書店

三重県最大級の大型書店「宮脇書店」さんが9月7日を持って閉店することになった。

これは我が住まう四日市人としては一大事💦寂しく超残念無念😢

アマゾンや楽天ブックスなどで購入している自分がいうのも矛盾しているが本屋さんは街に絶対に必要なコンテンツ。もっと購入して応援すべきだった。

圧倒的な本の在庫、明るく見やすいレイアウト、映画鑑賞前に立ち寄れる立地の良さなど本当に便利で素敵な本屋さんだった。近鉄四日市駅西のシェトワ白楊さんが一昨年閉店し跡地がマクドナルドさんになった。これで生活圏から手軽に立ち寄れる大型書店は近鉄百貨店の丸善さん、生桑の三洋堂書店さん、日永のTSUTAYAイマジン白楊さんだけとなった。

書店は新規参入するには参入障壁が高いと感じるが、多くの繁盛店を見てきて成功に導くアイデアはいくつか思い当たる。さて、弊社でやるにはあまりにもリスクを伴うのでシナジーがあるどこかの大手資本と組めないだろうか・・そんなことを妄想している。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Scroll to top