嬉しい割引サービス

先日、家人と映画に行って気付いた。

 

夫婦のどちらかが50歳ならば映画がいつでも一人1100円で鑑賞できるとのこと。

 

 

嬉しいような切ないような、何だか複雑な気分(;^ω^)

 

経営者のような心と体が擦り減るような職業では、なかなか長生きできないと思うが一先ず75歳までの寿命と考えた場合、人生の2/3を終えたことになる。

 

大病もせずに50年生きられたことに感謝しつつ、一本でも多く素敵な映画を観て創造力の高い仕事に取り組んでいきたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試写会

試写会に応募すると近頃良く当たる\(^o^)/

よほどこういう懸賞に応募する人が少ないのだろうか・・

 

HUNGER GAMEのジェニファーローレンスとGUARDIANS OF GALAXYのクリスプラット共演のラブロマンス”PASSENGERS”

 

 

感涙モノと思ってタオル持参で乗り込んだが、ストーリーも音楽もちょっと盛り上がりに欠け、★★★☆☆3点(;^ω^)

 

見所は未来のSFグッズと宇宙空間、そしてSEXYなジェニファーローレンスヽ(^o^)丿

 

大ヒット上映中のミュージカルLALA・と同じで大切な恋人と観るべし作品!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ交換

今日も風は強いが春の匂い(花粉)を感じる(;^ω^)

そろそろ冬用タイヤと夏用タイヤの入れ替え時期。

 

いつもは主治医にオイル交換ついでにタイヤのはめ替えをお願いしているが、今日は早起きして自力でやってみた!

 

 

車の下に潜り込んで、ジャッキアップしてホイルのネジを一本一本取り外す作業は結構しんどい(;^ω^)

特に一本のタイヤの重さは腕にドッシリくる。

 

釘を踏んでいないかをチェックし、洗浄してから収納袋に収めた。

 

冬が終わり春がやってきたことを実感するな~🌸

人間ドック

また大きな借金をするかどうか迷っている。

 

直近、隣地に第四ビルを建てるかどうか(;^ω^)

 

”今年中にやる”と決断したもののヒト・カネ・モノ、トキが上手くマッチしなければ危険な経営リスクを負うことになる。

従業員を絶対に路頭に迷わせるわけにはいかないので決断は十分慎重に行う必要がある。

 

借金を背負うと、この先15年、20年は間違いなく猛烈に働くことになる。

 

その為には体と心の健康が重要。

 

今日は一日がかりで人間ドックを受診した。

 

 

CT、MRI、PET・・健康体であると医師からお墨付きを頂けたら全力で仕事に立ち向かう決意だ。

 

 

 

 

 

今、最も見たい映画ヽ(^o^)丿

 

人生フルーツ【OHP】

 

タイトルも絵も超素敵\(^o^)/

 

人生はだんだん美しくなる・・いいお言葉!

 

この手のドキュメンタリーはまずここ四日市あたりでは上映されないと思いきや・・イオンモール東員で上映されてるではないですか\(^o^)/3月17日までは上映されているようなのでダッシュで見に行こう!

 

 

 

講演会

お取引先の金融機関様から講演会とその後に開催される懇親会参加のお声掛け頂いた。

 

 

お声をかけて頂けるだけでも光栄なので、急ぎの要件がなければ可能な限り参加させて頂く。

 

ただ、講演会事態は講師の方の話す内容とこちらが聞きてみたいと思う内容にギャップがある場合は苦痛の時間になる。

 

残念ながら今回はそのパターンだった(;^ω^)

 

就任間もない四日市市長のお話(;^ω^)

 

やりたいこと、やならければならないこと、四日市への熱意は十分伝わったが内容が響かない。

政治と経営は良く似ているような話をされたが、全くリスクも違うし目指すべき山の登り方も違う。

コトを成すには、何かを得る為に何かを捨てる覚悟も必要だが政治だとそのあたりが曖昧になることが多い。

新市長は就任間もないので、今後の発言や活動を見守りながら企業として、市民として市に貢献できればと思う。

 

その後の懇親会では異業種の方とお名刺交換もさせていただき、色々な経営者の方とご縁を頂いた。私のように小売業を生業にしている経営者は殆どいない(大半は製造関係)のでちょっと寂しい気もするが、若い経営者の方も多く参加されていたので何だか元気な気持ちになった。

 

 

貴重な休日の夜の時間、ちょっと無駄にした感があって残念(^_^;)

同級生

四日市のフリーペーパー”YOU”にどこかで見た人物が掲載されている(;^ω^)

 

 

思い出した!小学生の頃、生徒会長をしていたM君だ!

 

何でも、防災一座という市民団体を立ち上げ災害支援をされているだとか・・流石、元生徒会長!

 

こうして同級生の近況が知れるのはとても嬉しい。

随分会っていない小学校の同窓会そろそろやってみたいな~(;^ω^)

 

 

 

衣替え

今冬もヘヴィーローテーションで使用したウールカシミアのネクタイ。

 

 

毛玉ができるほど巻いた(;^ω^)

 

上質な素材を使ったマリネッラのネクタイは肌触りが良く巻くたびにウキウキする。

 

天日干しして、毛玉を取って来年の秋まで収納。

 

朝晩はまだまだ寒さが残るがウールコートやツィード系JKから衣替えするとしよう。

 

 

平常に感謝する日

東日本大震災でお亡くなりになられた方、被害にあわれた皆様に深く哀悼の意とお見舞い申し上げます。

 

我が住む街、四日市も南海トラフ地震では甚大な被害が出ると予想されている。ある新聞社のサイトでは県内で4万人以上の死者がでると試算している。

 

日頃から防災準備をしっかりやっているかと問われれば、全く完全ではない。

キャンプで使うガス缶とテント、簡易トイレぐらいしかストックしていない。東日本震災後にすぐに買った5年保存の飲み水も期限が切れている。

 

 

慣れとは実に恐ろしい。

 

 

家族とあえること、働けること、食事がとれること、風呂にはいれること、ベッドで寝れること、洗濯したものを着れること・・・

 

生きていることに心から感謝すると共に6年前のあの日の気持ちを忘れることなく明日も生きていきたい。

 

 

 

 

 

 

太陽光発電

お取引いただいている金融機関さんの紹介で太陽光発電の設置業者様と面談。

 

 

数年前に検討したことはあったが、正直”費用対効果が良くわからない”との理由で先送りしていた。

 

次月から売電単価が下がるのでこのタイミングでやるのは効果が高いと営業マンの談。

 

確かに表面利回り10%を超えるのは魅力が高い。店舗全体で毎月20万円程の電気代金を払っているので将来的に自給自足でエネルギーがまかなえるのはとてもありがたい。

 

 

パネルを置く土地を借りたりするのではなく、自社ビルの上に載せることを検討しているが、先行投資の金額が高額であることや発電装置の技術革命がどれほどあるかが先読みできない。

 

一先ずは顧問税理士や既に導入されている企業の社長やネット情報と照らし合わせ決断したい。

 

 

 

Scroll to top