カナダより帰国した。それにしても今旅、時差ボケがかなり酷い。
加齢、東方面への渡航、現地到着時間、A型で神経質な性格?、日本での生活が朝方・・時差ボケになりやすい項目が全てあてはまっている・・まあ、一番の理由は加齢だろうな・・(;^ω^)
この旅でも多くの経験、ご縁、知識をいただいた。今夜はしっかりと英気を養い、明日のイベントに挑みたい!
カテゴリー: 仕事
Evolution in Action

飛翔力のないペンキンがクレパスを飛び越えようとしている。
とてもアートで意義ある素敵な写真だ。
現状に満足することなく、常に進化を求める想い、考え、情熱、行動が必要だ。
今日もそういう心にしてくれる多くの方と時間をご一緒頂いた、とても心地よく感謝の気持ちが湧いてくる一日だった。
工場見学
アウトドアのお店を始めてから念願だったブランドの生産現場を見る貴重な機会をえた。
ワクワク・ドキドキ胸いっぱいで、時差ボケのはずが異常に元気な自分(;^ω^)
バンクーバー
とっても気候が良くて最高です!・・・でも眠い(;^ω^)
明日はスコミッシュでのアクティビティのお話を書かせて頂きます 拝

カナダ出張
今日からしばらくカナダへ。
近頃、現場との距離をおいた仕事が多かったので久しぶりの海外出張。
ワクワクドキドキもするが、ちょっぴり不安あり(;^ω^)
英語が話せるだろうか?
入国審査で難しい質問攻めにあわないだろうか?
飛行機落ちないだろうか?(;^ω^)
ネット環境良ければブログ更新しますのでどうぞ宜しくお願いします。
マッチングイベントに参加

企業様15社がブースを出し、40名ほどの来場者の方で大いに賑わいをみせていた。
大手企業様の出店が多い中、光栄にも弊社のような小規模会社に10数名程ご参加頂いた。勤務地が四日市ということで比較的、市内在住でお子様が小さい女性の方が多いように感じた。
男子の仕事力は勿論重要だが、子育て世代の女性パワーは弊社にとって無くてはならない。
弊社も数名の主婦の方に長年ご勤務頂いているが、仕事ができるので勝手に私はスーパーパートさんという役職でよばせて頂いている(;^ω^)
女性の仕事力をいかに適材適所に落とし込んで行くかが今後の経営に最重要であることは間違いないだろう。
事前に弊社のホームページなどで情報を得て参加頂いた方もいらっしゃった。とても嬉しかった(ドキッ)
弊社のブースに態々仕事内容、契約内容を聞きに来て頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
親愛なるお客様との時間
お忙しい中、態々お時間をつくって頂き本当に嬉しかった。
親愛なるお客様から頂いたありがたいお言葉。
御社で洋服を買うのは「商品とヒトが良いから」
お客様をかっこよく、綺麗にしワクワクドキドキ心躍らせることが自分の天命と思い23年間事業を営んできたが、お店はお客様に育てていただくものだということを近頃ヒシヒシと感じる。
今後も利益を最優先したオリジナルブランドの棚を増やしたり、職権乱用で社長好みのブランドを押し込んだり、分をわきまえずお客様との距離を勝手に縮めたり、効率を考えネット専売業になったりと・・・登るべき山と行くべき道を間違わないようにしたい。

日本伝統工芸展
久しぶりに商談で東京へ来た。
全ての仕入れ業務から身を引いてから随分東京を訪れることが減った。
打ち合わせが終わり日本橋に訪れてみると三越本館で伝統工芸の催事が開催されていた。
国宝といわれる方の作品は工芸素人の私にもその凄みが判る。
そんな作品を眺めているとアッと言う間にタイムアップ。
予定が少々押しているが明日も滞在予定なので、東京のイマを感じ仕事に繋げたいと思う。
これ欲しい!
キッチンばかりは買い替える必要がある。
通勤途中、クリナップさんのショールームでオールステンレスのキッチンが光輝き私をよんでくる(;^ω^)

男がキッチン選びに口を出すのは少々タブーかと思うが、我が家の財務大臣は寛大に私の趣向などをいちよう聞いてくれる。
見た目と実用性のバランスが女性目線と男性目線で異なるので、そのあたりをやんわりと助言するのだが最後の最後はヤヤ険悪ムードになることもしばしば(;^ω^)
それにしてもクリナップSSの機能性とデザイン性は素晴らしい。
一番の魅力は圧倒的な収納力。これは25年前のシステムキッチンとは比べ物にならない。収納される棚底もステンレス製で清潔感も高い。天板、収納扉に使われる18-8ヘアラインデザインのステンレスはビジュアルもとても美しい。10年、20年と使用しても美しく経年変化することだろう。
設置は今時の生活スタイルにあったダイニングと空間を繋ぐオープンスタイル。スペースの関係でアイランド型は無理でもペニンシュラ型ならできるかも。
食洗器、グリル、吊戸棚、パンドリー・・我々家族の夢と希望をぜ~んぶテンコ盛りにすると恐ろしいほどのお見積りが(;^ω^)
キッチンダイニングは家族が集まる最も大切な場所・・20年以上毎日使用するもの・・生涯最後のお買い替え・・・家人からの悪魔のささやきが聞こえてくるがリフォーム用に借入した軍資金を全てキッチンに使う訳にはいかない。
さあ、予算配分どうしよう・・