前にも書いたが飲み会は決して好きではない。1人でしっぽりやるのが本当は好き😓時代は進んでも、飲み二ケーションは仕事を円滑に進める上でとても重要な役割であることは変わらないだろう。社長という立場である限り個人の好き嫌いをいうのではなく積極的にこれからも飲み会には参加する✌️

しかし、仕事といっても「何だか辛いな・・」と残念に思う飲みの席での理由が3つある。
①酒乱で管を巻く人 ②途中で寝落ちする人 ③「ご馳走さん」の一言が言えない人
少し補足すると①は論外で人の悪口や愚痴をいっても碌なことはないので飲んだ席では控えた方が良いだろう②は疲労困憊なら仕方ないと思うが毎度寝落ちする人の神経が全く良くわからない。会食に合わせ体力を整える、弱ければ飲む量をコントロールするのが大人としての嗜みではないだろうか③個人的な意見なので賛否両論あるが「払って貰って当たり前」感覚はよくない。感謝を強要する気は更々ないが言葉にした方が徳だと思う。
これから年末にかけ会食の場も増えるが自身も礼節を心掛け明日への活力となるよう価値ある時間を過ごしたい。当月も拙いblogをお読みいただき誠にありがとうございました。寒暖差が激しくなってきておりますので風邪など引かぬようお過ごしください🍁