turban shell

いつもお世話になっているお取引先様から立派な栄螺をいただいた😊

肝部分の色と形がグロテスク、おまけに苦味がきつかった為、幼少期は苦手だったが今では大好物の一品。素焼きと日本酒のマリアージュが最も好み😊

貝類全般好物で、回転寿司さんへ行くと必ず貝類を手に取り、旬の季節になると桑名の蛤と志摩の鮑は体が自然に欲してくる😅

新鮮な食材を熱々でいただく😋何とも贅沢なひと時😀

Japanese sweets

洋菓子は加齢と共に口にしなくなったが和菓子は別😅和食を好んで食べるようになってから締めの餡子とお茶が堪らない✌️

季節の食材を口にすることが至福の時であり、日本人で良かったとつくづく感じる今日この頃😊

閑話休題、一気に秋モードの気候になりました🍁弊社各店では秋冬物が豊富に揃っておりますので是非ご来店ください🤲

晩酌

キンミヤ・・今夏の焼酎で沢山頂いた😅

コスパ良くてロックでもソーダ割りでも美味しいのでついついおかわりした😓

ただ寒くなると俄然、芋のお湯割りが飲みたくなる😅近頃、寝酒するとトイレに起きるは翌朝起きれないわで猛省することが度々あるので飲む量と飲む時間はきっちり自己管理して秋の味覚とお酒をしっぽり楽しみたい🍂

Hungry

仕事に集中していると食欲がわかないが熱が冷めるとお腹がグーと鳴く😭インターバルの時間は30分ほどなので外食する時間はない。そんな時はドラッグストアでワンコインおにぎり🍙2個をぶち込むのがパターンなのだが、ふと目についたのがカップヌードルのラベル😅よくよく見るとPROという文字が真新しい💦何でもタンパク質が15g多く、塩分25%糖質50%スタンダードよりもオフだとか😊

体にダメージが少ないという解釈で数年ぶりにぶち込んでみた💦お味は昔よく食べたカップヌードルで美味でスープも完食した。お腹も膨れて脳もフル回転できそうな満足感✌️😊

仕事の質を高めるには睡眠、食、運動の三点セットが基本中の基本。年末までやらなけれならない仕事がパツンパツンなので規則正しい生活を守りたい☺️

ランチ

外遊びの合間に食べるランチは超最高✌️

シーカヤックで上陸した無人島で寛ぎの一時🍙😊

12キロほど漕いだのでお腹ぺこぺこ😓

美しい景色の山や海でならカップヌードルでも十分美味しいが少し手の込んだ食材なら尚更テンション上がる✌️

弊社のアウトドア事業は山と同じくらい海にも注力して欲しいと思う今日この頃😓

秋といえば栗🌰😊

若い頃は栗といえばモンブランケーキに紅茶という組み合わせを好んだが、この年になると和菓子と水沢のかぶせ茶を合わせると何とも贅沢なひと時を感じる。

食卓になが餅限定味の栗が上がった🌰

白餡と栗のマリアージュがとても美味。少し温めてからいただくと更に栗の風味を味わえる。味覚の秋、食欲の秋🍂体重オーバーに要注意😓

おつまみ

とても美味しいおつまみに出会った🍺😅

商品名もユニークで“そのまんまちりめん“独特の食感と風味が病みつきになる。

愛媛県にある水産物加工食品製造販売を行う株式会社オカベという会社さんが製造😊

ワンコインで購入できセットだと少しお値打ちに購入することができるが、煎餅のように歯応えがしっかりしていないので知らぬ間に手が伸び完食している💦

食品添加物が入っていない体に優しいおつまみは中高年にはとてもありがたい😓オカベさんが作るお菓子やおつまみに興味津々😊

秋の炊き込みご飯

昨日に続き我が家の食卓ネタ🤲銀杏やキノコがたっぷり入った炊き込みご飯が食卓に上がった😃

日中は残暑厳しいが朝夕は随分と秋らしくなってきた🍁😌

味覚の秋といわれるだけあって美味しい物が沢山あるのでウェイトオーバーに要注意が必要だ😅

食卓に美味しい桃🍑が上がった😃家族全員大好物💦

今夏、ご近所のスーパーさんで数回購入したがどれもハズレだったのだが家人が購入してきた桃は間違いなく美味しかった😅

食べごろの果物や美味しい野菜を見抜く眼力はやはり長年主婦をやっている方には敵わない😓

ハナサキガニ

花咲🦀がテーブルに上がった😋

蟹は普段あまり好んで食べることはないが花咲蟹だけは別物😊

重さで選ぶのがコツだと漁師さんから学んだ。旬の身が締まった🦀は本当に美味しい😊

上海蟹の美味しさはこの年齢になっても今ひとつわからないが残念😭

Scroll to top