旧東海道の工事が始まると、ここ日永地区は平日であっても交通網が麻痺する。

深夜にやって欲しいところだが、寝静まった時間帯にトンカンすれば近隣住民の方はたまったもんじゃない。
しばらくの間は迂回するか、晴れれば自転車だ✌️
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
旧東海道の工事が始まると、ここ日永地区は平日であっても交通網が麻痺する。
深夜にやって欲しいところだが、寝静まった時間帯にトンカンすれば近隣住民の方はたまったもんじゃない。
しばらくの間は迂回するか、晴れれば自転車だ✌️
ストーブに残った灯油をポリタンクに戻す作業を行なった。蓋の状態が経年劣化していて締まりがかなり怪しい💦赤色のポリタンクは数年前に新調した記憶があるがブルーのモノはいつ頃から使用しているのだろう・・液漏れなどした際には重大な事故につながると感じポリタンクの寿命を調べてみると何と5年程とある😰タンク容器を見る限り5年以上、かなりの年数を使用していたようだ💦
ガソリンスタンドの方に携行缶は安全面を考慮して金属缶がおすすめだと以前聞いた記憶がある。車両への積み下ろしや持ち運びも考え縦型のステンレス20リットル缶を新調した✌️
価格はポリタンに比べ数倍となるが耐久性と安全面を考えての購入。見た目クラシックで機能美あっていい感じで満足🙂
近頃、首が痛くて睡眠の質が明らかに落ちている。枕が原因だと仮説を立て色々とタオルやクッションを入れて調整するも改善しない。
寝具のプロに相談してもお店の理念や哲学の違いにより答えが一つではない。衛生面でデリケートなモノなので一週間お試し期間のサービスをお店に求めるわけにもいかない。売り場でテストしても睡眠モードではないので自分にフィットしているか否かを判断することが難しい。
そこで今回は原点回帰で昔使っていた羽毛枕の極薄物を探し当てトライしてみることにした。一晩限りではあるがこれかなり調子良さそう✌️
人生1/3は睡眠なので寝具に拘る価値は十分ある。
コロナ禍で寝具事業がかなり好調とのこと。当社も良質なライフスタイル提案として何かお客様に提案する事業を検討してみたいと考える。
玄関の花は薔薇、ガマ、ナルコランに花器は備前大鉢。
今月もありがたいことに来客が多いので季節のお花でお出迎えさせていただきたい😃
時代を超えて愛される、デザインの良い車。
確かに頷ける車種が多く選抜されているがポルシェがランクインしていない点に不満😓
ライトが丸目で形状がボクシーまたは流線形・・総じて流行ではなく機能美の高いものが時代を超えるということだろうか?ただ今の現代車は機能美ばかりが追求され全く興味が湧かない。
20年後に時代を超えて愛されるデザインの良い車は果たして存在するのだろうか。
服に拘る人にとって欠かせないサービスの小口ハンガー便。
当社に入荷する商品は一部採用されているものの、顧客様から受注のあった商品を発送する際はお恥ずかしながら未だ採用していない。
たたみでお届けした方が良い品もあればハンガーの方がベストなお洋服もある。
Webでの売り買いが日常になった現代、輸送方法やサービスを今一度見直す必要を強く感じる。
お天気の影響もあるが近頃、自転車を全く漕いでない。キャノンデールの愛車は車庫で完全にディスプレイとなっている😢
オートバイと自転車では景色の見え方、風の感じ方が異なるので中々手放すことができない。
会社では今春から自転車通勤するものにエコ通勤手当なるものの支給を始めた。自身も健康と環境のために自転車通勤を復活しようと思っているのだが、立場上の理由でスーツを着る機会が近頃多いのでなかなか実行できていない😓
梅雨入り前、ブロンプトン持って輪行にもお出かけしたい気分が益々盛り上がる。
ここ数年、色々なところで“アウトドア“という言葉や文字が溢れている。
完全にバブルでデフレでありブームはそろそろ終焉することになるだろう。
山を感じること、海を感じること、風を感じること、生火を囲むこと、植物に触れること、自然と季節の恵をいただくこと、歩くこと、走ること・・人間らしく生きる上で自然に身を置くことは当たり前の欲求。
売れるからという理由で煽る、煽られるのは良くない。アウトドドア商品の販売をする会社として情報の発信に責任を持ち誠実でありたいと強く思う。
1986年に公開された前作は19歳の青春真っ只中の年代に彼女と鑑賞。“漢はこうあるべき“と衝撃を受けた一作。
36年の時を経て続編を鑑賞。
冒頭から音も映像も鳥肌もの。要所要所で嗚咽を堪えるのに必死。文句なしの💯満点!
見終わっって、こんなことを思った。
体を鍛えなおそう。死ぬまで古いポルシェとバイクは乗り続けたい。デイズオブサンダー、又はカクテルの続編を作って欲しい😅
続編も家人と鑑賞できて本当に良かった✌️
スマフォ、クレジットカード、鍵、少々の現金・・必要最低限のモノが安全に収納でき、ワイン会の帰りでも決して忘れないようなバッグを探していた。
ソレとわかるハイメゾンのデザインはちょっと主張が強すぎる。アウトドアブランドの機能性は間違いないが普段使いなのでハイテク素材はオーバースペックすぎる。
シンプルで少し機能的でできれば上質な素材で・・弊社では未だ取り扱いしていないが是非ともオファーしていただきたいブランドと先日出会った。
「イノべーターの日々を軽やかに、美しく」をテーマとした製品づくりにとても共感した。
今回購入した製品はまさに求めていた要素がギュッと詰まったアイテムのWallet Bag
ハードケース付きiPhoneがすっぽり入って簡単には飛び出さない。クレカ含めカード類が3枚収納可。こちらも収まりが良いので抜け落ちることはないだろう。マチありジッパー付き収納区画は小銭の他、小さな貴重品も入る。鍵はストラップにコネクトすれば問題ない。そして特筆すべきはこのシボ感ある風合い良い素材は防水レザーでありデザインも極めてシンプルで洋服のスタイルを邪魔することがない。ワイン会やオフ時はヘヴィロテで使用すること間違いなし。強いて言えばストラップ長が調整できないことと、新素材でもあるので長年使用した際の経年変化が読めないことだろうか。お値段27.500円に価値を感じるか感じないかは難しい価格帯ではあるが私的には良く考えられた作品で満足度は非常に高い。当社取扱求む!