モデラートもセールを始めました!

一部除外品もありますがかなりお得なイベントだと自画自賛しております😓
アウトドア遊びに使えるウェアや道具はもちろんのこと、夏休み旅行などにも使える便利グッズもお値打ちになっておりますので是非店頭へお越しいただき品定めしてください。
尚、期間中は大変駐車場が混雑しております💦ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いします🤲
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
モデラートもセールを始めました!
一部除外品もありますがかなりお得なイベントだと自画自賛しております😓
アウトドア遊びに使えるウェアや道具はもちろんのこと、夏休み旅行などにも使える便利グッズもお値打ちになっておりますので是非店頭へお越しいただき品定めしてください。
尚、期間中は大変駐車場が混雑しております💦ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いします🤲
志新店舗の入り口壁面にコールテン鋼を採用した😃
いつか使用したいと思っていたがようやく実現できた✌️
コールテン鋼は、大気中において合金元素が働き、緻密なさび層を形成することで内部の腐食を抑制する特殊な鋼材。 一般的な鋼材は、一度さびが発生するとその部分が腐食して、鋼材全体が損傷してしまう傾向にあるが、コールテン鋼のさび層は単なるさびではなく、鋼材を保護する役割を果たしてくれる。また、部材としての単価もそれほど高くないのがありがたい。
焼杉、コールテン鋼、網代張り、木製建具のアバンギャルドなファサードの雰囲気がストリートスタイルのお店らしいと今回考えた😊
酷暑の中、屋根塗装を行なっていただいている。お色はスレートグレー✌️
職人さんにはくれぐれも熱中症にご注意いただきたい🍀
塗装工事で屋根裏の雨染みが改善されれば良いのだが場合によっては再葺き替えの可能性もあるので少々心配🫤
軒下塗っていただき、いよいよ週末からは焼杉が張られる予定。工事も大詰め。決算も大詰め。バタバタ週間😓
新店舗のカウンターデザインも前回同様MCP仕様となった。
個人的にはっきり言うと好きではない😓担当者の意見を尊重しているので個人の好みは極力おさえこんでいる。ガラス天板かメラミンが一番清潔で仕事としては使い勝手が良いだろう。
あれをやりたい、これやりたい・・と色々現場意見を聞き入れながらお店作りを行うことは重要だが納期に関して今一つスピード感ないのが苛立つ。また、プランAやBに意見を言いながらもプランCが出てこない点も何だかな・・😥
外回りに足場が組まれた😊
予算の都合で葺き替えから塗装に変更した😓焼杉の外壁貼りは来週から始まる予定。雨が降り次第、高圧洗浄かけて軒下、樋、屋根の再塗装が始まる。
内装もかなり進んでいるのでそろそろ引っ越し準備を計画。
又、合わせてモデラートからA-bonyも再引っ越しするので決算明けもバタバタしそう😓
連日、厳しい暑さが続いておりますので工事業者の皆さん熱中症にはどうぞお気をつけください🤲
お店の入口はお客様を店内に迎えする重要箇所。機能的であり、デザインも美しい物が必要となる。
躙口か。。引き戸か。。素材は黒鉄か。。檜か。。コールテンコウか。。🧐
2案あるのだが迷う😅
新店舗におニューのテンカセエアコンが設置された😊
天井断熱を抜いた仕様にしたのでエアコン容量はやや大きめをセレクト。バックヤード含め三台のACを設置した。
写真でわかるように壁のジョイント部分にテープも貼られたので間も無く左官工事も始まる✌️
着々とリノベーションが進んでいる。洒落た実店舗に乞うご期待😊
配線ダクトが設置され、ほぼプラスターボードも張り終えた😃
来週からは壁面の左官工事が始まり、お天気次第になるが外壁工事も行われることになる。家具類も一部入荷しているのでここからは現場立会しながら動線などのシミュレーションを行い、微調整をしていくことになる。
机上で問題なくても現場でやってみると度々NGなことが起きるのが店舗設計の難しいところ。現場に足繁く通い売り場の責任者と対話を重ね完成度の高いお店づくりを目指したい✌️
実店舗にとって窓は重要。商品の実色が見えること、被写体が自然光で撮れることなどメリットある反面、商品が焼けるデメリットもある。
志、移転先の北側壁面窓を当初残す予定だったが担当者の意向で塞ぐことにした。
店内照度に多少不安はあったが東面の窓が想像以上に大きく取れるので窓を無くすことを承諾した。
建築コストが上がっている昨今、改修費用は想像以上に高くなっている。初期費用を抑え改修費用を早期に回収することも経営にとって重要。予算オーバーは2次工事で賄うことにしたい。
ゴリラがモチーフのエクストララージ、90年代インポートのストリートブランドとしてSTUSSYと並び日本でも一世風靡したブランド👍
現在弊社の店舗改装にあたり、ヒントを貰いに実店舗へ🚗
元祖アメリカのストリートブランドって何処か惹かれる✌️Supremeはハイブランドとのコラボなどで残念ながらジャンルが変わった印象があるがここは昔のまま😊また、日本の取り扱い店舗も昔からのビーズインターナショナルさんが貫いてやってる点もリスペクト🤲
弊社のストリートアパレル店舗の“志“が開業から24年、今年9月に節目の25年を向かえると同時に移転予定。これからも四日市、いや三重県、東海地区のストリートシーンが盛り上がるような店舗運営に尽力させていただきたいと思いますので引き続きご贔屓のほど宜しくお願いいたします🤲