近頃の車はバックに入れると自動的にバックモニターのカメラが作動し、死角などが映し出され安全面においても素晴らしい技術進歩を実感する🤩(昭和世代の自分はバックの際ドアを開け箱乗りで覗きこむ癖がある😅)
又、駐車の際には赤や黄色、緑の線が現れ視覚的に誘導してくれる機能も付随している。

先日、長女が運転する助手席に同乗した際「バックモニターがない車は運転できない」と呟いた😓
デジタルが進み便利になった反面、人間としての本能的な能力(危険予知など)がやや劣っているのではないかと危惧した。便利になることが豊かことではないように行き過ぎた便利さから距離を置く必要がある。
還暦からはトランスミッションをATからMTにかえる計画だ😉✌️