ポイントカード

ポイントカードや診察券の類が溜まりに溜まっていたので整理整頓した💦

今では大半がデジタルなアプリに置き換わりつつあるため、リアルカードは不要となってきている。又、診察券もそろそろマイナカードに紐付けしようと考えている😊

ただ、スマフォ上のアプリも定期的にメンテナンスしないと、どこへ行ったか判らなくなる😓

もうスマフォがなくなったら生活が確実にヤバくなることを実感する・・怖い😓

Healing

ここ四日市もまた降雪❄️三連休も平野部で散らつく予報なのでお出かけの際はどうぞご注意ください🍀

商売的には大変ありがたいが、三月も近づいてきたのでそろそろ春風が欲しいところ🌸

朝からシャンシャン降る雪の中、時々やってくるキジ鳩が寒さを凌ぐためか体を寄せ合っていた😊

寒さが凌げ、飢えずに食べ物がいただける・・人間様って鳩から見たらどう思うのだろう。

平常に感謝し、今日もお仕事頑張ろう💪

凍結

玄関出るとお気に入りの銅樋が凍結していた😓

こんな光景は初めて見た。ここ四日市も余程冷えてるのだろう。ここ数日、久しぶりにソレルのカリブーを引っ張り出して履いているが保温性も高く防水性も優れており改めてウィンターブーツの良さを痛感した😊

弊社のモデラートではここ数年販売を取りやめているようだが、こういうアイテムはアウトドアブームが去ったといわれる今でも取り扱いして欲しいと願う😅

平穏無事

あけましておめでとうございます⛩

2025年がスタートした。個人的にはあえて目標を掲げず平穏無事に一日一日を丁寧に過ごすことを心がけ、平常に感謝し、家族との時間を大切にし、自身の健康管理にも気を配りたい。

経営者としては引き続き“学ぶ事“を大切にしたい。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします🌅

卓上カレンダー

年末になるとお取引先様からカレンダーを沢山いただく。とてもありがたく嬉しい。

卓上カレンダーは一年通じてお付き合いすることとなる😃来年はポルシェセンター四日市さんからいたたいたAHEDと共にしたい😊1月から12月まで全月🌊ダカール🗻

来年は雪山行きまくるぞ😅

面ゾロ

誰から教わったかは記憶にないがお札の面を必ず揃えるようにしている。

現金を扱う商いをさせていただいているので特に紙幣の扱いは注意していて、汚れや破れ、落書きなどがないかを表裏確認する。

近頃、新旧のお札が入り混じっているのでどうもスッキリしない💦

個人財布も常に定数金額の紙幣が面揃えで収納されていないと落ち着かない。最近は小銭のカウントはしないが以前は小銭も定数にしていた。

経営者をやって随分、神経質なところは減ったが時々細かい性分が出ることがある😭

Merry Christmas

玄関の下駄箱に911のオーナメントを飾った🎄

これ、お気に入りで毎年クリスマス前になると家人が生けた華の邪魔にならないところに置く😓

先日はドイツでクリスマスマーケットに車が突っ込むという痛ましい事件が起きた。とても心が痛む。

世界平和を心から願いたい。メリークリスマス。

窓拭き

いよいよ年末が近づいてきた💦余裕を持ってスケジューリングしているが空き時間が少しでもあるとついつい予定をぶち込み、結果時間に追われドタバタする悪い癖がある😓

大掃除もそろそろスタートしないと天気によってリスケもありうるので、先ずは晴天時を狙って高所の窓拭きから始めようと計画している🧹😊

脚立に登ったりする高所作業が年々怖くなってきた😅誤って落下し怪我でもしたら話にならないので長男にもヘルプをお願いしよう😅

年末年始の営業は12月30日〜1月1日までお休みいただき年始は1月2日から営業しますのでどうぞ宜しくお願いします🤲

careless mistake

12月は気忙しくなりついつい簡単なミスを犯してしまう😓

お気にりの時計の電池交換を終え壁に取り付けたつもりが、留め具にかかっておらず引き戸を開けた際に落下し障子紙が破れてしまった😢

一番下の段なので目立ちにくいといえばそうだが破れた障子で年を越したくないので職人さんにお願いして出張修理いただくこととなった。師走の慌ただしい時期に大変申し訳ないことをしてしまった🙇‍♂️経年変化で紙色も変色しているので部分張り替えだと少し違和感あるかも、だからといって全面張り替えは予算も納期も厳しい。

年末年始は特にスケジュールアプリで綿密な計画を立てているが計画通りに行かないことがあるので余裕を持って日々を丁寧に過ごしたいと思う🍁

切手

返信用封筒の切手が84円😓これでは料金不足で返却されるのでこちらで26円切手を貼って投函した。

色々な物が値上がり傾向にあることを実感する今日この頃。しれっと郵便料金も値上げされた。

国も電子化を後押しすることが狙いなのだろうが郵便物減って赤字だから料金値上げとは何ともお粗末。

通常ハガキ85円とは高っ😓

Scroll to top