二階

新社屋「ひがなビル」の二階床がはられ鉄階段も設置された。

今週末から来週にかけてサッシがはまり天井がのる予定。5月末のオープンに向け計画通り工事は進行しているが感染症の影響でオープン日やレセプション内容が確定しないのが不安で憂鬱だ。

新社屋が目の前で着々と進んでいく様子は経営者として楽しみでワクワクする一時なのだが、今回に限ってはそんな気分に正直なれない。社屋が完成すれば元金の返済が即始まり、売上をあげなければ会社が潰れる。感染症の影響を理由に今から更地に戻すこともできない。

嗚呼、憎きCOVID-19😤・・ぼやいてないで何とかする方法を考えよう✌️😅

建方

ひがなビルの建方が始まった。

明日から天気が下り坂なので、朝から急ピッチで構成剤の組み立てを行なって頂いている。

大ハンマーを振り下ろし組み立てる姿は「ザ・男の仕事」っていう感じでカッコいい😃

照明

ひがなビルの土間が打たれた。

エントランス、レジカウンター、フィッティング、スタジオ、レストルーム・・位置と配置が決まるとぐっとイメージが描けてくる。

一階床はコンクリート打ちっ放し、二階床はスギの足場板を予定。シンプルな売り場ほど商品が引き立つので極力ミニマルな空間がいい。

照明と一部のシマ什器、椅子には徹底的に拘りたい。特に光は空間と商品を美しく見せるために重要。

casaのバックナンバーや照明メーカーのカタログをひっぱりだして妄想中💦

感性を使う仕事は時間を忘れ没頭できて楽しすぎ✌️・・こういう時間を経営者になると失うのが辛いと感じる今日この頃。

セレクションとコレクション

先日、四日市・・いや日本を代表し世界で活躍されるアーティストU氏と会食する機会を得た。とても至福な時を共有いただいた。

色々と芸術のことについて僭越ながら自分の考えやこれからを熱く語らせて頂いた。U氏の言葉の中で「ABOさんのセレクションとコレクションされた作品を見るとその人の考え方や生き方がわかる。その様に偽りはない」ん〜っ深いと思わず呟いた💦

先日、神宮の帰りに日帰り入浴で鳥羽の老舗ホテルへ行った。建物はかなり老朽化を感じたが、ロビー内はリニューアルされ良い言い方をすれば今風、厳しい言い方をすると統一感を感じない。

玄関正面に一目でそれとわかるベルナールビュッフェの作品。

大きい作品なのできっと高価に違いない。他にも版画や洋画が壁や柱に何枚かかけられていた。ただ、とても素敵な空間だとは感じることができなかった。ビュッフェの絵画の横には伊勢型紙のアート作品が並び、ガラスケースにはこれまた茶椀とバロック様式のガラスアートが混在して展示されている。

新社屋では盆栽や食の他にアート作品も服屋の中で展開する予定。弊社らしいセレクションとコレクションでお客様に喜んでいただきたと強く思う。

エチケット

会食で時々お世話になる市内のワインバー「葡萄酒亭きとう」

店内は落ち着いた和の空間で上等なワインをいただける。私が通う名古屋のコリエドールの師匠からもセレクトと価格が素晴らしいと聞いた。

私的にはちょっと予算オーバーでワイン好きでとてもお世話になっている方との接待にしか中々利用できない😓

先日もこんなユニークなエチケットのカリフォルニアワインを目にした。

エチケットの通り「チェンジアップ」という名のカベルネソーヴィニョン主体。

店主の方は非常にワインに詳しく色々な引き出しをお持ち。私の的外れな質問にも親切に応対してくれる😃

ワイン・ボンサイ・アートを扱う商空間をここヒナガでいつの日か実現したい!

USM

空間好き、家具好き、デザイン好きにとってUSM ハラーのスタイルブックを眺めながら妄想することは楽しいひと時でないだろうか😅

自宅、オフィス、病院での最新事例集・・これまた素敵✌️

弊社もオフィスや売り場の一部で既に導入しているが、もっと大きな壁面什器が欲しいところ。

普遍的デザイン、耐久性、実用性も素敵だが何といっても拡張性が最大の魅力👍

ただ、初期コストがかなり高額になる為、大型ユニットの導入は中々難しい。また、近くに販売店がないので実機に触れることもできないのが残念😢

ならば弊社で代理店契約を結びたいところなのだが・・幹部連中から反対される気もする😓

スキンコンディショナー

近頃、洗顔後の肌乾燥がとても気になり始めた💦

最近、使い始めたのがNIVEAの男性スキンコンディショナー😃

効果は以下内容が記されている。

・うるおいを与え、カサつき、肌荒れをしっかり防ぎます。カミツレ花エキス・スクワラン(うるおい成分)配合。
・紫外線吸収剤配合。SPF25 PA++。紫外線から肌を守り、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。
・ベタつかず、肌にスーッとなじむ、なめらかな乳液。
・ノンアルコールタイプ。
・微香性。毎日のお手入れに。ヒゲ剃り後にもお使いいただけます。

紫外線から肌を守ってくれるのもありがたい。使用感はとても保湿力もあって調子良い✌️

ところで化粧水と美容液、乳液の違いってなんだろう・・

・化粧水は肌に水分を与えるも・美容液は保湿やシワ対策などのために使う、プラスワンアイテム・乳液は化粧水や美容液の水分を逃がさないようにするものとある。

へ〜っと言う感じで、お化粧する女性は色々大変そうだが、近頃の若い男性もファンデーションを塗っている・・我が家のドラ息子もお出かけ前に三面鏡に座りファンデーションをたたいている💦

男性化粧品や美容市場って、きっとこれから成長するビジネスマーケットに違いない

銘風盆栽展

名古屋の吹上ホールで今日まで盆栽展示が開催されている。

大小様々な力作が勢揃い。東京美術館で開催される国風展の規模には及ばないもの銘品といわれる作品が多く素晴らしい。

ただ、来場者が圧倒的に少なく、関係者や売店の方やにお話を伺っても来場者の多くが年配でお馴染みの方と外国人の方で若い方と女性は圧倒的に少ないというから残念。

本ブログで何度も記しているが「次世代に繋ぐべき価値ある事業」なので今年こそは何とか事業化したい!

盆栽展示会

所属している盆栽クラブの展示会が四日市市内の文化会館展示棟二階で明日から12月15日迄開催される。

会員が預かっている盆栽展示の他、即売会や無料相談もありますので是非お誘い合わせの上お越し下さい!

今日は搬入のお手伝い💦腰痛が心配だが頑張ろう😓

Scroll to top