庭木のクロコスミアがまもなく開花する。

発色良い鮮やかなオレンジ色の花が開花すると、いよいよ暑い夏がやってくる☀️
7月から9月の三ヶ月予報は猛暑とのこと😓夏が暑いのは大歓迎だが夏バテには気をつけたい。感染症も流行っているようなので睡眠、食事、運動の質にこだわって免疫力をキープしたい。
暑中お見舞い申し上げます🎐
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
庭木のクロコスミアがまもなく開花する。
発色良い鮮やかなオレンジ色の花が開花すると、いよいよ暑い夏がやってくる☀️
7月から9月の三ヶ月予報は猛暑とのこと😓夏が暑いのは大歓迎だが夏バテには気をつけたい。感染症も流行っているようなので睡眠、食事、運動の質にこだわって免疫力をキープしたい。
暑中お見舞い申し上げます🎐
洋服を着こなす上で最も大切な要素は季節感なのかも・・と近頃感じる。ネイビースーツに白シャツは紳士の定番であるが春夏秋冬に合わせ素材やフィットを変える着こなしができると一段と粋な印象を感じる。季節に合わせ素材やカラー、フィットを楽しむようになると洋服選びの幅が広がり実に楽しい。
我が家ではおもてなしとして家人が華道をするので四季折々の生花で季節を感じることができる。昨日は七夕だったので玄関先に短冊のついた笹をさしてくれた😊
七十二候・二十四節気意識することは己の感性を高めるに大切な要素となるだろう。季節を感じ衣・食・住を意識しこれからも丁寧に日々を過ごしたい。
梅雨時は寝具の衛生面に特に気をつけている😃年に数回マットレスの上下裏表を入れ替え除菌する。
睡眠の質を上げることがどれほど重要かはメジャーリーガーで活躍する大谷選手と同感。掛け布団、敷布団、枕などしっかりメンテナンスすると心地良い眠りを実感できる。
暑さも日増しに厳しくなってきたので良質な睡眠で体を整え夏バテ予防したい🌻
この季節になると無性に食べたくなる和菓子
仙太郎さんの鮎。
四季を感じる和菓子の魅力にどっぷりハマっている。
アパレル店舗での取扱販売求む🤲
梅雨の晴れ間を狙って庭木の剪定を行なった。伸び放題になっていたサンゴミズキを刈り込んでスッキリ気分😃
高木の山紅葉に所々枯れ枝が目につくので秘密兵器を取り出し整枝した✌️
赤松にも枯れ枝が見当たるので剪定したいところだが残念ながら秘密兵器(何という道具名なのだろう?伸縮性剪定鋏?)が届かない。脚立にのって高いところに登のが近頃不安になってきたのでプロにお願いすることにしよう😅
通勤路の裏通りに咲く紫陽花が見頃を迎えている
時々手入れする姿をお見かけするのできっとご近所の方が車道横に植樹したのだろう。
出勤前、200メートルほど紫陽花が綺麗に咲く姿を見て心癒される。会社近くにも杜若を植樹されているお家を見かけるのだが私有地なので流石に車を止めて覗くわけにはいかない💦
梅雨時に咲く花も美しい。四季のある日本に雨生まれてよかったよかった☺️
自宅から程近い田んぼ一面に麦が植えられている。まさに黄色い絨毯のようで素敵な光景😃
違う場所の田んぼには田植えが始まり野鳥のケリの姿を見かけるようになった。
このところ天候不順が続いているが緩やかに春から夏へ季節がシフトしていく。四季を感じる国に生まれ本当にありがたさを感じる🌻
今年は大山蓮華の花が沢山咲いた。大変美しい反面、満開になると数日で変色し花枯れしてしまう。この短命さと控えめな花形がこれまた心惹かれる☺️
家人が花を摘み取り、蓮の花のように水盤に浮かべた。
毎朝、水盤を眺めるとパワーをもらえる😃
近所の公園に藤棚があるとは今まで知らなかった💦
存在は目に入っていたのだろうが花木に興味関心の意識が向いていなかったのできっと気づかなかったのだろう。そういうことは実に多い。生業としているアパレルにおいても知らないことが多過ぎて近頃情けなさすら感じる😓
半世紀生きても知らないことばかりで日々発見。今日も学びを楽しもう✌️
今朝、サボテンが真っ赤な花を咲かせた😁
朝から気分が上がりウキウキ。植物の生命力って凄いな〜って思う✌️
花を咲かせるエネルギーは相当必要なのでお礼肥をたっぷりとすることにしよう。近頃、庭木の芽吹が毎日とても楽しみ🍀