一昨日迄はアロハに短パンで過ごせるようなお天気であったが急に冷え込みが始まった。秋はお洒落も楽しいが食も愉しくなる🍁
一番の魅力は🍷ワインがとても美味しくいただけるのでついつい飲み過ぎてしまう💦夕食はおかずの量を減らして調整😅

内容からすると白とのマリアージュだが秋は断然、赤がイイ😊✌️食後のデザートの梨や葡萄、柿もたまらなく美味しいので糖質摂取量が気になる💦
32インチのリゾルトデニムがきつくならないよう今秋は体重管理に注意が必要だ😓
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
一昨日迄はアロハに短パンで過ごせるようなお天気であったが急に冷え込みが始まった。秋はお洒落も楽しいが食も愉しくなる🍁
一番の魅力は🍷ワインがとても美味しくいただけるのでついつい飲み過ぎてしまう💦夕食はおかずの量を減らして調整😅

内容からすると白とのマリアージュだが秋は断然、赤がイイ😊✌️食後のデザートの梨や葡萄、柿もたまらなく美味しいので糖質摂取量が気になる💦
32インチのリゾルトデニムがきつくならないよう今秋は体重管理に注意が必要だ😓
20代の頃からジョンスメドレーを愛用しいる。
定番のファインゲージニットは着心地良く、普遍性と時代性が抜群にミックスされている点がとても素敵。
今夏もヘヴィーローテーションで着用したコットンポロ。おそらく10年近くを共にしている。
先日、衣替えの為に収納しようとしたところ、何と首の付け根付近にピンホール発見💦

いや〜ショック😭お気に入りのネイビーなので尚更痛い💧
でも、安心!ジョンスメのいいところは修理を受け付けてくれること✌️
過去にもカーデガンにピンホールを開けてしまったが完璧に修理していただいた。さすが200年以上続く英国ブランド!
弊社のディフュージョンでも最近取り扱いを始めたので入荷がとても待ち遠しい😊しかし、バイヤーの好みと自分の好みが微妙に違うので何だかウズウズする😭
今日は朝から黄色い声が聞こえて賑やかな一日になりそうだ😊
ご近所の保育園で秋の運動会が久々に開催される🙌
子供たちはもちろん、可愛い盛りのお子さんを持つ親御さんにとっても運動会で食べるお弁当は特別な思い出として心に刻まれる。
何気なく行われた日常行事が格別に思えるのも長引く感染症の影響?お陰?元に戻って良い事と元に戻らなくても良い事があることをふと考える。
運動会のテーマソングが昭和から平成、令和へと変化していくのは歓迎だが、個人的には賛否両郎あるが親子競技はあって欲しい思う。
頑張れちびっ子👍

中津川産の栗を友人から頂いたので家人に無理言って栗きんとんを練ってもらった😄

手前味噌ながら甘さ控えめで美味しい✌️
娘のリクエストでこれまためちゃ甘さ控えめなチーズケーキ😁

この2品、パッケージデザインをちょっと考えて低糖質デザートとして来秋は販売してみたい😉
ソフトクリームのマロン風味もオンリスト!真面目に飲食事業部検討中😅
何十年ぶりかに書店で映画専門誌「スクリーン」を買った✌️

学生時代は付録目当てでロードショーと二冊買いしていた時もあった😆
インターネットが世に放たれ誰でも情報を手軽に入手できるようになった反面、情報の信憑性がとても低くなってしまった。映画評論家でない方のsnsがあまりにも溢れているので精度の高い一次情報や二次情報を探すのにとても苦労する。最近の映画パンフレットも写真主体のモノが多くなっているので、より映画を深く味わいたい方には専門誌が必読となるのではないだろうか😊
大作だと評論家の方がYouTubeなどで色々と解説するサイトを見つけることができるが、マイナーでストーリー構成がややこしい映画となると時々「人物相関図」が欲しくなることがある💦
次月5日公開予定のマーベル大作“エターナルズ“は“アベンジャーズ“とも微妙にストーリーが重なりそうなので予習してから見た方が味わい深そう。公開中のノータイムトゥダイも女王陛下の007とザ・ロックとアルマゲドン見てからの方が感慨深いかも😅
庭の竹枝穂垣に擬態した大型カマキリを発見😅

カブトムシやクワガタもそうだが幼少期に捕まえた昆虫を見るとタイムリープして少年時代の心に一瞬で戻れる😊
子供の頃は捕まて決闘させることが主目的だったが、大人になってから間近で昆虫の手足や目の動きをじっくり眺めていると宇宙を感じることを知った😆稀に捕獲のタイミングを見ると鳥肌モノ💦
年を重ねても少年心はいつまでも忘れたくないな😉
自邸に設置しているルイスPのAJエクリプタ。サイズは350φ

1956年、ヤコブセンデザイン。とてもシンプルなデザインだからこそ時代を超えて愛されるのだろう。ジェネリックや模倣品を見かけるが三層ガラスのエッジに灯る光はとても柔らかで美しい。
ただ、一点この照明の手がかかることはガラスと本体の隙間から小さい虫が大量に侵入すること😓だから秋に一度、ガラス面を取り外してクリーニングする必要がある💦コーキングすればそんな問題も解消されるかもしれないが電球切れした際の手間や結露のことを考えると躊躇する。
近頃は秋の恒例イベントとなっている😅
クリアボックスは衣料品の収納などに欠かせない。各メーカーから色々な形状とサイズが発売されているが、何度も使用してみてマイベストなのが天馬さんからリリースされているロックスシリーズの最大サイズ740 3Lタイプ✌️

容量は約100リットル、蓋付きで形状も限りなくスクウェアなので収納力が非常に高い。また、ポリプロピレンの肉厚もかなりあり少々乱暴な取り扱いをしても割れることがほぼ無い。
ホームセンターさん各社からオリジナルの安価なクリアボックスが沢山リリースされているが汎用品であればアイリスオーヤマさんか天馬さんの何方かが価格と品質のバランスが取れていると私的には感じる。一度購入すると長年使用することになるので価格最優先は避けたいところ😓
衣替えシーズン到来なので早めに夏物をクリーニング、防虫対策して収納することにしよう✌️
メゾンエルメスのスマフォ、air pods、カード、リップが収まるマルチホルダーが素敵でめちゃ欲しい😓

女性用のアイテムと思われるが黒や茶系のお色であればおじさんのチョイ出かけにとても便利そう。スマフォをパンツのポケットにいれるとシルエットが崩れるので基本的にはバックに入れておく派。ジャケットを羽織るシーンならシガレットポケットに入れる。
リップ収納部にはマスクを入れてair podsの位置には白山眼鏡堂のポケットチタンショートが収まりそう😊
「エルメスウェイ」という商品らしいが公式ホームページにも掲載されていない。実物を眺めて見たいが情報も少なめ。どこの店舗にあるのだろう。オット💦小ぶりながらお値段はエルメス価格😵
本社のある日永5丁目交差点は交通量が非常に多く時々、車の接触事故も起きる。
また、時々忘れ物なのか落とし物なのか持ち主不明の自転車が放置されていて大変困ることがある😭
今朝はホイルキャップが駐車場に落ちていた💦

捨てていったのかそれとも走行中に外れてしまったのか・・外部に取り付けてある防犯カメラを確認すると今朝方、2台の車が何らからの交通トラブルがあったことが伺える。外れたホイルキャップは猛スピードで当社の社用車にあたっていることが確認できる。傷を確認するとまあ我慢できなくもないが人様に当たっていたと思うとゾッとする。
秋の交通安全週間は過ぎましたがドライバーの皆様、安全運転で行楽の秋を愉しみましょう🍁