撮影スタジオ

新社屋“ひがなビル”のハイライトでもある撮影スタジオの壁が立った😊

北面に大開口の窓を設け、自然光がふんだんに入り、広角でも撮影できるよう奥行きも天上高もゆとりのサイズ。また、一階には通販対応の専用シッピングルームも設置した。

実店舗の営業が難しい場合でもネットを利用し柔軟に情報配信や商品発送ができれば今回のような有事の場合でも商活動が縮小しながらも継続することができる。現在はテレワークの導入を行なってはいないが先々可能となるよう、今回の辛い経験をいかせればと強く思う。

断熱材

いや〜箱がでかいので断熱材の量も半端なし💦

木造は機密性が低いから隙間風も多いというのは一昔前のお話し。

来週は壁ができて来週は床が貼り上がる予定。

いや〜職人さんの手の早さに感心😊この有事の時にご協力頂き現場監督さん始めありがとうございます!

ひがなビルの今日

透湿防水シートが建屋全面貼られた。

これで雨が建材にかかっても大丈夫👌

今まで建てた社屋は全て鉄骨造であったが今回は木造。暖かい印象を受ける木材の断面をふんだんに見せたいと思ったのだが、どうやら防火法の関係で大半が見えなくなる💦

にしても木造建築でこれだけ広い空感ができるとは今更ながら驚き。5年後の第⑤ビルはCLTで建てていただこう😅

二階

新社屋「ひがなビル」の二階床がはられ鉄階段も設置された。

今週末から来週にかけてサッシがはまり天井がのる予定。5月末のオープンに向け計画通り工事は進行しているが感染症の影響でオープン日やレセプション内容が確定しないのが不安で憂鬱だ。

新社屋が目の前で着々と進んでいく様子は経営者として楽しみでワクワクする一時なのだが、今回に限ってはそんな気分に正直なれない。社屋が完成すれば元金の返済が即始まり、売上をあげなければ会社が潰れる。感染症の影響を理由に今から更地に戻すこともできない。

嗚呼、憎きCOVID-19😤・・ぼやいてないで何とかする方法を考えよう✌️😅

壁と天井

今日からしばらく雨が降る予報のため二階から屋上に伸びる柱を立てることはできなかった。

しかし、一階部分の壁と天井はほぼ貼り終えた。

壁が立つとやはり売り場面積の広さを感じる。ネストビルのワンフロアがおよそ30坪なので約3倍の面積だから当然と言えば当然。しかし、広いと「在庫」が沢山必要となる。在庫を多く入れるとなるとその分「仕入れ資金」が必要となる。会社(店舗)の成長を見越しての投資であるが感染症の影響がどうなるのかこの先不安でならない。月末最後の土日、ここ四日市は意外に交通量も人も多い気がする。

シミュレーション

新社屋「ひがなビル」の基礎部分が出来てきた。

こうして上から眺めるとやっぱでかい💦

メインゲートから入って店内をウロウロ歩き回り家具や照明の配置を想像する。シッピングルーム、撮影ルーム、レストルームなどの大きさをチェック。机上で幾らシミュレーションしてもリアルとの乖離は必ずでる。心地良くて、使いやすく納得行く空間を作るのには、図面を眺めるよりも現場に何度も足を運び瞑想することが重要。

感染症の影響でトイレやエアコンなどの衛生設備の納期が全く未定と言われている。コストを最優先するあまり海外生産へ偏ってしまうことは自国にとって不都合なことも多くなる。生産方法や物流なども次世代のために今一度見直す良い機会なのだろう。

基礎

何事も「基礎」は重要。新社屋「ひがなビル」の基礎工事が始まった。

隣接する社屋の上から眺めると想像以上にボリュームを感じる💦

敷地内を歩きながら、完成した売り場をイメージし図面との狂いがないかを創造する。レジ位置、照明数、什器サイズ、ストックルームの大きさ・・

図面上では上手くシミュレーションできても、完成品ができあがると計画どおりにいかないことが多い。完成度の高い物を創るには「走りながら考え、柔軟に決断する思考」が大切であることを過去の経験から学んだ。

大丸心斎橋本館

リニューアルオープンした大丸心斎橋本館のいヴォーリズ建築美をじっくり鑑賞してきた。

現代の材と術で建て替えした方がコスト的メリットがあったものの、歴史文化や建築美を優先した佇まいは内外共に圧倒的な美しさに感動。建築男子には堪らないひと時😅

コストを最優先して新事業をプランニングする自分が何だか小さくてつまらない💦

ライトアップされた夜も見てみたかった・・

床の間

我が家には残念ながら床の間が無い😓

先日、大切な方と桑名の老舗割烹で会食のお時間をいただいた。

床の間のある伝統的な和室空間で旬の食材と飲み物を頂きながら意義ある時間を過ごさせて頂いた。

客間には本式の床の間があり、素敵なお軸と季節を感じるお華が活けられていた。

この年齢になると日本様式の美しい空間に時々心が凛とする。会社に床の間ある応接室を増床したい今日この頃・・

閉館

昨日、令和元年9月29日を持って中央緑地体育館が閉館した。

耐震補強もされ、まだまだ総合体育館として活躍しそうに感じるが51年間で幕を下ろした。自分と1歳違いなので何だかとても寂しい。

高校から社会人のあいだバドミントン競技でお世話になった。トレーニング室では基礎体力をつけるため月に何度か訪れた。

昨日も最終日とあって名残惜しさを感じ訪問した。

沢山の思い出をありがとう中央緑地体育館😉

当月も本ブログをお読みいただき誠にありがとうございました。又、今週半ばにも台風が西日本付近にやってきそうな予報ですがどうぞ皆様くれぐれも天災にはご注意頂き防災準備を進めてください。次月もどうぞ宜しくお願い致します🍁

Scroll to top