定で準備を進めているが果たして四日市に住み続けるだろうか。住まう場所はとても大切。四日市らしさが無くならなければ良いのだが・・🤔

河津桜

ご近所の公園で河津桜がピークをむかえている🌸

特徴は「花が長い」ことと「花色が変化」すること。短命な染井吉野と比べ河津は約一ヶ月に渡って花を楽しめる。濃いピンク色の咲き始めから徐々に薄い色に変化していく様子がいい。

花粉症の方はしばらくマスクとサングラスが外せないと察するが春は桜を始め色々な花木を楽しめるのでお天気良ければ外にお出かけしたくなる。旅行や花見に最適なバッグやシューズなどもモデラートにてご用意しておりますので行楽前に是非店頭にもご来店ください🌸

car badge

964のリアウィングにカーバッチを追加した😊

FLAT 6 HOLIC、デザインが少々派手だが作りは本物。素材は銅合金、金型を職人が手彫りし、スタンププレスで
ボディーを生産、また本七宝で着色され上質さを表現している。

取り付けに手こずり、結局主治医にお願いすることになったがよりマイポルらしくなったと自画自賛している。クランクケースからのオイル漏れがかなり悪化しているので今夏は長期入院が必要かもしれないが旧車ライフをもう少し楽しみたい

F1

ブラピ主演のF1の予告編がローンチされた😊

監督は大ヒットしたトップガンマーヴェリックのジョセフコシンスキー監督、プロデューサーはジェリーブラッカイマー。

舞台は空からサーキット、乗り物は戦闘機からレーシングカーに😅間違いなく男の子には刺さる映画に違いない💦

にしても還暦過ぎたのに老を全く感じさせないブラピがカッツ良すぎ。

我が陣営、鈴鹿サーキットがチラリと出てくるのが嬉しい✌️今年は鈴鹿サーキットを4輪でも走りたいな😅

サンシュユ

黄色の花がとても可愛いサンシュユが見頃をむかえている。

この木は花も良いが見どころは樹皮が剥がれた荒々しさが良い😊

ミモザや蝋梅、トサミズキなど黄色花を見ると春の訪れをしみじみと。四季のある日本っていい😊

IPad mini

出張先でとても重宝するiPad mini。

iPadをエアキーボード付きで持ち歩いていたがmini(第六世代)を使い始めてから全く持ち出さなくなった。やはりこの重量差は大きい💦

数日前から画面がチラつくようになり、今朝になって電源が入らなくなってしまった🥲中古品だが購入して一年も経っていないのでちょっと辛い。

修理するか、第七世代を新品で購入するか、第六世代を再購入するか・・悩みどころ🫤

RECARO

スポーツカー好きなら大半の方が知っているレカロのシート。何と昨年、直営店がお隣町の鈴鹿に実店舗がオープンした😊

THE VISIT SUZUKA

店内にはレカロシート満載で実際に着座できる点が魅力。

三重県民としてはとても嬉しく誇りに感じる✌️場所は東名鈴鹿インターからほど誓いので県外からのお客様もきっと多いと察する。

モータースポーツの聖地としてSUZUKAは車好きの方に人気が高い。弊社もポルシェ四日市さんと協業イベントを開催して洋服やアウトドアスポーツとの親和性をアピールしているが一定のシナジーを感じている。これからも地元四日市が盛り上がることに弊社も関わっていきたい😊

Creation

今、新店舗を計画している✌️社長をあと二年で辞める予定なので最後の楽しい仕事になるかもしれない😅

幹部からは反対されるかもしれないがこんな時代だからこそ実店舗に拘り地域に貢献したいと強く思う。

建物を壊し新たに建てるか、それとも既存建物を生かしリノベするか。いずれにしても費用はかかる💦

人のことと金策はもううんざりだが、こういうクリエーションな仕事はワクワクしすぎて中毒性が高い😓

Scroll to top