薬漬け

インプラントの手術が思わしくなく、術後3週間になるが未だ痛みと痺れが殘る。どうやら埋入時に骨の火傷を負った疑いがあるらしい💦

痛い思いをして入れたのに、引っこ抜くとなると何だか憂鬱な気分になるが、いつまでも痛みを薬で緩和するのも不安でたまらない😅

また、大量の薬を処方された💦

プレドニン、トリノシン、メチコバール・・どれも聞いたことない薬ばかり。

普段から極力薬を飲まないようにしているので副作用が怖くて堪らない😓

歯を大切にしなかったことを今さら悔やんでも後悔先に立たず💦歯医者は虫歯の治療で行く場ではなく、虫歯の予防のために行く場であることを次世代の子供達に繰り替えし伝えていこうと思う☘️

続編の難しさ

脚本、映像、演技、音楽どれもがパーフェクト✌️消防士の活躍を描いた傑作映画といえば「バックドラフト」小学生の頃に見た大作「タワーリングインフェルノ」も自身の映画好きの切っ掛けを作ってくれた思い出の作品であるが号泣感はバックドラフトに軍配があがる。

そんな傑作の続編を先日観た・・それもレンタルDVDで😅全米では5月にロードショーされたようだが日本ではまさかの未公開だったのだろうか?

これはもう製作者の方には辛口でごめんなさい🙇‍♂️私的には⭐️1点の超駄作💦

前作からのストリーを継承し、アレックボールドウィン(前作では準主役)やドナルドサザーランドも出演し前作監督のロンハワードが製作総指揮なのに何でこんな眠い作品が出来たのか疑問?😅

料理の鉄人のテーマソング、ハンスジマーのサントラでもう一回撮り直し求む🤗

パブリックジム

巷では空前のトレーニングブームだと聞く💦都心も田舎もあっちゃこっちゃに小中規模のジムがオープン。弊社もスポーツに関連する事業を展開するだけに本業会には高い関心を持っているのだが、ちょっと出来過ぎバブル感があるので少し様子見っといったところ😅

中央緑地のパブリックジムがいよいよ当月29日を持って閉館される。

使い倒された古いマシーン、劣悪な衛生面、エアコンはもちろんレス・・しかし、利用料が安価だった為かボディビルダーや格闘家、ダイエッターや健康フェチの方など多くのファンに愛されていたので残念。

隣地に建設中の立派な体育館も随分工事が進んだ様子。

どうやら新施設でもトレーニングジムは開設されるようなのでこちらも期待!個人的には筋肉モリモリ系のハードマシンよりもカーディオ系やストレッチ系マシンの設置を秘かに期待😅

それにしても豪華な体育館💦いくら税金投入されたのだろう😓

チーズ教室

今夏から始めたチーズのお勉強。最初はちんぷんかんぷんで全く歯が立たなかったが青カビチーズと赤ワイン・酒精強化ワインとのマリアージュを体感し少しだけチーズの魅力を掴んだような気がする😅

まさかこんなに臭い香りの青カビチーズが美味しく堪らなくなるとは思っても見なかった💦

教室では色々な参加者の方との歓談も楽しみの一つ😃

経営者という職業柄、同業や経営者の方とお会いすることはあっても、異業種の方や幅広い年齢層の方とお話しする機会はなかなか無いので、チーズを通じて学べることがあれば一石二鳥🤙

年を重ねても新しいことに興味関心を持ち、分をわきまえ能動的に行動することをこれからも心掛けたい!

NEW DEFENDER

L.R.DEFENDER110とお別れして暫く経ったが、未だ未練タラタラ😅

安全性や快適性は乏しかったが相棒としての存在は生涯1番だったと今でも思う。

ニューディフェンダーがローンチされた。

実車を見ていない、試乗もしていないのに映像のみで判断するのはランドローバーファンの一人として🆖であることを理解しているつもりだが映像を夜な夜な見まくったが正直期待を上回りワクワクする高揚感は乏しかった😥

安全性、快適性、経済性、走破性・・車に求める優先順位は個人のスタイルや環境によって異なるが、前モデルの4WD車としての質実剛健な佇まいが良すぎただけにこのデザインを解釈するには暫く時間を要するだろう。

この歳になって色々経験して車に一番求めるのはやはり「安全性」が最優先であることは間違いない。

ライバル車種と言われたダイムラー社のゲレンデはデザインを継承する判断をとったが、過去の優れたデザインをあっさり棄ててここまで新しくするランドローバー車の自信と勇気の潔さに敬服する。

試乗案内求む!

秋靴

台風15号の影響で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。これから本格的な台風上陸の季節を向かえますので可能な限り災害に備えたいと思います。特に電気と水の備蓄を行いたいと思います。

9月半ばになりましたが、東海地方の日中は夏を思わせる入道雲が沿岸部で見られます。予報では残暑が厳しいようですが足元は早々に秋モードへチェンジしました😃

今秋冬ヘヴィロテ予定はこの3足👞

連れ添って9年目を向かえる7000LASTのPhilip II、今は無きオクトーバーソールでガシガシ履き込める7年目のWilliam II boots、新顔でこれから味出ししたいタッセルCallington 4098LASTでしなりの良いテンシルレザーソール。今冬巷ではブラックスウェードが来てると聞くが、私的にはブラウンの方がカジュアルにもドレスにも合わせやすい。

リネンシャツとジャケット、コットンタイをクリーニングに出し、ローファーやサンダルの類もレザー磨きでメンテナンスしてクローゼットの奥に仕舞うことにしよう。

秋はお洒落が楽しめるのがいい✌️

宿命

師匠の薦めで朝一、津の映画館へ

地上波で見たのか?ところどころのシーンに記憶が蘇る

松本清張氏の長編推理小説「砂の器」を鑑賞した

宿命と運命の違いは?血の繋がりとは?砂の器とは?

この歳になって沁み入る良作で⭐️4点✌️

カメラと時計のお店

東京上野駅から徒歩5分ほどにヴィンテージ時計とカメラを扱う「秀光」さんを訪ねた。

創業はいつなんだろう・・店舗入り口のショーウィンドーにはワクワクするようなマニアアイテムガがところ狭しとディスプレイされていた😃

カメラに関しては全く無知なのでライカマニアの方には堪らない逸品があるのだろうが全く興味ない。ただ、時計は腕時計を中心に20代の頃からヴィンテージを愛でている。今回一番心惹かれたのは精工舎の手巻き置き時計。オルゴール付きでブリキの外装も味があっていい。お値段も諭吉3枚ほどなので小遣いで買えなくもない💦いつものように「買わない理由」を探すが思い当たらないのでお持ち帰りしようかと思ったが、アフターメンテナンスが受けられないと聞き断念🤣時計はやはり誤差があっても「時を知らせる」機能があってのもの。美術鑑賞品ならば迷わずスカルプチャーを購入する。

こちらのお店、30分ほどの滞在だったが欧米人の方の来店が多くあった。ヴィンテージ市場は今、世界中でブームなのだろう。我が町にもこういう上質なヴィンテージ品を扱うお店があって欲しい・・

百貨店

大阪の老舗百貨店、大丸心斎橋店さんからグランドオープンの案内が届いた。

1726年に「松屋」という屋号で開業。およそ300年の歴史ある小売商。今回のフルリニューアルでおよそ370店舗が出店される。

なんと言ってもハイライトはヴォーリズ建築の復原と創造で作られた本館。写真を眺めるだけでもワクワクする。更地に戻して建てるよりも手間とコストはかかったのではないだろうか。

4万平方メートル(地下2階〜地上10階)の売り場に、定期賃貸借契約(定借)よるテナントと百貨店がハイブリッドし新しい形の百貨店とあるが、売り場構成は従来の百貨店と同じ印象。デパ地下があって、ハイブランドがあって上層階にレストラン・・アパレルも新しいブランドも入店するようだが正直インパクトはない。

インターネットで何でも買える時代に実店舗の存在、あり方は実に難しい。

mimieでお世話になった生駒芳子さんのスペシャルインタビューが掲載されていた!

生駒さんが仰るよう実店舗には刺激と付加価値(大丸さんの場合、ヴォーリズ建築)が重要。

どんな付加価値をお客様が求めているかを探求し実現することをこれからの経営に取り入れたいと思う😃

盆栽教室

アート、ワイン、盆栽には同じ空気を感じる。きっと感性を刺激する点が共通しているのだろう。

今朝は月一回の盆栽勉強会。

どの芽を切って良いか、どの枝を下げると美しいかなどを師匠に手ほどき頂いた。

春の交換会で入手した桜の直幹🌸芽つきも多くあり来春が待ち遠しい。ただ、今の時期に植え替えを進められた。どうやら薔薇科はお彼岸ごろが最適だとか🙂

盆栽は樹種も多く生き物なので奥が深くネット情報だけでは全く上達しない。正しい情報を実践で色々試しながら1日1鉢愛でながら盆栽道を少しつづ歩み続けたい☘️

Scroll to top