近鉄四日市へ向かう度に街の中心部が変化している。円形デッキの躯体もお目見えした。

ただ、車で駅近に向かうと道がかなり蛇行していて運転がとてもやりずらい印象でおまけに変な箇所で渋滞が起きている。工事進行中なのでやむおえないとしても市中から車を排除する方向性なので一部の方から不満が出ているのは確か。
大学誘致、図書館の新設など色々と街が変わろうとしているが果たして市民が求めている方向に進んでいるのだろうか。四日市の魅力は山にも海にも近くて関西へ出るにも関東へ出るにもアクセスが良いことが自分にとって一番の理由。
還暦から第二の人生にチェンジする予定で準備を進めているが果たして四日市に住み続けるだろうか。住まう場所はとても大切。四日市らしさが無くならなければ良いのだが・・🤔