消化器

火を扱う店舗は少ないが店内には法定数の消化器が配備されている。万一のことがあってはならないので消化器本体も定期点検を受けている。

先日、アパレル店舗の雰囲気にあった消化器設置表示に新調した😃✌️

スチール製でカラーはホワイトとブラックがあり設置する壁面カラーに合わせセレクト。

店内装飾したりディスプレイしたり想像するだけで楽しい・・でも社長はあまり口出しできない😕

スイッチプレート

真鍮製のスイッチプレートに取り替えする為、DIYでやってみるものの悪戦苦闘😓

電気の繋ぎ変えは有資格者の職人さんにお願いするとしてもプレートくらいは自分でやれると思っていたが、微妙なビスの長さや、はさみ金具と言われる物に手こずりDIYを断念した😅

お世話になっている職人さんは手際良く、且つ美しく納めていただいた。自分の不器用さを改めて痛感😢

土壁

お知り合いの会社が全国専門誌に掲載されていた。

嬉しい😊

土、藁、砂、石灰など自然素材を使って土壁を創る左官集団「蒼築舎」

5年ほど前に我が家の壁、天井は全て蒼築舎に施工いただいたが大変満足している😊

調湿効果は勿論、陰影がとても美しい。化繊クロスには無い魅力満載!

椅子

オーク、又はチェリー材の椅子を三年ほど前から探している。先日、京都のお店で理想のモノと出逢えた✌️

ただ、残念ながら予算オーバー😓

一昔前の価格を知っているだけに近頃のヴィンテージ輸入家具の購入に踏み切れない。

もう少し新たな出会いを待つとしよう😌

山形緞通

緞通とはペルシャ絨毯と共に、古来より続く世界最高級のじゅうたんの名称。前者が比較的薄く繊細に作られているのに対して、緞通は重厚な佇まいと肌触りが特徴(山形椴通のOHPより)

大阪リーガロイヤルホテル、メインロビーの大紅葉柄に心奪われてから、いつの日か日がなビルの一角に絨毯を敷きたいと妄想している。

しっとりとした厚みがあり、ふくよかで、包み込まれるような感覚を始めて味わった。“足元からのおもてなし“という同社の思いそのものだ。吉村順三、剣持勇、吉田五十八など昭和のモダンデザインを牽引した名士が好んで採用したことに頷ける。

即断即決できる価格帯ではないが後世に残せる本物の絨毯をいつか採用したい。

山形緞通

近頃、首が痛くて睡眠の質が明らかに落ちている。枕が原因だと仮説を立て色々とタオルやクッションを入れて調整するも改善しない。

寝具のプロに相談してもお店の理念や哲学の違いにより答えが一つではない。衛生面でデリケートなモノなので一週間お試し期間のサービスをお店に求めるわけにもいかない。売り場でテストしても睡眠モードではないので自分にフィットしているか否かを判断することが難しい。

そこで今回は原点回帰で昔使っていた羽毛枕の極薄物を探し当てトライしてみることにした。一晩限りではあるがこれかなり調子良さそう✌️

人生1/3は睡眠なので寝具に拘る価値は十分ある。

コロナ禍で寝具事業がかなり好調とのこと。当社も良質なライフスタイル提案として何かお客様に提案する事業を検討してみたいと考える。

Scroll to top